あすなろ経絡指圧療院 鳳本通商店街

指圧とわかりやすい東洋医学の話

肩を上げてから、すとんと落とす。

2009-05-01 15:22:07 | Weblog

「弟子のユータローです。

親しくユーちゃんとお呼びください。


今、春から初夏にかけての

気候と健康に関するお話です。


そういえば、今が食べ時の山菜の季節ですね。

ウド、タラの芽、ツクシ、ワラビ、フキ
など山菜は繊維分が多く、ビタミンなども豊富です。
必ずとっておくといいでしょう。


鳳本通り商店街の音楽情報などの、ふれあいカフェブログは-

http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


あすなろへ出入りの、あおいさんの連載が始まりました。

以下のあすなろジャーナルブログ下部にあります。
リンク あすなろジャーナル
http://blog.goo.ne.jp/jaanaruaoi



あすなろ経絡では医療関係者とのコラボを考えています。

再びセミナーも始めています。
連絡先は商店街の業種別の
あすなろ経絡指圧のページをご覧ください。
なお有資格者の医療関係者のトラックバックも大いに歓迎します。




   ≪ユウタロウからのお得なお知らせ!≫

あすなろ経絡へ来られた患者さんへ-

「経絡ブログを見て来ました」とおっしゃってください。
きっといいことあるはずですよ(^^).
なおご常連の患者さんは、ご覧になられた最近の
同ブログの内容をお伝えください。


{明日のために今日指圧}

あすなろ経絡指圧療院は、JR鳳駅側のほうから
堺市鳳本通商店街、アーケードを右へ入って
150mのところにあります。お気軽にお越しください。」


アクセスはおなかいっぱい~

{仕事が済んだら仕事だぜ}。
人気ブロガーは ほんまにつらいのうの-
連休もがんばってお仕事しまひょ。
スポンサーの皆さんもありがとうございます。




     [虚実のバランス]

人の健康は虚実の バランスなしでは保てません。

5月になりました。
いい季節ですな。




   ≪五臓論から見た実際の治療に使うつぼの話≫

東洋医学の経絡とつぼについてお話しています。

足の胆経に移っています。
さて、そのイメージはきつい筋肉の障害や凝り。
気持ちを軽くしてすっきりと。
というところでしょうかいな?
主に体の横を通っています。


頑固な人ほど肩の天辺が凝りやすい

肩の真ん中天辺に「けんせい」という名のつぼがあります。

この凝りの特徴はいかり肩というか
「なんじゃあこらああ!」ってねえ・・
ちょっと攻撃的な感じに見えます。
リラックスするのがへたなんですな。
おとなしい人でも常にわだかまりを持ってる人が多いですね。
手足の少陽経の気が障害を受けますと
このように上に筋肉全体が引きつられたような感じになります。
筋肉だけではなく気持ちも引きつった感じです。
このつぼは気を動かすこともできますので
気持ちいい程度の刺激でここを指圧しましょう。


実は手の三焦経の筋もここを通りますので

肩凝り以外の手背側の腕の痛みや
障害もとることができます。
これがうまく使えたらかなり喜ばれますよ。
何しろ心身の疲れが一気に吹っ飛ぶぐらいの
すごい効果があるのがこのつぼです。

コメントを投稿