Yokoの空

犬とわたしと、ちょっと気になる出来事たち…

給湯器の交換

2009-03-22 00:00:34 | 日記

気がつけば、またまた、2週間以上も空けてしまいました。

お彼岸に我が家と実家の両方のお墓参りをし、なんだかちょっと気持ちが落ち着きました。
ブログを疎かにしていたことに気付き、開いてみれば・・・
更新せずにいた間も、たくさんの方が訪れていてくださいました。本当にありがとうございます。
ワサワサとした日々、遠ざかってしまっていた気まぐれブログ、お許しいただいて・・・


春めいてきたら、風が強い日が、多すぎです。
強風の中、マスクもせずに自転車でスイスイ出掛け、丸1日涙と鼻水と戦った日は、ほんと、辛かったー。
花粉症の症状に悩まされたこの半月余りの間にも、色々なことがありました。

色々あった中でも、いちばん出費の多かったのが、給湯器の交換。

全自動のお風呂、スイッチを押しても、浴槽にお湯が一滴も入らなくなって、数ヶ月。
お風呂場の蛇口、台所、洗面所のお湯はちゃんと出るので、生活には不便はありませんでした。

その間、お風呂は、シャワーのノズルを浴槽に入れてお湯を満たしていました。
冷めたら、追い炊き機能はきちんと働くので、入浴そのものには問題なかったのですが・・・
全自動のはずが、「あ、いけない!」 と、湯船から溢れるお湯を止めに走ること、度々。
若い我が子たちはシャワーだけで済ませることも多いのですが、夫も私も、浴槽にどっぷり派。
そのために、足をまっすぐ伸ばせる大きさのバスタブにしたのですから。

家を建て直して、早14年目。
修理を、と考えましたが、どうせお金がかかるのならと、新しい給湯器に換えることにしました。

新しいリモコン、今までのと操作はほとんど変わりませんが、しゃべります。
電子音のあと、「あと残り5分でお風呂に入れます」
オルゴール風の音楽のあと、「お風呂が沸きました」
お湯を足そうとすると、「お湯を足します」
冷めたお湯を温める時は、「追い炊きします」
なんだか、家族が増えたようで、お風呂を沸かすのも、楽しみになりそう。


そうそう、お墓参りの途中で、久し振りにラーメンを、と寄ったお店が、面白いところでした。
『チャーシュー力』 という店名、なんて読むのかなー。 入って、判明。

            
                      <店内>

プロレスの試合のポスターやらが貼ってあり、Tシャツなんかも売っています。
店名は、長州力さんの名前にかけた 『チャーシュー力(りき)』 でした。
『闘魂○○ラーメン』とかもありましたが、私は普通の味噌ラーメンを。
それでも、ドンと存在感のあるトロトロに軟らかい“手の平大”のチャーシューが、美味しかったです。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようです。 (湘南雑貨店)
2009-03-22 06:06:18
ご無沙汰でした。
お元気そうで何よりです^^
藤沢にいた頃の我が家の風呂も新型だったので良く喋りました(笑)
コッチのマンション・・・チト古いのでそうは行かないのですが、我が家の場合、みなシャワーのみでもOKなので大丈夫です・・
チャーシューリキ・・・一回行って見たいなぁ
私も長州力さん、好きだったので店のおじさん?と話が合いそうです。
返信する
お彼岸 (のりうさ)
2009-03-22 09:16:07
のりうさもお墓参りしてほっとしましたー
給湯器、しゃべるんですねー
すごいです!
のりうさとたーちゃんとで行く総合病院の自動支払機がしゃべるのですが、この声がなんだか色っぽくて、行くとふたりでよろこんでいますー
機械がしゃべるのってたのしいですねー
のりうさ家は原始生活なのでおしゃべりするのはナビだけですー
この声もちょっといろっぽくて二人でたのしんでいますー
返信する
↑同じくで~す (朝ちゃん♪)
2009-03-22 10:08:04
今は何でも親切過ぎて・・・・
おしゃべり機械って面白い反面うるさ~いにもなるよね
オイ!オイ!いいかげんで黙れやって声かけたりします

暫らくブログのUPがなかってので・・・
どうされたのが?勝手に心配しては覗いていましたよ
お元気そうで一安心(ほっ~)です

桜の開花宣言もありましたし
選抜野球も開幕です
今日は東京マラソン見ていますか?


返信する
おいしそうです。 (Luna)
2009-03-22 10:46:48
お忙しくしてらっしゃったのですね。お元気で何よりです。
昨日は綺麗な青空だったのに今日は一変朝から雨、風も強くて外出も億劫な一日となりそうです。
面白いラーメン屋さんですね。雑然としてそうですがこんなところが意外と美味しかったりするんですよね。
我が家のお彼岸は夫側も私側も東と西に離れていて地元にお任せのナマグサです。4月の法要の折に出かけます 
返信する
お元気で~~ (たなばた)
2009-03-22 14:54:33
お邪魔します お元気で何よりです~~
桜も開花しましたが今日は風が強いです

私も主人・実家のお墓参りに行って来ました
春は色々な事が重なり嬉しい事も有りお金も
ひらひらと飛びます(笑)
娘のところのお風呂も同じで良く喋り簡単に
沸きます 便利ですが~~故障したら大事ですよね

桜のお花見楽しみです 元気に感謝ですね
返信する
Unknown (アナキョンジャ)
2009-03-22 15:20:53
ふふふ、お元気そうで良かった~。

うちのお風呂もしゃべるタイプです。「お湯の量を変更しました」とかいちいち教えてくれます。
お風呂が沸くと、お風呂場とキッチンのところでそれぞれ音楽が鳴るんですが、いまいちテンポが合ってないので、ヨボがときどき「わふっ!」と、ダメ出しをしています 笑
葵ちゃんはいちいち反応しませんか?
返信する
便利ー (guri)
2009-03-22 22:40:38
給湯器がしゃべてくれればお湯の入りすぎも心配ないですねー
便利になった分が価格にプラスされて高いんでしょうねー
冷蔵庫だって開けっ放しにしていたら「ピー・ピー」って音が鳴りますもんねー
洗濯機もレンジも・・・あちこちでいろんな音が鳴って家の中は賑やかですー

返信する
Unknown (りえ)
2009-03-23 17:26:14
ウチのもしゃべりますよ。
自動でお湯張ってくれるのは
助かりますよね
実家は自動じゃないので
あふれることがしょっちゅうです

おいしいチャーシュー食べたいです
返信する
Unknown (Fake&バビやん)
2009-03-23 23:27:48
ご無沙汰しとります!
そぉそぉ!今のお風呂は喋りますねん!
ウチも今の家に引っ越して来た時ビックリしましてん!
日本は進んでますなぁ!
返信する
便利が戻りましたー (yokko)
2009-03-24 04:39:09
湘南雑貨店さんへ>
ずいぶんサボってしまいました
お風呂に浸かりながら本を読むのも、楽しみなのです。
なので、故障中も、しっかりお湯を張っていました。
早く直せばよかったー。
『チャーシュー力』、お墓参りのたびに気になっていた所です。
元気のいいお店の雰囲気どおり、こってり系のラーメン。
おじさんやおにいさん、5人ほど。勢いのあるいい感じでした


のりうささんへ>
お墓参り、故人との思い出に浸る、大切な時間を過ごしました。
給湯器、いちいちきれいな声で、教えてくれます。
そういえば、色っぽいかなぁ…
夫は、ナビに逆らって違う道を行って、
ナビが焦って検索し直すのを、面白がっていますよ


朝ちゃん♪へ>
ATMで「お金をおとり下さい」なんて言われると、「分かっていますよ。急がせないで」って言いたくなります。
すみません、ご心配をお掛けしました。元気です。
東京マラソン、見ましたよ。
知っている所がコースになっているという楽しみもありました


Lunaさんへ>
いつものサボり癖です とても元気です。
今の時期、風が強いのが、何より大変です。
実家のお墓は、いつも弟に任せているのですが、
今回は、ぐるっと回っていきました。
ピンクや白の花があちこちに咲き、春なんだなぁと実感です


たなばたさんへ>
元気にしていました。
連日の強風に、うんざりしています。
全自動、指一本で済んでいたものが故障して、余計な仕事が…
思いがけずの出費でしたが、便利さが戻りました。
お花見、まもなくですね


アナキョンジャさんへ>
ヨボちゃんのダメ出し、面白そう。
葵も、キッチンにあるリモコンの声に反応します。
耳をピくッとしていましたが、毎回なので、慣れてきたようです。
機械なのに、きれいな発音と声ですよね


guriさんへ>
お湯も、セッティングした量で勝手に止まってくれるので、便利。
冷蔵庫も洗濯機も、何かあると警告してくれるので便利ですが、
そのうち、何もかも機械に支配されそう… なんて


りえさんへ>
放っておいても止まってくれるお湯張りは、本当に助かりますね。
故障中は、何度も溢れさせてしまいました。
大きくて、軟らかくて、美味しいチャーシューでした。
店名になっているだけありましたよ


Fake&バビやんさんへ>
お宅のもッしゃべりますか!?
お湯の量も温度も、設定したとおりにしてくれるので、ズボラな私にピッタリ。
本当にすすんでいますね。
今回、便利さに慣れてしまっているのがわかりました
返信する

コメントを投稿