4月12日(日)
今年の8月にあの本家本元のウルトラトレランであるUTMBに参加するホラポスメンバーの完走祈願の練習会です。
メンバーは
末まっちゃん、ミカンさん、ryujiさん、和尚さん、とうたんさん、じゅんこさん、ふかちゃん、亀オヤジの8人。
UTMBって以前NHKの放送で見たけど、マジで凄い。
エリートランナーは当然ながら、一般の参加者にでも単純に憧れ、尊敬してしまうくらい別格の大会です。
そんな大会にようエントリーできたもんや!
そんなホラポスメンバーにフランスまで応援に行けないので、せめて一緒に走って、そしてこれ又知る人ぞ知る奈良にある「モンブラン」制覇しよう!と言うのが今回の趣旨であります。
スタートは飛鳥。

石舞台古墳を横に見てのどかな棚田の間を快調に走る女子部。

横を流れる飛鳥川には男性と女性のシンボルを模ったしめ縄があります。


子孫繁栄と五穀豊穣の祈願だそうです。
さすが古代文明のかおる里やわ。
ダラダラと5km程登ってやっと峠。

このあたりからJ嬢は「早く行かないとモンブランが売り切れるわ~~」と言い出し、「ヒヒ~ン!」と叫びつつガンガン飛ばします。
ニンジンに釣られる馬か!
20kmほど走ってようやく目的のケーキ屋さんに到着です。

よっしゃ、モンブラン制覇や。

なんでもネットの食べログでは奈良県のランキング1番だそうです。
甘過ぎず私はスッと食べることが出来ましたが、スイーツが苦手のメンバーにはちょっと大き過ぎたようでした。
次の目的地は吉野山の桜。
吉野神社を経由してやっと下千本に到着…
あれへん、桜。散ってるやん…

もっと上に上がれば咲いてそうですが、我々の脚も売り切れ間近になってきたし帰りの電車も気になるので次の機会の宿題になったのでした。
しかしこの時期の吉野山は人多すぎ。

電車も朝のラッシュの様でした。
本日の走行距離30km。
今年の8月にあの本家本元のウルトラトレランであるUTMBに参加するホラポスメンバーの完走祈願の練習会です。
メンバーは
末まっちゃん、ミカンさん、ryujiさん、和尚さん、とうたんさん、じゅんこさん、ふかちゃん、亀オヤジの8人。
UTMBって以前NHKの放送で見たけど、マジで凄い。
エリートランナーは当然ながら、一般の参加者にでも単純に憧れ、尊敬してしまうくらい別格の大会です。
そんな大会にようエントリーできたもんや!
そんなホラポスメンバーにフランスまで応援に行けないので、せめて一緒に走って、そしてこれ又知る人ぞ知る奈良にある「モンブラン」制覇しよう!と言うのが今回の趣旨であります。
スタートは飛鳥。

石舞台古墳を横に見てのどかな棚田の間を快調に走る女子部。

横を流れる飛鳥川には男性と女性のシンボルを模ったしめ縄があります。


子孫繁栄と五穀豊穣の祈願だそうです。
さすが古代文明のかおる里やわ。
ダラダラと5km程登ってやっと峠。

このあたりからJ嬢は「早く行かないとモンブランが売り切れるわ~~」と言い出し、「ヒヒ~ン!」と叫びつつガンガン飛ばします。
ニンジンに釣られる馬か!
20kmほど走ってようやく目的のケーキ屋さんに到着です。

よっしゃ、モンブラン制覇や。

なんでもネットの食べログでは奈良県のランキング1番だそうです。
甘過ぎず私はスッと食べることが出来ましたが、スイーツが苦手のメンバーにはちょっと大き過ぎたようでした。
次の目的地は吉野山の桜。
吉野神社を経由してやっと下千本に到着…
あれへん、桜。散ってるやん…

もっと上に上がれば咲いてそうですが、我々の脚も売り切れ間近になってきたし帰りの電車も気になるので次の機会の宿題になったのでした。
しかしこの時期の吉野山は人多すぎ。

電車も朝のラッシュの様でした。
本日の走行距離30km。