仕事がらみでカシマスタジアムに行けず、夜遅くに帰宅しました。
情報を入れずに、自宅に戻ってから、今、録画を見終わりました。
もう遅いので、短めに。
入場者数は、22,380人ですか…。
ここまで入れば、我々が無理をして行く必要はありませんね!?
鹿島は、中2日のゲームでしたが、ゲーム開始から飛ばして行きました。
選手がそれを意識していたかどうかは分かりませんが、いずれ、足が止まることは分かっていますし、先制して主導権を握りたかったんでしょう。
その時間帯に得点出来なかったのでは、厳しいですね。
遠藤のパスミスから、宇佐美に真ん中を崩されました。
ファン・ソッコと青木がかわされては、どうにもなりません。
この1点で、宇佐美のケチャップがどばっと出てしまうかなと心配しましたが、案の定、そうなってしまいました。
2点目は青木の足に当たってしまいましたし、厳しいです。
そこからは、ガンバにブロックを作られて、全く崩せませんでした。
負けたからという訳ではありませんが、石井の采配は、どうだったんでしょう。
結局、交替を2人しか使えませんでした。
鈴木優磨の公式戦初ゴールはありましたが、交替が後手に回りました。
連戦になった土居と赤崎を交替することになりましたし、どちらかを先発から外しても良かったのはないでしょうか。
特に、赤崎は機能していませんでした。
ゲーム開始前に、井上の顔が見えたので、主審なのかと思いましたが、第四の審判員だったんですね。
J1の担当を外れているんでしょうか!?
主審の扇谷は、鹿島寄りの笛でしたね。
山村がペナルティエリア内で倒してしまったシーンは、PKになってもおかしくありませんでした。
パトリックが抜け出したシーンも、オフサイドではなかったでしょう。
中2日だったことがこの敗戦の大きな要因でしょうが、これで仕切り直しになりますね。
ガンバには、この勝ちで勢いに乗って、ACLを勝ち残ってもらわなければ困ります。
頑張ってください。
にほんブログ村
にほんブログ村
情報を入れずに、自宅に戻ってから、今、録画を見終わりました。
もう遅いので、短めに。
入場者数は、22,380人ですか…。
ここまで入れば、我々が無理をして行く必要はありませんね!?
鹿島は、中2日のゲームでしたが、ゲーム開始から飛ばして行きました。
選手がそれを意識していたかどうかは分かりませんが、いずれ、足が止まることは分かっていますし、先制して主導権を握りたかったんでしょう。
その時間帯に得点出来なかったのでは、厳しいですね。
遠藤のパスミスから、宇佐美に真ん中を崩されました。
ファン・ソッコと青木がかわされては、どうにもなりません。
この1点で、宇佐美のケチャップがどばっと出てしまうかなと心配しましたが、案の定、そうなってしまいました。
2点目は青木の足に当たってしまいましたし、厳しいです。
そこからは、ガンバにブロックを作られて、全く崩せませんでした。
負けたからという訳ではありませんが、石井の采配は、どうだったんでしょう。
結局、交替を2人しか使えませんでした。
鈴木優磨の公式戦初ゴールはありましたが、交替が後手に回りました。
連戦になった土居と赤崎を交替することになりましたし、どちらかを先発から外しても良かったのはないでしょうか。
特に、赤崎は機能していませんでした。
ゲーム開始前に、井上の顔が見えたので、主審なのかと思いましたが、第四の審判員だったんですね。
J1の担当を外れているんでしょうか!?
主審の扇谷は、鹿島寄りの笛でしたね。
山村がペナルティエリア内で倒してしまったシーンは、PKになってもおかしくありませんでした。
パトリックが抜け出したシーンも、オフサイドではなかったでしょう。
中2日だったことがこの敗戦の大きな要因でしょうが、これで仕切り直しになりますね。
ガンバには、この勝ちで勢いに乗って、ACLを勝ち残ってもらわなければ困ります。
頑張ってください。

