goo blog サービス終了のお知らせ 

「Law&Order」が好きだ!!(邪道にて)

海外ドラマ「Law&Order」が好きです。
とにかく叫びたいので、ブログに叫びます。

早朝からストーンは、重いかと

2016-01-18 16:09:42 | その他いろいろ
今現在(2016年1月18日)
早朝5時から、本家S1が放映されていますね。

で、土日も放送とは!
もう休みなしで、ですか??

ということは・・・ストーンは毎日見れるってことですね。

あぁ、『CI』との絡みを考えると、ローガンが~ですよね(笑)

もう平日午後の放映は
本日のようにお休みもありますし・・・
もう、埋め合わせ的扱いに・・・・笑

いやいや、気にしたらアカン(そうだ)

しかし・・・もし早朝のS1を御覧の方々がいましたら・・・
「朝から、重たくありませんか?」と問いたい私・・・・

私も平日は、朝4時半起床なんですがね。
しかし、見れないでしょ?朝のアレコレ、ありますからね。

時々、パッと映して~
「よし、ストーン、いるな」とか
グリービーのジョークを一回聞いて、満足する、とか・・・
なにやら姑息なことをしております。

録画してるんだから・・・って、それは見ないし(笑)

う~ん、今は早朝放映だが
何時どうなるか分からん!って感じもある。

もう何度めの再放送??
私、もう分からんよ(笑)

もし、今は〇〇回目ですよ~って分かる方が居たら!!

エライッッッ!!!!と頭を下げたい私です(ペコリ)


多分 本家S21は無いと思う・・・(私見ですが)

2016-01-14 13:08:58 | その他いろいろ
えっと・・・以前記事を書きました・・・
Dick Wolfの作品、シカゴ・シリーズ。
まだ・・・今の段階(2016年1月14日)では、日本では放映されていませんね。

『Chicago Fire』=消防モノ
『Chicago P.D』=警察モノ
『Chicago Med』=病院モノ

そして・・・・多くの方が「いつか出るだろう!」との予想通り(予想したよね?)
『Chicago Law』が!!との「情報がありました!!!
法廷モノ、でしょうねぇ~。

まだ本決まりではなさそうですが・・・

情報記事を貼っておきます(英語ですよ)


‘Chicago Law’ Could Be Fourth Installment of NBC Drama Franchise


Dick Wolf Lends Support to Police, Talks Weaving Cop Controversy and Diversity Into ‘Chicago’ Franchise



つまり~「法廷(裁判)が足らん」」ってこと?でしょうかねぇ??

以前御紹介した記事では
本家とシカゴ~のクロスも、という話題でしたが
この『Chicago Law』が実現、となりますと、本家は特に~だと思いますがね。

私が知る限りでは、本家S21の話題も無いようですし。

まだ日本では未放送ですが
このシカゴ・シリーズ、『L&O』を含め、
その良質で見応えあるという伝統を、引き継いでいるかと思います。

正直、検事長をもう一度!新作で!!!
という思うもあります・・・・しかし、もういいのでは、という思いもある。

私が口出しすることもないでしょうが(笑)

私はもうS21は、無いと思うよ・・・で、それでイイと思う・・・・



休暇申請

2015-12-26 19:53:11 | その他いろいろ
覗いて下さる皆様、有難う御座います(ペコリ)

えっと・・・・しばらくお休みさせていただきます。

いやいや、時期的に~ですしね。

『CI』もお休み、ですよね。
再開の頃に、また再開しようかと思っています。

では、またお会いしましょう。


        2015年12月26日   リィン

無事、削除できました

2015-12-10 10:14:32 | その他いろいろ
昨日、書いていました海賊版ですが
今朝、無事削除できていることを確認しました。

お騒がせ&ドラマに関係ない記事で、申し訳ありませんでした。

また、私と同じように、御自分ブログが~!という方が
おられましたら・・・・
ネットオンチな私でも(笑)実行できる方法がありますので・・・
宜しかったら、お問い合わせ下さい。

まぁ、検索すれば出てきます・・・私も、探して見つけましたので。

今回・・・誰も対処してくれないんですよね。
つまり・・・これって!
ビックリの!!著作権侵害ってことなんですよね・・・

・・・・・こんなバカなことを書いているだけのブログに、著作権問題が!
と思うと、怒りと共に笑いが・・・出て来ましたわ(笑)

著作権を侵害されているのは、ブログ主、つまり私ってことで。
侵害されている本人が、被害に遭っているのだから、私自身が対処しなければ。
そういう流れになっている・・・いたわ(笑笑)

方法を教えてくれることはできますが・・・
コピーしている相手(私の場合は、個人ではなく多分企業)に
私が、申し立てをしなければならない・・・

私が、今回の海賊版発見で、怒りを覚えたのは・・・
先日書いた通り、ブログを将来的に非公開にするつもりなのに
海賊版があったら・・・なんの意味も無くなるってこと。
自分の書いたものが、自分の自由にならないってことへの怒り。

そして、次に感じた怒りは、コレに対する対処です。
勝手にコピーされて、削除は自分が申請せねばならない・・・ってどうよ!!
削除方法を探して・・・対処して・・・一度で成功すれば良いが
駄目なら、新たな方法を探して・・・また対処・・・・

これに時間を費やすことに、ヒッジョ=====に怒りを覚えた。

正直、コピーした側に、削除は当たり前であるが
時間も返せ!!!!!と、大声で怒鳴りたい!!!!(キッパリ)

私は、運よく、簡単に(私でも・笑)できる方法を見つけることが出来ました。
昨日対処して・・・本日、削除されていることを確認しました。

ちょっと呆気なく・・・って気もする程です。
有り難い、ことには違いありませんがね(苦笑)

今回、対処法を探して・・・いろいろ勉強しました。
今回のように、私が自分がこのブログのオーナーとして
海賊版削除を申請するとして・・・
本当に私が「このブログのオーナーであること」を証明しろ、
ということになることもある。

まぁ、冷静に考えると、
オーナーではない第三者が申請する、という可能性もあるので。

でも・・・証明って、どうよ?
今回の場合、相手のサイトは英語表記でした・・・・

何がなんだか?のネットの世界。
相手も分からず、もしかしたら、自分の証明って・・・氏名を送れ、とか?
・・・・・・なんで、そんなことまでしなきゃ、いけないんだよって思う。

それに、もし「自分がオーナーだと証明できない」って場合には
虚偽の申請ってことになって・・・私が賠償金を払う必要になるかも、って・・・・

今回、私は、このような場合にはなりませんでした(今のところはね)
コピー相手は、確信犯だと思っています。

だから・・・こちらが削除依頼すれば、サッサと応じるって感じ。
でも依頼が無いのなら・・・そのままコピーされ続ける・・・・

「私の記事がコピーされている」って記事が
コピー相手の記事にもアップされる・・・程度の悪いホラーのようだわ・・・

ブログがコピーされている、という方々は、大勢いるようです。
しかし、何を基準に?何を目的に?・・・等々は、私には掴めていません。
この件に関しては、ちょっと謎のようで・・・

でも、「何か」はあるんでしょうねぇ・・・・

私は、もうひとつブログを書いていますが、そちらのコピーはないので・・・
だから、なんで?という思いですね(笑)

このような顛末で御座いました。
もう、こんな騒ぎは、勘弁して~で御座いますよ(笑)

昨日、怒りが======!!でしたが
最新検事長写真を見つけて・・・怒りを乗り切りましたわ~(←相変わらずバカ・笑)


                 2015年12月10日 リィン





大変、申し訳ありません

2015-12-09 13:33:41 | その他いろいろ
テスト、など致しまして、申し訳ありません。
わざわざ覗いて下さった方々、重ねてお詫び申し上げます。

こんなことを行なった理由は・・・

このブログが、コピーされていることを発見したからです。
って、多分ず~っと以前から・・・

ちょっと目的は不明です(海外らしい)
でも、多くのブログが、同じような事情にあるようです。
どうも機械的に収集している、との情報もありましたが・・・

困るのは~
「一体どちらが、本家(笑)なの?」となったら
こちらが、コピー者になるかも?的なことが書いてあったこと

そして、以前一度実行しましたが
このブログは、将来的には終了する予定ですし
その時は、非公開とするつもりです。
でも~いくら非公開にしても、コピーサイトが存在するのなら~ですし(そうだ!)

先程から、悪戦苦闘していますが、どうも手際が悪いようで~
うまく行きませんって状態です。

今後も悪戦苦闘するつもりですので・・・

また「なんだ、この記事?」的なものを公開しても
「あぁ、また苦戦苦闘中か|」と呆れた感じで、見てやってください(笑)

御協力、よろしくお願い致します(ペコリ)


              2015年12月9日 リィン         

Matthew Moriarty

2015-12-05 16:05:51 | その他いろいろ
誰ですか??ですよね(笑)

えっと・・・本家ベン・ストーン役Michael Moriartyの息子さんです。

いやいや・・・ホント、偶然知ったのですがね。

俳優ではなく、映画やTV等でカメラや関連部門をお仕事に、だそうです。

えっと~私も、何回か記事に書きましたが
本家S1~4、ストーンの執務室にある写真。
ストーンが椅子に座ると背後に映る、複数の写真なんですが、
その中に、ストーン&少年の写真があって、これが息子さんだと言われています。

まぁ、刑事さんのデスクにも、色々写真がありますし
検事さん方の執務室にも色々~ですが
あまり、というか全然私的なのか?ドラマ用なのか??謎ですが
このMoriarty父息子写真は、当時の情報では「本物」と言われていますね。

で、このマシューさんですが・・・
スパドラTVさんで放映中(2015年12月現在)の
『アクエリアス~刑事サム・ホディアック』のクルーとして、参加しています。
S1、全話ではないようですが・・・

S1-3「永遠にひとつ」に参加しているということで・・・調べました!

というか・・・私、この『アクエリアス』、録画して見ていますので・・・ヨシッ!(笑)
エンディングを・・・・あっという間に終わるので・・・一旦停止しながら確認(偉いぞ、自分)

あった!

「“A”Camera Operator MATTHEW MORIARTY」

確認しましたよ!ストーン愛の皆様!!(報告報告・笑)

ストーン=Michael Moriartyに関しては
殆ど、というか総て(笑)熱いファンの皆様に丸投げなんですが(ゴメンね)
あの退場劇は・・・そしてその後・・・・気にしてはいます(今でもね)

今現在、父息子の関係は、分かりませんが
(エッ?調べて来いって?それは大変だわ・笑)

息子さんは、お仕事で頑張って居られる様で・・・・
私が安心するのも場違いで不適当だとは思うのですが
それでも、ちょっとホッとしている~って感じなんですよ。

父に似ているか?って??
・・・・・それも調べて来い、と???

そりゃ~大変だわ~(笑)

という、息子さん情報でした(ペコリ)


本家が?~情報です

2015-11-10 15:43:47 | その他いろいろ
えっと・・・偶然見つけました。

『Chicago Fire』(シカゴ・ファイヤー)、日本では未放映ですかね?
ゴメンなさい・・・もう海ドラ、全然詳しくないから(言い訳言い訳)

で、スピンオフ『Chicago P.D.』
スピンオフ第2弾『Chicago Med』(2015年11月放映開始とか)

えっと・・・順に~消防士、警察、医療、で良いですかね?

『L&O SVU』とは、クロスオーバーしているんですよね。

で、情報です

このシリーズと関連してとして
本家も登場するかも?というお話が!


Dick Wolf Talks ‘Chicago’ Crossovers and Potential ‘Law & Order’ Revival


英語ですね。

あぁ、この『Chicago Med』には
ヴァン・ビューレン役のS. Epatha Merkersonが出演していますね。
もちろんヴァンとは、別役です・・・管理責任者風な役で。

まぁ、色んな話は持ち上がりますが・・・・
どうなるかは??

S21として復活させるのか?それとも、他の方法でメンバーを出演させるのか?
またまた、お祭り風(???)として、何か行うのか?


ウ~ン、どうなるかは分かりませんがね・・・
また情報が出たら・・・・(ペコリ)




画像、変更しました

2015-11-03 10:44:54 | その他いろいろ
別に達成記念って訳でもないが・・・

おっと!
珍しく(ゴメン)カッター時代の検事長ですね。
えっと・・・撮影の合間かな?

私のお宝から、出して参りました(ペコリ)
日差しが差し込んで、なかなか良いかと(ニンマリ)

ちなみに、カッターは写っていませんでした。
私が、バッサリ切り捨てた訳では御座いませんので・・・

一応言い訳ですわ(笑)

訃報です・・・Fred Thompson・・・

2015-11-02 15:29:56 | その他いろいろ
ゴメンなさい・・・違うこと書こうとしたら・・・このニュースが!!

アーサー・ブランチ役のFred Tompsonの訃報が!!


Fred Thompson, former US Senator, dead at 73


英語です。

日本語でも色々ニュースがありますね・・・

あぁ~淋しいですネェ・・・

ウ~ン、まぁ御高齢って・・・そうなんだが・・・
リンパ腫によるってあるけど・・・
でも淋しいなぁ・・・・

ここでも何度も書きましたが~
本家の検事長では、ストーン時代はシフ。まぁマッコイ時代も、同じですが。
そしてカッター時代は、マッコイ・・・

ルーウィンは、まぁともかく・・・暫定任期としまして(ゴメンね)

ブランチは・・・シフやマッコイに比べると・・・な感じに見受けられました。

しかし~そりゃ、アダムも良いが~
どうも、最初に見た影響か(ほら本家はS15から開始、だからね)
マッコイとブランチの同僚的関係が、好きだったのに・・・私は・・・

S14-12「Payback」の、マッコイ&ブランチのギャンギャンは
私の中で、名シーン(?)なのに・・・シクシク・・・

マッコイの、あのしゃがれて聞き取りにくい声の
「アーサー!」が好きだったのに・・・

悲しいけど・・・遠い所から・・・御冥福をお祈りさせていただきます・・・・(一礼)

ホント、残念だね・・・

今度、ブランチ特集、やらねば!と・・・・

楽しませて下さって、有難う御座いました。
(って過去形が、悲しい・・・)

いや!今からも、楽しませて頂きますよ。
映像の中では、永遠ですからね!!(キッパリ)

マッコイを「検事長」と呼んでいますが・・・・

私の中で、『L&O』の検事長って、多分ブランチかもしれない・・・

もう一度。有難う御座いました。
そして、また映像の中でお会いしましょ!!