アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】ジャイール君!?

2014年03月28日 | サッカー観戦
日刊の記事によると、豊川のケガはわき腹付近の打撲だそうです。
打撲なら、明日は出られるでしょう。

そう言えば、職場で、昨年のちばぎんカップを見に行った方から、ジャイール君は元気ですか?と聞かれました。
ジャイールって、そんなに知名度があったんですね!?
と言うよりは、印象に残るプレー振りだったんでしょう。
ドリブルでガーッと仕掛けて止められてたという話でした…。
豊川が間に合わなければ、先発は、ジャイールかもしれませんね。

久しぶりにブログ「鹿島の空は燃えているか!?」のmk2さんに絡みます。
mk2さんのお名前は、ガンダム・マークツーから取られたのだと思っていましたが、まさかこんな映像を見つけられるなんて…。

最後まで見てから、あれこの曲だったっけって思ってしまいましたよ?
両方とも見ていましたし、歌手も同じですし…。
やられました…。

BLOGOLAに、大宮に移籍した増田のコメントが掲載されています。
大宮は、これまでも増田に声をかけていたんですね。
増田も、大宮には好印象を持っているようです。
大熊にも、好印象のようですから、頑張ってもらいたいです。

増田は、蔚山で頑張っていました。
前の記事に書きましたが、蔚山の監督のキム・ホゴンも、良い監督だと聞いていたので、Jリーグへの復帰に疑問もありました。
調べてみたら、キム・ホゴンは昨年末に辞任していたんですね。

それなら、移籍を考えることになっても無理はありませんし、そのタイミングで声が掛ったら移籍するでしょう。
外国籍選手にとって、監督交替は大きなリスクですから。

さて、横浜戦に向けてですが、鹿島、横浜、ともに出場停止はありません。
マルキがいなくなった横浜ですから、昨季よりは守り易いでしょう。
ホームでの対戦で、大活躍だった大迫がいませんが、横浜との比較ではプラスマイナスゼロでしょう。

そして、昨年のアウェーでの対戦では、岩政がアシカ芸をしてしまったんですが、その岩政はいません。
ベテラン同士の比較では、今季の小笠原は、体調が良さそうですし、この点も鹿島の方が上ではないでしょうか。
でも、横浜には藤本が入っていますしね…。

BLOGOLAに樋口のコメントが、掲載されています。
樋口が見たゲームでは、伊東、山本、豊川が特徴を出し切れていなかったそうです。
これは、チャンスですね。
樋口は、鹿島でプレーするこの3人を、生で見たことがないのかもしれません。

昨季とは、メンバーが替わっている鹿島をスカウティングするのは難しいでしょう。
逆に、横浜は、新しい選手が入ってはいますが、サッカー自体に違いはないと思います。

とにかく、横浜には先制点を取られていけません。
相手がどこでも、先に失点してはダメなんですが、横浜にだけは勘弁してもらいたいです。
つまらないゲームになってしまいますので。

今節の他のゲームですが、川崎×名古屋は、今晩なんですね。
仙台は、甲府との対戦で、またまたやり辛い相手です。
厳しい戦いになるかもしれません。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする