服部緑地公園でランママさん主催の24時間練習会に参加せていただいた。
と言っても私は脚の具合もまだまだのうえ翌日はお寺さんが来られるので、半日だけの参加です。
参加者は超ウルトラ走の世界では日本を代表です克さんや、スパルタスロンでも上位でゴールするN村さんなども来られて15名ほどです。(但し後でだんだん増えてきましたが)
今年もみなさんなかなかの実力者ばかり。
サブ3ランナーが何人も。
私が一番ショボいかも?
マジメに走る(歩く)なきゃヒンシュクを買うやろか?
この日の気温は35℃。

またまた猛暑日で陽の当たる場所にいると目まいがしそうです。
木陰の多い公園ですが、給水だけはしっかりとらなきゃ・・・と言うわけでドリンク類はたっぷり用意されています。
この他にクーラーボックス3個
今日の私の目標は、故障以来2ヶ月間も長時間の練習が出来ていないので、歩きでOKなので動き続けることです。
1周4kmのコースを10周できたらなあ・・・
最初はryujiさんと一緒にゆっくりとジョグ。

私のペースに合わせてくれたのでしょうね。㌔6分半で走りましたが、決して楽ではありません。先のことを思い余り頑張っても仕方ないので、以後は一人で歩いて周回を重ねます。
しかし一人で歩いての4kmは長い!
しかも周回を重ねる間に何度も抜かれるのですがその時、みんな声を掛けてくださるのですが少し悔しいし、走りたい。
あーぁ、走りた~い!
前半は暑いし、面白くないし、やめようかって何度も考えてました。
4時間ほど歩いたので休憩します。

ryujiさんとパワードリンクでカンパーイ!
生き返りました。(^^♪
夕方になり気温も下がりだしてからは走り易くなってきました。

皆さんペースも上って来たような気がします。
暑い間は1周毎に給水を取っていたのが2周ごとになり、休憩時間も短くなる人も。
まあ、私は変わらずに1周毎にたっぷりの休憩とってましたが・・・
いくら歩きでも30km過ぎると、脚のあちこちに痛みがでてきました。
最近練習してへんからなあ・・・
小さなマメもできる始末。トホホ。
歩きをナメたらあきませんな。
故障の箇所も少し痛んできたので8周を終えた時点でゴールは10周にすることに決めました。
ペースは最初は1周35~6分(㌔9分)でしたが、最後は38分少し(9分半)。休憩などを含めて8時間余りかかって私の真夏の練習会は終了しました。
歩きとは言え40kmの距離は自分ひとりでは出来ません。
やっぱり仲間のパワーでしょ。
当日参加されか方には歩きばかりのオヤジが混じって迷惑だったかも知れませんね。
でも何度も励ましていただき感謝しています。
又、ランママさんや豊中グリーンクラブの皆さんにもお世話になりました。
沢山の差し入れおおきに!
来年もこの企画があれば、リベンジで走ったるねん!!!
と言っても私は脚の具合もまだまだのうえ翌日はお寺さんが来られるので、半日だけの参加です。
参加者は超ウルトラ走の世界では日本を代表です克さんや、スパルタスロンでも上位でゴールするN村さんなども来られて15名ほどです。(但し後でだんだん増えてきましたが)
今年もみなさんなかなかの実力者ばかり。
サブ3ランナーが何人も。
私が一番ショボいかも?
マジメに走る(歩く)なきゃヒンシュクを買うやろか?
この日の気温は35℃。

またまた猛暑日で陽の当たる場所にいると目まいがしそうです。
木陰の多い公園ですが、給水だけはしっかりとらなきゃ・・・と言うわけでドリンク類はたっぷり用意されています。

今日の私の目標は、故障以来2ヶ月間も長時間の練習が出来ていないので、歩きでOKなので動き続けることです。
1周4kmのコースを10周できたらなあ・・・
最初はryujiさんと一緒にゆっくりとジョグ。

私のペースに合わせてくれたのでしょうね。㌔6分半で走りましたが、決して楽ではありません。先のことを思い余り頑張っても仕方ないので、以後は一人で歩いて周回を重ねます。
しかし一人で歩いての4kmは長い!
しかも周回を重ねる間に何度も抜かれるのですがその時、みんな声を掛けてくださるのですが少し悔しいし、走りたい。
あーぁ、走りた~い!
前半は暑いし、面白くないし、やめようかって何度も考えてました。
4時間ほど歩いたので休憩します。

ryujiさんとパワードリンクでカンパーイ!
生き返りました。(^^♪
夕方になり気温も下がりだしてからは走り易くなってきました。

皆さんペースも上って来たような気がします。
暑い間は1周毎に給水を取っていたのが2周ごとになり、休憩時間も短くなる人も。
まあ、私は変わらずに1周毎にたっぷりの休憩とってましたが・・・
いくら歩きでも30km過ぎると、脚のあちこちに痛みがでてきました。
最近練習してへんからなあ・・・
小さなマメもできる始末。トホホ。
歩きをナメたらあきませんな。
故障の箇所も少し痛んできたので8周を終えた時点でゴールは10周にすることに決めました。
ペースは最初は1周35~6分(㌔9分)でしたが、最後は38分少し(9分半)。休憩などを含めて8時間余りかかって私の真夏の練習会は終了しました。
歩きとは言え40kmの距離は自分ひとりでは出来ません。
やっぱり仲間のパワーでしょ。
当日参加されか方には歩きばかりのオヤジが混じって迷惑だったかも知れませんね。
でも何度も励ましていただき感謝しています。
又、ランママさんや豊中グリーンクラブの皆さんにもお世話になりました。
沢山の差し入れおおきに!
来年もこの企画があれば、リベンジで走ったるねん!!!