迷走日記

遅れてきた市民ランナーのランニング記録
やっぱり走るって気持ち良いね

リーチ!

2012-05-31 22:37:51 | 練習
5月31日(木)

60歳になって始めてのラン(あはは)。
と言っても、いつもの様に仕事から帰ってからいつもの場所を徘徊するだけやけど。

今日9.8km
今月272km

去年の夏、故障をして8、9月と全く走れない日が続き、10月になって少し走り出して又もや痛みが再発して20日の休養。

11月も半ばになり又々ゆっくりジョグから始め、12月の下旬に申し込んであった加古川マラソンをキロ6分で走る事が出来てやっと少し戻った気がしてきたのでした。


年が改まって200kmを目標にして練習再開
1月~202km 徐々に走る距離も増えてきました
2月~213km 目標を上方修正
3月~255km 六甲縦走もできたし
4月~241km ちょっと脚が痛い時もあったけど
5月~272km 何とか先月よりも走れた

また故障して走れなくなるのが怖かったので序々に距離を増やしてきました。

で、ようやく300kmが目前!
リーチ状態です。

距離ばかりを追って走りたくないし、楽しく走るのが1番とは思うけど、秋のウルトラに向けて夏はしっかり走り込みたいね。

周りの仲間は500とか400とか、350とか当たり前の様に走る鉄人(変人?)が多いけど、私は私のスタンスで走っていくしかない。



たまには主役で

2012-05-27 21:44:35 | 練習会
5月27日(日)

ホラポスのメンバーと妙見山へのM練です。

今回のメンバーは
女性陣~じゅんこさん、ゆうこさん、ふかちゃん、はちみつ屋さん、Aちゃん、ちゃんぐさん
男性陣~ryujiさん、ocさん、和尚さん、末まっちゃん、亀オヤジ

わを~!女性陣の方が多いという華やかさ。
ホラポスは日々進化します。

ペースは少しゆっくりでしたが、逆に楽しく山頂まで行くことができました。







練習もさることながら、今日のもう一つの目的は山頂でBBQをすることです。



女性が多いのに「なんでこんなに食べるのん早いねん!」的食欲とビールの消費量。
箕面から20km以上走ってきたので当然よねぇ。

山頂には、はるきファミリー、かなちゃん、アヲヒコさんも加わって更にパワーアップ。

今日は私の還暦のお祝いと言う事で、赤いTシャツも作っていただきました。



さらには寄せ書きまでも。



いや、こんなんしてもらって良いのん?

至らぬ私の為に集まっていただき、ホンマに嬉しかった。

当分走るのん止められへんね。

今日25km
今月247km


チキンな週末

2012-05-20 22:04:02 | 練習
5月19日(土)

何故かイマイチ走る気にならない一日やった。

それでも美味しくビールをいただくためにも少しは走ろうと出かける。

途中で国際資格を目指す美ジョガーのみやちゃんとご一緒し3km程走るが、急にペースが上がってしんどかった・・・

キロあたり30秒は速くなったね。

別れてからはペースがた落ちでした。

新聞には最近ツバメが減っているという記事があったが、私の地元じゃよく見かけるけどね。
それでも昔に比べたら少なくなったのでしょうか?

箕面の駅には例年と同じ様にツバメの巣があちこちに。



成長の様子を時々見に行く楽しみも出来たね。

この日14.5km
今月179km


5月20日(日)

午前中から沢山用事したでぇ~

クルマ2台を洗車&ワックスかけ。
植木の植え替えや肥料やり。
昼ごはん時もノンアルコールのビールで我慢したし。
少しやけど午後も働いたでぇ~

で、それでチカラ尽きました・・・
会社より疲れた~

夕方から30km程は走る予定だったが、ショートカット。

新しい練習用のシューズで走ってみました。



ミズノの「ウエーブエアロ10」です。
おっさんカラーですねぇ。
私、おっさんやけどね。

やっぱり新品はいいですねえ。

今日17.8km
今月197km





伏見名水めぐりラン

2012-05-13 11:06:50 | 練習
5月12日(土)

2年前に自宅を新築する際に京都の城南宮で安全祈願のお札を頂いたのだが、気にしつつも返す機会がなかったのでが、やっと返しに行くことにした。
今日は一日時間があるので走っていきます。

ついでに伏見によって酒蔵や名水巡りをしつつ、遠足ランをするのだ。
うまくいけば試飲も?

国道を行けば分かり易いのだが、相変わらずの西国街道で行く。



「左 京 ふしみ」とある。

     

そうそう、今日はそのコースね。

走り出して1時間8分、10.5kmの椿本陣。



ペースは6分半前後で走ってますが、向かい風が強くて寒い。
まあそのうち暖かくなるやろ。

いつも思うのだが、旧街道を走っていると地元の自治体の管理の方法に大きな差がある。
高槻市域には案内もあまり無く、交差点で「こっちに行くのかな?」と思うことが時々ある。

茨木市から高槻市に入って最初にあったのが一里塚。

     

ほんまに3~4km案内無いのですわ。

次の島本町に入ったらすぐにこんな感じの案内が。

     

ふむふむ・・・
道標は字が消えて読めない。

25km サントリーのウイスキー工場。



ウイスキーも良いけど、ビールが飲みたいぞ~

すぐに大阪府と京都府の境に。



道標は「従是東山城国」とある。

次は淀川を渡って伏見を目指します。



5km程、旧の国道1号線を走りますが向い風が強く、寒くて嫌になる。



面白くない道やし、長い長い・・・

35.7km 4時間3分かかり、やっとの思いで京阪電車の「中書島駅」着いた。



あ~しんど・・・
ここからは観光ランね。

名水めぐりのスタンプラリーも催されているらしい。

     

まずは坂本龍馬の定宿だった「寺田屋」へ。



思っていたのと違い、ショボい・・・

月桂冠の大倉酒造の裏側はテレビの「鬼平犯科帳」のオープニングに出てきたような記憶があるけど。



黄桜の記念館は大賑わいでした。



日本酒ハイボールを試飲させていただいた。



うま~~

名水も飲んでみたいがどこも人が多いし、中にはポリタンク持参の人もいる。



並ぶ時間も惜しいのでついつい「そのうちどっかで飲めるやろ」と。

観光客がいなかったら落ち着いた良い雰囲気やね。



そう言えばホラポスのワイルドやなぁ~~氏はこの辺りに住んでるんや。
ええ所に住んでるやん。

時間も無いので今日のメインの目的地である城南宮へ。



ここも名水の一つだったのでようやくひと口飲むことができました。



お札を返して目的を果たした後も走って四条まで行く予定だったが、脚は大丈夫だったけどずっと向かい風で気持ちが折れ、寒いのと空腹で歩きが入ってきました。



伏見稲荷に差し掛かった時、駅の近くに王将があったのを思い出しあえなくリタイヤ。



ビール飲みたかったわ~

しかし相変わらずのツメの甘さよ・・・

今日45km
今月138km


探検!勝尾寺八天蔵石

2012-05-07 22:37:50 | 練習
5月6日(日)

裏山探検企画その2です。

箕面のハイキングマップを見て以前より気になっていた八天蔵石を探してみた

そもそも八天蔵石てなに?

八天石蔵ってのは、勝尾寺と周辺村々との軋轢を避けるように寺域を示し、かつ寺を守護するように戦の仏様を埋め込んであった跡らしい。
八天(多聞天・持国天・広目天・増長天の四天王と不動明王を中心とする五大明王)あった仏様は発掘調査が行われ、勝尾寺の宝物館に納められている。(重要文化財)
発掘した後は石碑を立ててモニュメントとしてあるらしい・・・

よっしゃ、面白そうやんと色々調べて見るて練習がてら回ってみることにした。

いにしえの勝尾寺の寺域を調べに行くからには能勢街道~西国街道経由で行かねば。



そして一の鳥居から参道を通り勝尾寺を目指します。



この鳥居の下には町石がある。
高野山の町石よりも古くて日本最古らしい。



説明書きによると三十六町と彫られてあるようだが、何しろ古いから字が消えて読みにくい。

いよいよ山に入ります。頂上の鉄塔まで目指すのだ!



ちなみに振り返ったら・・・



参道は私レベルで頑張ったら走れるトレイルが半分くらい。



そしてヒーコラ言って歩くのが半分くらいかな?

一の鳥居からおよそ40分、3kmあまりで最初の八天蔵石である軍茶利明王石蔵に到着しました。



石碑には八天蔵石の名と方角が彫られています。



今日は勝尾寺はスルーして次の石蔵へ。
次は勝尾寺園地にあるからすぐです。



持国天の石蔵です。

ここまでは楽勝ですが、ここからが本格的に登りに入ります。
東海自然歩道経由だと距離があるので近道を行きますがコースがはっきりしない。



最初は踏み跡を辿って行きますが徐々に細くなって、ついに道が無くなった。
箕面の山は里が近いとは言え、これは不安やわ~。
頭はくもの巣まみれやし、腕は野バラですり傷だらけ。

ヤバイなあとウロウロしてたら上の方にピンクのリボンが見えたので上がってみると整備された道。
やった~、ほっ。
しかしこれが間違いの元。
次の目標である降三世明王石蔵から大きく離れてしまい、時間の余裕がないため次の目的に向かわざるを得なくなってしまいました。

次は北摂霊園の最上部にあるのです。



多聞天石蔵を見つけ、今度は下の府道まで高度差150m以上のダウンヒル。
ヤッホ~
しかしここの霊園って団地みたいや。



○○区××番とかあります。
山の上なのでまだ桜が満開!



管理事務所横にある金剛夜叉明王石蔵は手入れが行き届いており、ここは史跡っぽいですね。



近くの田んぼは水が張られ田植えも間近。



さてこれからの2箇所は難儀でした。

まず広目天石蔵。
車道脇の遊歩道から下の川原にあります。



下へ降りる場所が分からず、遊歩道の柵を強行突破して斜面をズルズルおりて写真をゲット!

 
(上が遊歩道)

増長天石蔵にいたっては沢を辿っていかねばなりません。
杉の木の根元にありますが道路からは見えません。



どなたか奇特なお方が設置してくださったハシゴで降りますが、グラグラ揺れて怖い。



何とか降りましたが下は苔むした石ばかりで滑ってしまい、何度も沢に落ちてしまいました。
おまけに訳の分からない虫がいっぱい飛んでるし。
気持ち悪ぅ~

樹齢数百年といわれる杉の木は根元の直径が1.5mはあるかな。
上部は写真にも映せない。



石蔵は倒れていました。見えへんはずやわ~



北摂霊園の石蔵と大違いで可哀想ですね。

最後はビジターセンターにある大威徳明王石蔵です。



これは楽勝。

まあこんなん自己満足にすぎないけど、色々ネットで調べたので箕面の山の歴史の一端を知る良い機会にはなったかな。

八天蔵石巡りだけでは約11kmになりましたが、さすが勝尾寺の寺域って広いんやねえ・・・

今日28km
今月74km

















裏山散策

2012-05-05 22:06:56 | 練習
5月4日(土)祝日

古い往還道で頑張ってる仲間がいる事を思えば今日は山に行かなきゃあかんでしょ。

という訳で箕面へGO!

しかし滝道はGWとあって新緑を楽しむ人で混雑していて走りにくい。
人の間をぬうようにして車道まで上がると渋滞してるやん!
少し驚いたけれど、駐車場の順番待ちでした。
ドライブを楽しむクルマも多いけれど、山の上の道なのでガードレールも歩道も無くなんか怖いなぁ。

最近大きな事故多いもんねえ・・・

勝尾寺で折り返して帰りはトレイルへ。

勝尾寺園地の展望台はこの辺りでは最高の眺望です。

 (つなぐのん少し失敗ですが)

この日は曇っていたけれど北大阪がぜ~~んぶ見える感じや。

途中からは才ケ原林道を抜ける。



クルマは通行禁止なので静かで最高です。



脇のトレイルも走り易くリラックスできます。



時折見える景色も素晴らしい。
新緑がきれいやなあ。



この間走った堂屋敷らしい鉄塔が見える。
と思ったら・・・



あっ、箕面ダムやん。

あれ?今何処走ってるのん?
まあ適当に走っても知ってる場所にでるやろうし、市街地も近いのでなんとかなるやろ。

桜が散った後は藤の花が咲き始めてました。



けっこうホッコリできる道でした。

今日25km
今月39km