ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

今日突かれたお言葉・その1,108

2017年07月30日 11時11分43秒 | 突言葉ねーさん
あなたを例えるなら漬物石!
あなたを例えるならトンカチ!



その人はまるで金八第2シリーズの「まんじゅう騒動」の回だったか、金八が交番の巡査に、

「ふぐのみりん干し!
あんたに買ったのはふぐのみりん干し!」

と言い放つシーンを記憶から引き出されるような感じで言った。笑


「使い道が最初からハッキリしている。
使う前から使い道がわかりやすい。
使ってもやっぱりその通りに使える。」

という意味だそうで。笑


「そのくらいしか使い道がない」

というネガティヴな方じゃなくて、

「こういう時には必ず使うもの(効き目があるもの)」

という側の意味だと説明があった。


「○○にしか使わない(使えない)」

ということならば、こちらが戸惑ったり、惑わされなくて済むからありがたい。

自分勝手な期待をかけられないのがありがたい。つまり信頼できる。


私は関わる人によってかなり(180度)印象が違うようで、私自身が戸惑ってしまったり、弱るケースが幼い頃から結構ある。

つまり関わってくる側の洞察力が優れてくれてないと、私がかなーり困惑して疲労するので、そのあたりが言動に出ちゃうのだろうか?

(最初の会社のどこぞの大企業からヘッドハンティングで入ってきた上司のち役員の人(戦略的改革劇場の一番主な戦闘員だったなぁ、あれはあれで凄い腕力ではあったけど大っ嫌い。(失敬))からは、

「○○さんには何かこう見抜かれてそうでやりにくいなぁ」

と面と向いて言われたことがあって、

「えー(「やっぱりな」という実感もありつつの)、そんなんじゃダメじゃないですか。
この先大丈夫ですか?」

とか、ニコニコ笑いながら突っ込んだ思い出。笑

生意気かつ失礼を知らない私。笑
でもそうだから仕方がない。笑

そう感じてるなら外せばいいじゃん、私を!
そこが出来ないのがあなたの甘いところですぜ?
んでこの改革劇、引っ張ってるとな?
私は用心しながらやれることだけ協力するけど、あと何年でやばい起点に到達するやら?
まぁ自分のやれることを楽しむことにしよう。フフフ

と心に誓ったもんだった。


だから仕事面ではかなり神経を使う。
人との距離もかなり神経を使う。(見抜けてない人には変な期待させちゃうみたいなところがあるようだから余計に。)
事故れないからだ。


漬物石、トンカチで結構!笑