7月21日(土)
ホラポスの仲間とM練(ロングバージョン版)でした。
この日のメンバーは
かねやんさん、ryujiさん、すえまっちゃん、ぐっさん、じゅんちゃん、私の6人。
この秋にウルトラを走る人ばっかり。
やっぱりなぁ・・・
一年で一番暑いこの時期にロング走を企てるんやから、こんな偏った?メンツやね。
コースは序盤は河川敷の平坦路、中盤はトレイル、後半はアップダウンのあるロードとバリエーションに富んだ組み立て。

スタートして約10km地点。五月山に向かいます。

アップ代わりかと思っていた河川敷ですが、好天で日陰が無く暑い。
私はペースが上がらず、既にバテ気味。
この調子やと、最後まで持たない事は確実やん。
しかしこの後のコンビニ休憩で聞けば、全員キツかったらしい。
余りの暑さにロードは避け、木陰のあるトレイルで妙見に向かうことにしました。
陽射しは無いのですが、蒸し暑い。
ひと雨来ないものかと思っていたら来ましたよポツリポツリと。
少しホッとしたと思う間も無く土砂降りに。
おまけに雷も鳴りだしてきた。
挙句の果てには、身体の横でバチッ、バリバリと大きな音が響き一同ビビリまくり。
しかしこの後気温がぐっと下がり、皆さん元気復活でした。
田園地帯では田舎の風景に癒され

トレイルでは罠にかかった小鹿の姿にオロオロし

ダンプカーには驚かされながらの57kmでした。
河川敷では上がらなかったペースも、最後のほうには緩い下り坂とは言え、5分半程度で走る事ができました。(他の人はもっと速い!)
40km余り走ってからのこのペースは自分では上出来やわ。
予定の距離はこなせなかったのですが、この時期としてはウルトラな距離を走る事が出来たのも、ウルトラな人たちと天候のおかげかな。
アフターではサロマを完走したゆうこさんも加わり、マラソン談義にも熱が入ります。

また地元で評判の小料理屋さんでの食事もとても美味しく、楽しい一日でした。
今日57km
今月226km
ホラポスの仲間とM練(ロングバージョン版)でした。
この日のメンバーは
かねやんさん、ryujiさん、すえまっちゃん、ぐっさん、じゅんちゃん、私の6人。
この秋にウルトラを走る人ばっかり。
やっぱりなぁ・・・
一年で一番暑いこの時期にロング走を企てるんやから、こんな偏った?メンツやね。
コースは序盤は河川敷の平坦路、中盤はトレイル、後半はアップダウンのあるロードとバリエーションに富んだ組み立て。

スタートして約10km地点。五月山に向かいます。

アップ代わりかと思っていた河川敷ですが、好天で日陰が無く暑い。
私はペースが上がらず、既にバテ気味。
この調子やと、最後まで持たない事は確実やん。
しかしこの後のコンビニ休憩で聞けば、全員キツかったらしい。
余りの暑さにロードは避け、木陰のあるトレイルで妙見に向かうことにしました。
陽射しは無いのですが、蒸し暑い。
ひと雨来ないものかと思っていたら来ましたよポツリポツリと。
少しホッとしたと思う間も無く土砂降りに。
おまけに雷も鳴りだしてきた。
挙句の果てには、身体の横でバチッ、バリバリと大きな音が響き一同ビビリまくり。
しかしこの後気温がぐっと下がり、皆さん元気復活でした。
田園地帯では田舎の風景に癒され

トレイルでは罠にかかった小鹿の姿にオロオロし

ダンプカーには驚かされながらの57kmでした。
河川敷では上がらなかったペースも、最後のほうには緩い下り坂とは言え、5分半程度で走る事ができました。(他の人はもっと速い!)
40km余り走ってからのこのペースは自分では上出来やわ。
予定の距離はこなせなかったのですが、この時期としてはウルトラな距離を走る事が出来たのも、ウルトラな人たちと天候のおかげかな。
アフターではサロマを完走したゆうこさんも加わり、マラソン談義にも熱が入ります。

また地元で評判の小料理屋さんでの食事もとても美味しく、楽しい一日でした。
今日57km
今月226km