アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】アントラーズ担当講義

2014年03月27日 | サッカー観戦
公式サイトによると、筑波大の大学院で授業をするようです。
前に結んだ提携によるものなんですね。
この授業は、筑波大のサービス工学学位プログラムのカリキュラムに組み込まれているようです。

記事には、“いわゆる「理系」の講義を担当する画期的な試み”とありますが、“いわゆる”という用語の使い方が、ちょっと違うかなという感じがします。
いわゆる理系と言ったら、数学や理科などを指しますよね。
これは、文理が融合した分野に当たると思います。
私から言わせれば、いわゆる理系ではありません…。

さて、この公式サイトの記事の後半に、もっと衝撃的なことが書いてあります。
せっかくなので、引用します。

Jリーグの実施した観戦者調査で、「サービス満足」の部門で6年連続J1最高評価を得たアントラーズによる、計量分析をベースとしたサービス工学の講義。周辺人口から統計的に予想される数値をはるかに上回る観客動員数を記録するなど、従来のスポーツマーケティングの常識を覆して存立する「小都市のビッグクラブ」におけるサービス工学の方法論を取り上げる。

面倒なので調べていませんが、“「サービス満足」の部門で6年連続J1最高評価を得た”って、ホントですか?
そして、クラブは、ホントにこう思っているんですか!?
さっぱり、サービスが向上しない理由が分かりましたよ…。
いつも通っている鹿島サポーターが、鹿島のサービスに満足しているとは、とても思えません。

しかも、“従来のスポーツマーケティングの常識を覆して存立”って…。
これは、マーケティングのおかげじゃなくて、サッカークラブとして強いからですよ…。
Jリーグが出来た直後の熱狂的なブームから日本でのワールドカップ開催までの期間に結果を残して、固定客をつかんだからでしょう。
マーケティングの分析を、ホントにしてるんですか!?

この“計量分析をベースとしたサービス工学の講義”、ぜひとも、受けてみたいです。
受けてみれば、常々、クラブに抱いているサービスに関する疑念が、すっきりするかもしれませんから!?

ところで、昨日のU-21とU-19の練習試合には、ザッケロが視察に行ったようです。
ザッケロは、ホントに熱心ですね。
伊東は、良いプレーが出せたようです。
仕方がないので、一番詳しそうなゲキサカに、リンクをはっておきます。
(ゲキサカは、柴崎の一件以来、私は信用していません)

伊東は、昨年の後半から、鹿島でレギュラーをつかみました。
そして、今回のU-21代表のトレーニングキャンプ招集と、順調に来ています。
どんどん、自信を深めてもらいたいです。

日刊には、大宮に移籍した増田の続報がありました。
元気そうで何よりですが、この記事…。
引用します。

179センチの長身と甘いマスクで、この日は20人以上の女性ファンが駆けつけた。集客面での活躍も期待されるが、増田本人は「たいして貢献できないですよ」と謙遜していた。

大宮の狙いは、これだったんですか!?
確かに、セレッソは、セレ女とか言って盛り上がってますからね。
私には、セレッソにイケメンがいるとは、全く思えないんですが、増田なら話は別です。
アル女が現れるかもしれませんね!?

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】増田移籍

2014年03月26日 | サッカー観戦
大宮の公式サイトで、蔚山現代に在籍している増田の期限付き移籍での獲得が発表されました。
今季の中村北斗、家長、増田の大宮加入は、大熊監督の意向が反映されているように思います。
この3人は、大熊がU-20代表監督をしていた時に、自分で招集したことのある選手ではないでしょうか。
前所属の中村は、東京でも付き合いがあったでしょうし。

これだけの選手が集まるというのは、大宮にお金があるというのもありますが、大熊の人徳の為せる業でしょう。
移籍は、選手本人が納得しなければ、成立しませんから。

残るは、ミランでうまくいっていない本田でしょうか…。
さすがに、そこまでのお金はないでしょうね!?

家長と増田が入れば、ボランチの青木が抜けた穴は埋まるでしょう。
増田がいれば、家長は攻撃に専念出来ると思います。
ズラタン、ラドンチッチ、カルリーニョス、チョ・ヨンチョルという計算出来る外国籍選手もいます。
残念ながら、戦力だけを見ると、鹿島よりも上かもしれませんね…。

我が家は、鹿島と浦和のゲームを録画すると、スカパーのチューナーが2番組しか同時録画出来ないので、大宮のゲームを録画出来ないんです。
増田も加入したことですし、今後は、スカパー!オンデマンドで大宮のゲームも見てみましょうか。

鹿島の話題では、伊東と植田がU-21日本代表トレーニングキャンプに呼ばれています。
26日には、練習試合をするようですね。
伊東は、鹿島のレギュラーなので疲労を考えると、心配になりますが、本人にとっては良い経験になるでしょう。
若いですし、出場出来るゲームには全部出て、経験を積んでもらいたいです。

でも、来週は、水曜にヤマザキナビスコカップもあるので、過密日程で少し心配になりますね…。
次の鳥栖戦は、負けられませんし。

その前に、横浜とのリーグ戦もあります。
こんな時期から順位を気にしても仕方ありませんが、上位対決になります。
連敗はしたくありませんし、勝たなければなりません。
セレッソよりはやりやすい相手のはずですから、若者のパワーで、おじさんたちに勝ってもらいたいです。

Jリーグの順位表を見てみると、まだ勝っていないのは、東京、仙台、徳島ですね…。
徳島は、ちょっと戦力が足りないかもしれません。
東京と仙台は、Jリーグでの監督経験がない監督が率いているクラブです。
ちょっと、時間がかかるかもしれませんが、そう思っていると、一昨年のガンバや昨年の磐田のようになってしまいますし。
まだ、こんなことを考えるのは、早過ぎますね…。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】今週末は

2014年03月25日 | サッカー観戦
しばらく、カシマスタジアムでの試合はないかと思っていたんですが、ナビスコがあるんですね。
ダンナは当然、行くようですが、私は現在考え中…。
来年度は職場の異動はないので、行こうと思えば、行けそうなんですけど。
どうしようかな。

まあ、その前に、リーグ戦があるんですけどね。
我々は日産スタジアムが好きではないので、参戦の予定はありません。
先週末が忙しかったこともあって、のんびり自宅で観戦したいと思います。

そういえば、横浜は甲府に負けたんですよね。
やっぱり、ACL組は移動だけでも大変なんでしょうか…。
主力組は休ませていたはずなんですけど。

それにしても横浜ほどのチームが、ACLを本気で狙っていないなんて、一体、どういうことなんでしょう。
クラブW杯は、日本で開催している時は、ずっと日産スタジアムだったじゃないですか。
自分のホームスタジアムで、世界の強豪クラブと本気で戦えるんですよ!?
選手だったら、絶対にやる気は出ると思うんですけど。

クラブの方針なんですかねぇ…。
私には理解できないですけど。

(ダンナより)
ヤマザキナビスコカップと言えば、次の浦和のホームゲームは、ナビスコの大宮戦なんですか。
日刊の記事によると、25,000枚売れているとか。
平日なのに、さすがですね…。
浦和サポーターは、大宮戦で派手なことをすることが多いので、注目です。

この間の無観客試合ですが、鹿島サポーターの方で録画を見られた方はいらっしゃるのでしょうか。
我々は、当然、カシマスタジアムから家に戻って見たのですが…。

あれは、ものすごいです。
日本代表が北朝鮮と無観客試合をしましたが、あれは中立地での開催でした。

今回のものは、普段使っているホームスタジアムでの無観客ですから、印象が全く違います。
誰も見ていない、広告が一つも出ていないカシマスタジアムでゲームが行われているところを想像してみてください。
観客が少ないのと、無観客は全く違います。

浦和サポーターだけではなく、我々もこれを他山の石として、戒めとしてとらえなければなりません。
おそらく、人種差別だけではなく、次に何かあったら他の問題だったとしても、他のクラブだったとしても、同程度の処分は下されるでしょう。

それと、もう一つ。
Jリーグのチェアマンが村井さんになっていて、ホントに良かったです。
大東さんだったら、ここまで出来たかどうか。
大東さんがダメという訳ではなく、クラブの出身者だと、やはり厳しい処分は難しいと思います。
今回の処分は、浦和がどう申し開きをしようが、先に内容を決めていたようにも見えました。
情報を集めれば集めるほど、何が行われたのか疑う余地はありませんでしたし、とにかく早く処分を決めようとしている気持ちが伝わりました。

村井さんが、どれくらいの熱心さを持って浦和を応援していたのか分かりません。
でも、スタジアムに通った経験があれば、(あえて区別します)一部のサポーターと一般のサポーターの乖離を感じることは多いでしょう。

彼らは、決して、特権階級ではないんですよ。
でも、大切なサポーターでもあります。
サポーターが誰もいないとどうなるかは、無観客試合で体験しましたし、単純に排除すれば良い訳ではありません。

私だって、例えば、セレッソ戦の時に、いや、あなたたち、いつも見に来てる訳じゃないでしょ、という気持ちにもなります。
この気持ちの延長線上に、特権階級意識が生まれるんでしょうね。
常に、自分を戒めないといけません。

難しい問題ですね。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】鹿島×C大阪(妻の感想)

2014年03月24日 | サッカー観戦
帰ってきたら、花粉のせいで、皮膚が赤くなっていました。
ハーフタイムにでも、顔を洗った方が良かったかもしれません。

昨日は寒いことは寒かったと思いますが、仙台戦の極寒を考えれば、全然マシでした。
あれなら普通の寒さ対策(鹿島バージョン)で、大丈夫ですね。

でも、中には、ハーフパンツの若い男の子とか、足出しの女の子とかがいて、ビビりました。
それ、鹿島では、夏でも厳しいと思うんですけど…。
普段、見に来ていないと分からないんでしょうね。
渋滞回避ルートの案内を出すのも良いんですけど、服装についてのアナウンスもしてあげた方が良いのではないでしょうか。

いつも車を置かせてもらっている駐車場では、キャベツを2玉いただきました。
てっきり春キャベツなのかと思っていたら、最後の冬キャベツなんだそうです。
冬キャベツでも、あんなに葉っぱが柔らかいなんて、やっぱり産地直送のものって、おいしいんですね。

さて、試合ですが、フォルランは残念な感じでした…。
単にコンディションが上がっていないだけなのか、Jリーグにフィットしないタイプの外国籍選手なのか。
まだ分かりませんけど、昨日のフォルランなら、普通の選手として扱っても良かったと思います。

まあ、そうは言っても、気になりますよね。
CB2人は、フォルランのマークの受け渡しだけは、完璧だったと思います。

そのイマイチなフォルランですが、周りがお膳立てにお膳立てを重ねて、ようやく初ゴールを決めることができました。
本人もですが、周りの選手もほっとしたでしょうね。
ゴールが決まった後の、選手達の様子から、そんな感じがありありと伝わってきました。

せっかくですから、これを浮上のきっかけにして、スーパーなフォルランになってほしいです。
ダメなフォルランと戦っても、楽しくありませんから。
久しぶりに、Jリーグが一般メディアからも注目されるような、大物外国籍選手です。
本人に調子を上げてもらって、Jリーグのマスメディアへの露出機会を増やしてもらわないと。

とにかく、プロスポーツというのは、お金がないと成り立ちません。
そのためには、マスメディアからの注目というのも、大切な要素です。

さて、不名誉な方向でマスコミからの注目を集めてしまったのが、浦和×清水です。
録画で試合を見ましたが、やっぱり、異様な光景でした。
選手も審判もみんなやりづらそうでした。
本当にこんな事態は2度と引き起こしてほしくないです。

浦和には、これを機会に、素行の悪いサポーター集団は一掃する姿勢を見せてほしいと思います。
そもそも、イマドキ、スタンド内で喫煙するとかあり得ないでしょ。
マナー悪すぎです。信じられません。

まあでも、昨日も、喫煙所から離れた場所で、タバコすっている人を見かけましたけどね…。
携帯灰皿を持っていれば、喫煙所じゃなくても、OKってもんでもないと思うんですけど。
人が増えるのは、営業的には良いことなんでしょうけど、不愉快な人や状況が増えるのは困ったもんです。

(ダンナより)
喫煙場所以外は、禁煙エリアですから、携帯灰皿なんてタダの言い訳でしょ。
タバコの一番の害は、煙ですから、携帯灰皿なんて意味がありません…。

ハーフタイムで浦和×清水の途中経過が発表されて、0-1で浦和が負けていました。
それを見て、喜びの声があがったんですが、自分の応援しているクラブが目の前で1点リードされているのに、よくもそんな余裕がありますよね。
「人を呪わば穴二つ」です。

あんなゲーム展開だったので、私は後半からどうすれば良いのか考えるのに必死でした。
豊川が機能していないから、まずはそこを交替させるだろうと思っていたら、本山が出て来て、ジャイールと同時に入りました。
この2人の交替までは、良かったんですけれど…。

カイオとジャイールを同時にベンチに入れても、仕方ないでしょう。
トニーニョ・セレーゾが何を想定して、昨日の控えを選んだのか、疑問も残ります。
スタンドでは、山村とルイス・アルベルトが観戦していました。
早くこの2人がフル回転出来るようになると、助かりますね。

巷で(?)話題の判定について。
速報版にも書きましたが、勝敗を左右するような、得点、失点に絡むような判定のミスはなかったと思います。
多少ファールの判定がおかしかったり、スローインの判定がおかしかったりしたくらいでしょう。

でも、昨日のゲームでは、これらの細かいミスがゲームの流れを左右したとは、全く思っていません。
あの程度のミスはいくらでもありますし、どうということはないものばかりでした。
実際、トニーニョ・セレーゾも、普段通りの文句のつけ方でしたし。
無得点では、勝ちはありませんから。

昨日の敗戦は、総合的な力不足です。
どのポジションも、少しずつ負けていたと思います。
運動量については、セレッソが休みが1日多かった影響もあったかもしれませんけれど。
頼みのセットプレーも、良いボールが全く上げられませんでした。
これも、いつもいつも、決まるものではありませんしね。

昌子には、良い勉強になったでしょう。
こんなミスでへこたれないのが、昌子の良いところですから、大丈夫だと思います。

存在感がなかった豊川にとっても、良い経験になったと思います。
相対した杉本のプレーを見て、良い勉強になったはずです。

気になるのは、柴崎が上がった時の守備ですね。
昨日は、小笠原が残ってスパッと抜かれるシーンがありました。
柴崎には、後ろを任せて上がれるようにしてあげたいです。
まあ、長谷川とフォルランが加わったセレッソの攻撃陣は強力ですから、多少やられるのは無理もなかったかもしれませんね。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】鹿島×セレッソ(速報版)

2014年03月23日 | サッカー観戦
今日のカシマスタジアムは、寒くありませんでした。
メインスタンドの日陰にいてあれくらいですから、日向は暖かかったのではないでしょうか。
まあ、仙台戦が寒過ぎたので、今日は寒さを感じなかったのかもしれませんけれど。

東京×川崎を見ながら書いていますので、何も見直していません。
間違っていたら、申し訳ありません。
思いつくことを、バラバラと書いてみます。

まず、今日のポイントはトニーニョ・セレーゾとポポヴィッチの采配でしょう。
ダヴィを下げて、カイオはありませんね。
これまでのカイオのプレーを見ても、あれくらいしか出来ませんよ。
セレッソ相手には、まだ役不足です。
カイオを入れるくらいなら、土居を残しておいた方が良かったかもしれません。

ポポヴィッチは、動きが悪いフォルランを我慢して使い続けて、結果が出ました。
終盤になれば、鹿島が押し込めることは予想出来ました。
ダヴィが動けなくても、真ん中にいてくれれば、フォルランの得点の前に追い付けたかもしれませんね…。

強いて挙げれば、ダヴィに、イエローが出ていたことでしょうか。
退場になる可能性もありますしね。
あのイエローをもらったプレーは、スタジアムで見る限りは、シミュレーションをとられても仕方がなかったでしょう。

ボールパーソンのミスで、2個目のボールが入ったシーンも、小笠原は興奮し過ぎですよ。
ドロップボールですから、ルールというか慣例通りやるしかないでしょう。
しかも、ホームスタジアムのボールパーソンですからね。
鹿島だったら、平気でボールを相手陣地に蹴っていたかもしれませんよ…。

スタジアムの雰囲気は、主審の吉田に対する不満が満ち溢れていました。
私が見た限りでは、そんなにおかしな笛はなかったですよ。
むしろ、真っ当な笛だったと感じました。

今日のスタジアムでは、仕方ないかもしれませんね。
32,000人なんて、信じられないほど入っていました。
2点目を取られてしまい、ゾロゾロと帰ってしまったのはいつも通りですが、人が入ると声が出ないのもいつも通りですね…。
無料招待券を配りまくった時に比べれば、マシな雰囲気でしたけれど。

ゲーム内容に戻ります。
ダヴィについては、きっちり対策を取られていました。
安易に身体を寄せずに、ルーズボールには落下点に先に入ることが徹底されていました。
長い距離のスピードがある選手ではありませんから、十分な体勢でボールに触ることが出来ませんでした。

鹿島の若手の土居、豊川、伊東も何も出来ませんでした。
残念ながら、まだまだかもしれません。

伊東は、セレッソの左SBの丸橋に勝てませんでした。
伊東のサイドには、南野もいましたし、フォルランも流れて来ていました。
何も出来なくても無理はなかったかもしれません。

左サイドの豊川も、杉本と酒本がいましたから、何も出来なくても無理はなかったかもしれません。
杉本は、あんなに守備をする選手でしたっけ?
監督が替わってフォルランが入って、周りの状況が変わりました。
あれくらい守備をしないと使ってもらえないかもしれませんね。
山本は高さでも負けてしまっていましたし、鹿島は、左サイドもおさえられてしまいました。

それにしても、あれくらい運動量が有って守備もしてくれるのなら、鹿島に来てくれていたら…。
決定力は鹿島並みだったので、助かりましたけれど!?

鹿島のDFラインは、フォルランへの対応が慎重過ぎたかもしれません。
と言っても、それも無理はないでしょうが、今日のフォルランは、私がテレビで見ていたフォルランとは違う選手でした。
もう少し普通の扱いでも良かったように思います。
ただ、フォルランだけではなく、柿谷、南野がいますから、DFラインは手一杯ですね。

フォルランは、アップのミニゲームでも、ほとんどボールを触っていませんでした。
周りが特別扱いをしているのか、フォルラン自身がとけこんでいないのか。
両方のような気もしますが、今のままでは、活躍出来ないかもしれませんね。

セレッソのボランチの山口と長谷川は、強力です。
運動量が、ものすごいですね。

鹿島の若手たちは、セレッソの選手の寄せの早さに、時間がもらえませんでした。
ボールを持ってから考えているような感じでは、間に合いませんね。
本山やジャイールのように、1タッチでプレーしないと崩せないと思います。
何事も経験ですね。

最後に、ジャイールについて。
後半始まってからすぐに、これはやれるだろうと感じました。
守備では小笠原のカバーもしていましたし、攻撃ではボールをもらえる場所に顔を出していました。

連係が深まればもっとやれるでしょう。
これで、豊川は、先発を外れてしまいますね。

ジャイールの活躍を見て思ったことは、常務は何をしにブラジルに行っていたんでしょう。
ブラジルまでの出張旅費も、けっこうかかっていますよね…。
私の年間のチケット代金では行って来られない金額です。
航空券も、おそらくビジネスでしょうし…。

これなら、行くのは中東までで良かったんじゃないですか!?
仕事なんて、すべてがうまくいく訳ではなくて、うまくいくことの方が少ないのは分かっていますが、それでも、何だかその出張旅費は自腹にして欲しいとか、思ってしまいましたよ!?

長くなったので、残りは、明日の記事にします。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする