小笠あすなろ陸上では決意の言葉を愛理さん(中1年)と遥斗君(6年)が落ち着いて
しっかりした言葉で発表しました。
『小笠あすなろ陸上起立、礼
小笠あすなろ陸上の団員は、小学生20人、中学生9人、高校生1人の30人です。
菅沼監督をはじめ、3人のコーチの指導により、楽しく練習をしています。
練習は週5日、おがさセントラルパークや茶畑農道のクロカンコースなどです。
学年やひとりひとりのレベルに合わせた無理のない練習をしています。
ぼくは1年生のときから陸上を始めて、走るのが好きになりました。
去年は市町対抗駅伝に挑戦しましたが、残念ながら走ることができませんでした。
今年こそは市町対抗駅伝を走れるように、1500mを4分50秒台で走れるように
頑張ります。
私は小学5年、6年の時、市町対抗駅伝の選手として走るチャンスをもらいました。
800mの自己ベストは2分32秒です。今年は中学生になったので800mを2分
20秒台の自己ベストを出して、県大会に出場できるように頑張ります。
小笠あすなろ陸上 礼、 着席』
練習日誌より
理稀(中1) 1500mで4分50秒を切り、県大会に出場することです。
托 (6年) 沢山練習をして、速く走れるようにしていきたいです。
郁哉(5年) 長距離が苦手だから体力をもっと付けたいです。
勝希(5年) 100mを15秒で走りたいです。
祐成(5年) 長距離がもっと上手く走れるように頑張りたいです。
能寛(5年) 速く走れるように頑張る。
彪人(4年) 出来るだけ速く走ることを意識したいです。
陽愛(4年) 大会で自己ベストを出せるようにしっかり練習をしたいです。
爽 (4年) 長距離を一定のペースで走れるように頑張りたいです。
怜那(3年) なわとびを頑張りたいです。
菜々美(3年) 縄跳び゜の二重跳びを頑張りたいです。
琴弓(中1)なるべく早く走るようにする。