人生アラカルト

どうせ過ごすなら楽しくね。

災害問い合わせに忙殺されて

2016-09-30 22:38:44 | 80はミステリーゾーン
役に立つから役場というのだと思っていた。

8月末の豪雨災害で19人が死亡した岩手県岩泉
町で、台風が上陸してから、役場は電話が殺到し
た。

職員たちは電話を受けるのに忙殺され、災害救助
に向かうことができなかった。

多くは町民からの問い合わせで、避難勧告も出せ
ず、電話の対応にかかりきりとなった。


昔、電話は文明の利器といったものだ。
しかし、災害が起こると、便利なだけに災害地に
集中、回線はパンク状態になる。

町民だけでなく、お見舞い、問い合わせ、取材も
多かろう。

そして、文明の利器は役場職員の手足を奪う結果
となる。

そうなることは分かり切った事態だが、「まさか」
と思ってるから、準備も警戒もしていない。

でも、多くの人達が亡くなったのだから、役場の
手足を奪うべきではない。


話は違うが、
先日、包括センターの係りの人がやってきて、相
変わらず「だましの手口の電話」が多いのだそう
だ。なかに引っかかる人もいる。

応対に出るからではないか。

私は、
まず、《0120》は出ない。ほぼ物売りか宣伝
だから。
電話登録してある電話にしか出ない。
よっぽど大事な電話なら、もう一度かけてくるは
ず。悪いことを仕掛けるやつは2度とかけてこな
い。出ない電話は無言の返事でもある。

うっかり、出てリフォームだったりすると、「ど
こか、悪いところはないか」と必ず聞いてくる。
悪いところがあっても、「ありません」ときっぱ
り云って切る。

また、災害地の役場へ戻る。
「川が氾濫しそうだ」という報告は無視できない。

ついでにいろいろ尋ねる。職員は一人一人に答える。
そっけなくできない。それが地方なのだから。

電話でなく、いまはやりのラインとかはどうなのだ
ろうか。

SNSで注意すべきは、いい加減な情報やデマのたぐ
いに振り回されないこと。




災害に薄い京都市の年寄りは気楽にものを言ってい
る。
すんまへん。








気ままな 独り暮らし

2016-09-30 05:25:53 | 80はミステリーゾーン
独り暮らしが気にいっている。

包括センターから係りの人が先日訪れ、プリント
の質問をして、「なにかあったら、お知らせくだ
さい」と告げるとそそくさと次の老人宅へ向かっ
た。

生存調査で済むことをありがく思わなければ。

私の住む大型マンションには多くの超シニアがい
る。圧倒的に女性が多い。人口統計と違わない。

スーパーで奥さんの陰で荷物を持たされるシニア
を見て、この人奥さんがいるから生活できるんだ
な、と見てしまう。




カラオケ店に行って、フルート練習してきた。
気まま 一人暮らし。