Yokoの空

犬とわたしと、ちょっと気になる出来事たち…

ギリシャ サントリーニ島

2010-04-14 19:15:29 | 旅行・おでかけ

エーゲ海に浮かぶ サントリーニ島。
朝、フィラ にあるホテルの、木に群れる鳥の声で目覚めました。
パーッと明るく、まぶしい、カラッとした空気。 「あ~、今、私はここにいる」

ホテルで朝食を終えて、とにかく サントリーニ を歩きましょうと、スニーカーで出掛けました。

  
              <エーゲ海ブルー>               <路地で>

路地での立ち話さえ、絵になっています。
教会の屋根は、ブルーだったり白だったりの、丸いドーム型。
皆が敬けんな信者なのでしょう。とにかく、教会の多いところです。

  

ここは・・・ 道かなぁ? なんて恐る恐る進むと、ちゃんと通りに出たり。
いきなり ロバ と出会ったり。

  

そうそう、初めて目にするこんな標識にも驚きでした。
色々なお店を覗きながら、あちこち寄り道。

ロープウェーの乗り場辺りから、うねうね曲がった石段を、港に向かってひたすら下りました。
途中には、サボテン群もあったりして、ここは メキシコ? なんていうところも。

 
        <停泊中>                     <海の男>

着いたところは、フィロン港。ちょうどお昼になっていました。
オープンカフェで、海の風を受けながらの昼食が、気持ちよかったー。
このワンちゃん、港の入り口からずっと、後になり先になりしながらついて来て・・・
テーブルに着いた私たちの足元で、こてっと眠ってしまいました。
可愛かったー。葵ともお友達になれたみたいでした。

 
            <タラモサラダ>              <シーフードのサラダ>

タラモサラダ、日本の感覚でピンクかと思いきや、運ばれてきたのは、白でした。
きゅうりは、どこで食べたのも大きく、皮をむいてありました。
タコやえびのサラダには、オリーブオイルとビネガーをたっぷり。さっぱりと美味しい。
あれこれ頼んで、それでもヘルシーで、美味しくて、満足、満腹。

下ってきたということは、帰りは上り。
実は、ここまで来たのには、ロバタクシーに乗るという、娘たちの目的があったのです。
私だけ ロープウェー で上ると言ったのに、娘たちも ロバ使いのおじさんも「大丈夫だから」って・・・

  

私の乗った白いロバちゃん。体重オーバーで、ごめんねー。
1時間以上かけて下りた石段の道を、たった15分ほどで、上まで連れて行ってくれました。


滞在の フィラ からバスで30分ほどの、イア というところの夕陽が素晴らしいとか。
で、ホテルでひと休みし、バスに乗って、その夕陽を眺めに行きました。

 
                        <思い思いに夕陽を待って>

     
                        <7:25pm>

夜の始まりの遅いところです。
午後7時半近くになって、やっと、黄昏た空に夕陽が落ち始めました。

     
                       <7:28pm>

あとは、つるべ落とし。どんどん海に向かって、沈んでいきました。

     
                       <7:40pm>


                     <7:50pm>                  <8:20pm>

夕陽が沈んだあとも、しばらく明るく、バス停までぶらぶらと散策。
さすがに、フィラ まで戻った頃には、暗くなっていました。

夕食に選んだ レストラン(タベルナ)には、訪れた日本人が置いて行った折鶴が飾ってありました。

   
  <鯛みたいな魚のグリル>             <カラマキア>                     <ムサカ>

材料がいいので、焼いただけ、揚げただけに、添えられた大きなレモンをたっぷりかけて。
この イカのから揚げ(カラマキア)は、あちこちで何度か食べました。
ムサカは、なすと挽肉などの重ね焼き。 ギリシャ料理には、ナスを使ったものがいくつもありました。
どれも皆、美味しかった。
どこで何を食べても美味しくて、嬉しい限りです。


お腹いっぱいで、ホテルに戻りました。
心地よい疲れもあり、翌朝、鳥のさえずりに起こされるまでぐっすり眠りました。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわぁー (guri)
2010-04-14 21:29:15
素敵!素敵!! 真っ白な建物に青い海
映画の一場面を見ているような写真の数々
夕日の写真もとっても素敵で綺麗ですー
私も一眼ちゃんで撮ってみたい風景ばかりだわー
どこを切り取っても絵になる素敵な町ですねー
お料理も日本人の口に合うようですね
お写真を拝見して目の保養をさせていただきましたー
返信する
おはようです。。 (湘南雑貨店)
2010-04-15 05:50:27
まるで絵葉書の世界のようですね。。
時間がゆっくり過ぎているようで癒されそうです。。。
夕食のレストラン。。
レストランなのに「タベルナ」(食べるな)って言うんですね・・
なんとなく笑えます(笑)
返信する
Unknown (りえ)
2010-04-15 17:37:52
すごくキレイですね
白い建物も夕日もお料理も
全部ステキです

一緒に歩いたワンコさん
葵ちゃんが見えてたのかもしれませんね。

『ロバタクシー』乗り心地はどうでしたか?
返信する
コメント、ありがとうございます (yokko)
2010-04-16 21:20:53
guriさんへ

guriさんならきっと、1日中撮り続けるかも、というくらい素敵な所でした。
お料理も、食べられないものは何もなくて。
食いしん坊の3人だったからでしょうか?


湘南雑貨店さんへ

だーれも急いでいる人なんかいなくて・・・
こんな所で暮らしたいなぁ と思いました。
タベルナで食べる・・ おかしいですよねー


りえさんへ

葵の写真をずっと持っていたので、お友達になったのかも。
ロバタクシーは、面白かったです。
乗っている人の足があるなんて関係なく、自分の幅でギリギリの端を歩くので、「あれー」なんていうところもあったり・・・
でも、怖くはありませんでしたよ
返信する
きれいです! (ヒデッチ)
2010-04-17 00:22:37
ホントお天気もよくてきれいですね~。
食べ物、日本人の口に合うでしょ!
きれいな景色見て、おいしいもの食べて、ロバにも乗っちゃって~!!
旅満喫ですね!
実はね…今、ルビパパ、スペインに出張中なんですが、アイスランドの噴火で、いつ帰ってこれるのか…もしかしたらスペイン人になっちゃうかもしれません。
昨日は温かいお心遣いありがとうございました!ルビーもオリーブの瓶をなめまわしていました~!
返信する
素敵!! (給食のおばちゃん)
2010-04-17 13:55:39
 写真では見たことありますけど、それをyokkoさんが撮ってきた写真だと思うと、身近に感じます。ギリシャって遠いのに、異国の地に行ってきはったんやな~そんな感じ。
 お食事も美味しそうです。ギリシャ料理なんて食べたことない。一度食べてみたいな~
返信する
綺麗ですね~ (こたママ)
2010-04-17 19:11:38
青い空 青い海 白い建物
どこを撮っても 絵葉書ができてしまうくらい 綺麗ないい所ですね。
食べ物もおいしそう
タベルナで食べるお食事・・・面白いです。
海に沈む夕日 なんか ジュって音がしそうです。
返信する
おかえりなさい。 (夢見)
2010-04-17 20:15:56
日本のテレビニュースではギリシャの政情不安が報道されていて心配していましたが楽しんで来られたようで良かったですね。

行きの飛行機の中では心配でしたね。
でもファーストクラスのお部屋を体験できてラッキーでした。

ギリシャは日本人が一度は行ってみたい国の一つ!
真っ青なエーゲ海、大理石の遺跡、美味しい食べ物写真で楽しませていただきました。

路地裏なで絵葉書のように綺麗ですね。
返信する
すてきですー (のりうさ)
2010-04-18 09:46:30
街の風景がすてきですねー
どこもキマッていますー
のりうさは7:25分の写真が好きですー
お料理もとってもおいしそうー
ロバのタクシーなんてあるのですねー
のりうさはダイエットしていかないとーですー
素敵な旅ですねー
海の男くんは葵ちゃんと一緒に歩いていたのですねー
返信する
コメント、ありがとうございます (yokko)
2010-04-19 08:20:23
ヒデッチさんへ

私たちはシーフードが好きなので心配はしていませんでしたが、味も日本人好みのあっさり系が多く、嬉しかったです。
何より新鮮なのが、美味しさの素ですね。
パパさん、スペインから、無事帰ってこられるといいですねー


給食のおばちゃんさんへ

本当に、私が撮ってきたのですねー。
もうすっかり日常に戻ってしまい、夢を見ていたような感じに・・・
近かったら、また行きたいな、なんて思います


こたママさんへ

サントリーニは、白い壁に、青い屋根、窓枠まで青で、エーゲ海色でした。
はっきり「タベルナ」って発音するんです。面白いですね。
美味しいものがいっぱいでした。
夕陽を見ている人全員がカメラを持っていましたよ


夢見さんへ

どこも観光客には関係ない、というか、分かりませんでした。
土地の人がのんびりしすぎているのも、経済破綻に繋がっているのかな、なんて思ったりしましたが・・・
とのかく、隅から隅まで美しいところでした


のりうささんへ

何もかも素敵なサントリーニ島。
7:25の写真の一番下左寄りに、娘の帽子が写っています(笑)
私が乗れたのですから、のりうささんなら、ロバさんは大歓迎ですよ。
ルナちゃん色の彼に、葵の写真を、見せちゃいました            
返信する

コメントを投稿