ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

進め方の相違じゃないと思う

2024年05月22日 00時47分00秒 | いらっしゃいませ~
今仕事が佳境を迎えていて、あの方この方が「今見えない数ヶ月〜10年先の予測立て」に頭を全回転させて悩んでいる。

昨晩残業時に動いているプロジェクトのある重要部分を長期計画立ててる方がボヤいた。

いやぁ、あの方たち(海外及びその国内コンサル)とは進め方に相違があって、何度話を重ねても縮まらないんだよなぁ、、、あ〜参ったなぁ、、、

進め方じゃなくて、物事の段取りをするかしないかの違いがあるからでは??
あちらはこちらから出てきた意見だけに反応してるだけで、ゼロベースで色々考えあぐねてないから。

と、私。


ゼロからモノを作る側の人と、
作ったものをどうにかすればいいだけの側(それしか経験値がない)って、
なかなか話が噛み合わないことはよくある事で。
私もシステム構築の仕事で嫌になるほどだった。(◯会話のイメージ力(❌議論でジャッジ)とかないのかよ?って怒りすら湧くっていうか。)
その場の言葉では噛み合ってるかと思ったら全く違う解釈していたりね。
違う尺度、違う思い入れで見てるから。


だから自動車会社は経営側には製造現場にいた人しかなれないんだと、、、
営業だけとか購買だけしかしてきてない人が経営側に立てないのは、物を作るのは見きれない(理解できない、わからない、つまりは危険)からだと、、、

サラッとグサっと苦笑

2024年05月21日 21時37分00秒 | いらっしゃいませ~
君は交通整理だけしてればいいから!
今佳境で大事なとこだからそこだけに集中してろ!


上司から部下にこんな指示が飛んでいて、たまたま耳に入って、

「うわ〜ん(イジメじゃないよね?ナイナイ)」
「でもそれもすごく大事な役割だよ!」
「君はそこが出来るだけでも良しとしよう。」

と心で泣き笑い、手元と頭ん中は「◯ややこしい(❌面倒臭い)のとの格闘」で超忙しのわたくし。苦笑

モノを作ることができない人は段取りが出来ないから(おそらくご当人は段取りしてるつもりなんだろうけど、「事後(何か現物が見えてから)の帳尻合わせ」で事を運ぼうとするから、「◯超ややこしい(❌面倒臭い)」やら、「時間が必要以上にかかる」やらで、作ってる側(今見えないけど見えるものを作り上げてく側)は実は「イライライライラしてたまらない」わけだわさ。しかし、みんな良い人なので、怒りはしないのだけど。)仕方がないんだけどね。


この方の仕事っぷりを見ては、

「あー、絶対にシステム構築(プログラム)できない人だわ。「頭に得た情報ありきでややこしくしていって、最後の最後に(面倒臭いや!で)ザックリ手抜き。「帳尻合わせるから心配ない!」とか思ってる人」は、ほんとに目も当てられない。
コンピュータを使う側にしかいられない人だ、、、」

と、確定される私であった。






ここのところ頻発

2024年05月19日 10時53分00秒 | いらっしゃいませ~
昔から(誰かと一緒にいても私を目掛けて)「人に道を尋ねられること」がやたらめったらに多いのだけれど、また最近連続して3度も道を尋ねられた。

何か運気が上がってるんかな?

スマホが登場してからというもの、Googleマップやら乗換案内と「格闘」するくらいなら、「人に尋ねた方がいいのに、、、」って思う今日この頃。

徳を積むぜ。

やっていることが取り締まりになっていってしまう系の、、、

2024年05月17日 22時35分00秒 | いらっしゃいませ~
やっていることが「人の取り締まり」になっていってしまう系の仕事とか立場ってある。

その仕事や立場がどうしても「取り締まり」を兼ねてるから仕方がないと世間は流して見てしまうが、、、

私は思う。

取り締まる発想になってしまう人は何か自分にコンプレックスを持っていたり、マウントを取っておきたい意識が潜在的にあるんだと思う。

案外こういう傾向の人、チョイチョイお目にかかる。
そこがあまりにも酷かったとある会社社長と私は衝突したことが過去にあった。苦笑

「上に立つ方がそういう意識はだめです。取り締まってはダメです。」

って口から出ていた。笑笑

図星過ぎたようで逆ギレされて言い返してくる言葉もただの言い訳、しどろもどろで「カッチブー!」だった。笑笑

そういう種の仕事や立場になった時に、人を取り締まる意識ではなくて、人を持ち上げる意識というか、そうなるように(そうならないように)持っていく心持ちや発想や思考になれない人は「そもそものその人の人格(持って生まれた器のサイズというか形というか)」なんだと思われ、矯正は難しいし、9割無理だろう。

昨日は仕事先の部長♂61のその手のボヤキ話に付き合った。

部下♀48にいい加減その辺りを気がついて欲しい(つまりは取り締まり感が出過ぎで、経験値も知識も優秀かもしれないんだけど、部全体がコレじゃギクシャクしてしまうってこと。)っていう手のボヤキだった。
部長♂61は一昨日そういった意識の違いからこの♀48さんと激しく言い合いになってしまったんだそうだ。

その部下♀48は私の横にいるのだけど、日々見ていて、

「そこは無理だよなぁ、絶対無理だからそこを課した役割はかえって可哀想。だけど本人はやる気なんだろか?(本気度と覚悟は見えないし、ちょいと舐めてるかも?
負けん気が強いだけで、性格は強そうではないから舐めてるように見えないけど実は舐めてる。)」

と判断している。

「人は変わりませんのでねぇ。
その意識が変わるか?っていうのは相当に難しいと思いますよ〜。
そういうのって「立場なんだからそうならなきゃ!」って人は言いがちですけど無理な人は無理なんで。
かえって当人が可哀想なことにもなってしまうし、周りが迷惑になってしまうことにも繋がりますんで。
その人にあった立ち位置で活躍させるのが一番いいんですけどねー」

といったが、部長さんは60も過ぎてるのにまだ何か期待値で持って行けるところまで持って行きたい(他にやれる人もいないし)風で(もういい加減悟りなよ〜)、私は心で、

「はぁ、お互い疲れるまで好きなようにやれば〜笑😛」

と思ってヤレヤレしたのだった。


師匠が言う。
「批判や批評は馬鹿ほどする」
「そしてそれを誰でもしがち」と。
何故って?
優位感が気持ちよくなるからでしょう。
気をつけないと、と、戒めの言葉ですね。

AirPods使わずじまい

2024年05月10日 20時09分00秒 | いらっしゃいませ~
気がつきゃAirPodsを購入したけど、ほぼ9割使ってないっていう、、、

理由
コロナ禍に突入して通勤時間がなくなった。(テレワークばかり)
イヤホン(ヘッドフォン)をすると耳の中がアレルギーになり、痒みが出てしまうので使えない。

AirPodsはまじでお金だけ落としただけだわ。

iPodやらiTunesが登場してからは、まぁ、通勤時間やら外出時には全てイヤホンで耳が塞がっていた人が!
昭和歌謡をツタヤであさっては聞き直し始めたのもこの頃。

当時勤務していた会社であまりにも従業員同士のコミュニケーションがなさすぎ(時代の空気だね。会社も不安定でヤバめだったし。)、4代目が「当番制で自分の好きな音楽を1日分用意して社内で流してください。他人の選曲に文句は無しで!!」ってやり出したのよね。
これはみんなノリノリだったわ。意外にも。文句も出なかった。
「うるさい!耳障りだ!やめませんか!!」とか。そんなのはなかった。(あるかも?と想定していたのだけど、)
おとなしくて声すら聞いたことない社員とも会話できるキッカケができたわ。
私もパートのおばちゃんらに「選曲がいいわー!昭和時代のたくさん入れてくれて!!!」って喜ばれて。飴くれて。笑笑
戸川純が一日中流れてる日とか、笑えたよね。笑笑


で、AirPodsはケースカバーまで一生懸命探して買ったのに。バイマで。

あれ、家のどこにあるやら?ってくらい、放りっぱなしだな。