ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

丸の内と日本橋のわかりやすい違い

2019年09月18日 20時24分00秒 | 2種分ねーさん
今年は仕事現場が丸の内→日本橋という感じで、このお陰でもう私の中には、大手町やら丸の内やら日本橋やら銀座の地図が出来上がって参りました。


丸の内の三菱村と日本橋の三井村。

日々歩いていて気がついたこと。


日本橋の方がセンチュリーやらロールスロイスといった超高級車が企業のビル前でつけ待ちをしている。
丸の内はせいぜいベンツかクラウンクラス!


ってこと。


へー、そうなんや、って感じ。


日本橋、製薬企業だらけ。
お金あるんですねー?


後日追記
デカいクルマは仕事では使いづらいを通り越して、使えないんだそう。
まず「駐車場に入れられない!」とかね。
師匠いわく「現実経済動かしてる人が移動に使えるのはどんなに偉かろうがクラウンクラス。そうじゃなきゃ時間と金の無駄!」とのこと。
丸の内(三菱)のほうが経済を動かしてる方は多そうね。


神輿は重いものなのです。

2019年09月18日 20時09分00秒 | 考えるねーさん
三社祭で担がれてる神輿は1トンを超える。

誰でも簡単に担ぐことができる神輿ではない。
縄張りとかそういう意味ではなくて、素人じゃ担ぐのははばかれるそうだ。

担ぎ手においそれと近づこうものなら、骨の1本や2本くらい折れちまうんではないかという勢いで突き飛ばされるそうだ。

1トン超えの神輿を大勢で担いで練り歩き、勢いついてる神輿は「危機だ!」と簡単に止まれない。
巻き込んだら事故につながるんだから、担ぎ手も荒手な手段を使うくらい(瞬時だし)真剣に安全を考えているわけだ。


祭りの神輿担ぎを真剣に捉えているならば、

担ぐ神輿は軽くてパーがいい

なんて、誰が例えるかっちゅーの。


つまりどけたい神輿だって訳だよね。

そもそもどけたい神輿を担ぐ馬鹿がどこにいるって感じ。暇人だわ。







「神輿を担ぐ」と「山車を引く」

2019年09月18日 19時01分00秒 | 2種分ねーさん
担ぐ神輿は軽くてパーがいい

誰かの迷言(悪言)のようですが(苦笑)、私は今日境目がハッキリしました。

この30年くらいモヤモヤしてうまく喩えにすらできなかったことが、仕事中に唐突に私のクラウド装置から言葉が送信されてきました。

そうです。
「誰かを担ぐ」のと「誰かを引きずり回す」のと。

この2つが世間には分かりづらく紛れているのです。

そして。

「担ぐ」ほうが裏に黒い思惑がはらんでますね。

私はウッカリ担がれそうになったんですわ、26歳当時。今から26年前か。
役目を背負わされた仕事の成り行きに何かよからぬ勘が働いて働いて、無理やり役目を降りたんですよ。
当時は「狂った船長が操縦する船になってしまったから(勤務していた会社と得意先大手企業を表現すると)降りることにした」というような言い方をしていましたが、それも「自分にされたこと」を表現するにはしっくりこなくて、ずーっとモヤモヤし続けてました。


「引きずり回す」ほうが裏の思惑より先に微かに見える希望に満ちてます。
「この人が役目の当事者なんだから協力していただくぜ!」的に引きずり回すのです。笑
当事者の方は最初は「何だよ、何だよ、急に!」なんですが、○シナリオも計画(×戦略も台本も)も練ってますから、引きずり回されてるうちにわかるのです、嘘も裏のよからぬ思惑もないことを!

しかし、これを観客側で見てるだけだと、後者の方が悪いことをしているかのように見えるのです。

前者のほうがみんなで「わっしょい!」なんていう、一致団結風な雰囲気に満ち出して、実は裏で○真っ黒(×ど汚い)なことを一部が企んでいるのに、見抜けないみんなで無意識なまま、解釈もままならぬまま、白にするような雰囲気に変化していくのです。

最悪ですが、日本のこの30年の捩れはこれが原因かと思います。
始まりはやはり自民党が最初に野党に退かされたあたり。
新進党誕生の前後あたりですや。
最高潮は民主党誕生から政権握ってるあたり。
少なからず、この辺りの一般の民にはわかりづらいお行儀勘のあたり、安倍さんやら麻生さんは気がついているかと思ってます。


私は誰かを担いだり担がれるのも自分の法律として「絶対にやらない(やる人を見ては真からゲンナリするのです)」と決めている反面、「この人だ!」と確信すると引きずり回す方です。笑


この先もこの境目は気をつけて物事を見て行きたいと思います。


神輿を担いでいるか?
山車を引きずり回しているか?


前者は私の中ではアウト(黒)の付箋を貼ることにしましょう。(ニヤリ)


補足
「人をダシに使ってやーね」っていう言われ方ってこのこと?
悪くないよね。笑笑