代表戦、見ました。
負ける気はしませんでしたが、やっぱり勝ちました。
まあ、本来なら、シンガポールについても、楽勝で勝たなくてはいけなかった立場ですしね…。
スタメン起用された原口ですが、たくましくなりました。
相手に当たられても、なかなか倒れないですし、倒れても、そんなに転がりません。
以前は、本山並みに、コロコロ転がっていたんですけどね。
途中から右サイドをやらされて、不慣れなポジションでちょっとかわいそうでしたけど、それなりに頑張っていました。
昨日の試合に関しては、特に感想はないのですが、中田C.R.Oがイランにまで行っていたのには驚きました。
通常業務とこういう解説の仕事って、どういう関係なんでしょうね?
私は自分がサラリーマンなもので、色々気になります。
解説のギャラが中田個人の収入になるのであれば、有休をとって、行っているのかしら。
それとも、特に、出勤日とか勤務時間は定められていないんですかね。
それにしても、TBSが福田と中田を使うなんて、珍しいですね。
ピッチリポートは相変わらずの土井アナウンサーでしたけど。
中田と組むと、福田が松木の役割になるのが良く分かりました。
あの人も、やっぱり、監督には向かないタイプですよね…。
前から書いていますが、絶対に浦和の監督はやってほしくありません。
妄信的ではない鹿島サポーターの方が、ジーコに監督をやってほしくないのと一緒ですね。
神は神、レジェンドはレジェンドのままでいてくれた方がお互いに幸せです。
代表戦の話に戻りますが、右サイドの酒井(ひ)も大分、良くなったように思います。
一時期、かなりパフォーマンスが落ちていたように感じたのですが。
以前は、篤人くんがいない時は、左からの攻撃に偏っていましたが、昨日はそんなことありませんでした。
サイドバックは日本の攻撃の生命線ですし、こうやって若手が育ってくれると嬉しいです。
GKは、引き続き、西川でした。
まあ、あれくらいの相手であれば、楽勝ですよね。
このまま正GKに定着してくれると嬉しいです。
今日は天皇杯ですね。
台風が来ていて、天気が悪いことは確定ですし、選手も見に行かれる方も大変です。
見に行かれる方は、雨に濡れて風邪など引かないようにお気を付けください。
(ダンナより)
昨日の代表戦ですが、原口が良かったですね。
カンボジア戦の先発から替わったのは、原口だけでした。
武藤は焦っているかもしれませんね。
それくらい良かったです。
香川は、こういうことがあるから、先発を外せないんですよね…。
ホントに、困ります。
原口が入って、香川がやりやすかったのもあるかもしれませんね。
組み合わせの問題もあると思います。
ところで、今日の琉球戦ですが、weathernewsによると、今晩は雨は避けられないでしょう。
直行バスも、運行中止です。
全く、想像すら出来ませんが、布陣を予想してみます。
正直、琉球に勝つのは、そんなに簡単ではないと思います。
○先発予想
GK: ソガ
DF: 伊東、植田、青木、鈴木隆雅
MF: 山村、久保田
MF: 中村、本山
FW: ダヴィ、土居
基本的には、休養を優先させると思いますが、しめるところはしめると思います。
GKにソガさえ入れておけば、若手に指示が出せます。
ホントは、昌子も入れたところですが無理ですし、CBは植田と青木、SBは若手の2人にします。
ボランチは山村を入れて、相棒は久保田で良いでしょう。
FWを勝手知ったるダヴィと土居にすれば、2人で崩せるのではないでしょうか。
2列目は、中村と本山を、もう一度試します。
○控え予想
GK: 佐藤
DF: ファン・ソッコ、西
MF: カイオ、金崎
FW: 鈴木優磨、赤崎
控えには、追い付かなければならない展開も想定して、カイオと金崎は入れておきたいでしょう。
久保田が90分間こなせるかどうかわからないので、もしかすると、梅鉢が入るかもしれませんね。
でも、いざという時のために、SBも入れておきたいところです。
この先発でも、しっかりと勝ち切らなければならないと思います。
伊東、鈴木隆雅、久保田には、しっかりと自分の得意なプレーをアピールしてもらいたいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
負ける気はしませんでしたが、やっぱり勝ちました。
まあ、本来なら、シンガポールについても、楽勝で勝たなくてはいけなかった立場ですしね…。
スタメン起用された原口ですが、たくましくなりました。
相手に当たられても、なかなか倒れないですし、倒れても、そんなに転がりません。
以前は、本山並みに、コロコロ転がっていたんですけどね。
途中から右サイドをやらされて、不慣れなポジションでちょっとかわいそうでしたけど、それなりに頑張っていました。
昨日の試合に関しては、特に感想はないのですが、中田C.R.Oがイランにまで行っていたのには驚きました。
通常業務とこういう解説の仕事って、どういう関係なんでしょうね?
私は自分がサラリーマンなもので、色々気になります。
解説のギャラが中田個人の収入になるのであれば、有休をとって、行っているのかしら。
それとも、特に、出勤日とか勤務時間は定められていないんですかね。
それにしても、TBSが福田と中田を使うなんて、珍しいですね。
ピッチリポートは相変わらずの土井アナウンサーでしたけど。
中田と組むと、福田が松木の役割になるのが良く分かりました。
あの人も、やっぱり、監督には向かないタイプですよね…。
前から書いていますが、絶対に浦和の監督はやってほしくありません。
妄信的ではない鹿島サポーターの方が、ジーコに監督をやってほしくないのと一緒ですね。
神は神、レジェンドはレジェンドのままでいてくれた方がお互いに幸せです。
代表戦の話に戻りますが、右サイドの酒井(ひ)も大分、良くなったように思います。
一時期、かなりパフォーマンスが落ちていたように感じたのですが。
以前は、篤人くんがいない時は、左からの攻撃に偏っていましたが、昨日はそんなことありませんでした。
サイドバックは日本の攻撃の生命線ですし、こうやって若手が育ってくれると嬉しいです。
GKは、引き続き、西川でした。
まあ、あれくらいの相手であれば、楽勝ですよね。
このまま正GKに定着してくれると嬉しいです。
今日は天皇杯ですね。
台風が来ていて、天気が悪いことは確定ですし、選手も見に行かれる方も大変です。
見に行かれる方は、雨に濡れて風邪など引かないようにお気を付けください。
(ダンナより)
昨日の代表戦ですが、原口が良かったですね。
カンボジア戦の先発から替わったのは、原口だけでした。
武藤は焦っているかもしれませんね。
それくらい良かったです。
香川は、こういうことがあるから、先発を外せないんですよね…。
ホントに、困ります。
原口が入って、香川がやりやすかったのもあるかもしれませんね。
組み合わせの問題もあると思います。
ところで、今日の琉球戦ですが、weathernewsによると、今晩は雨は避けられないでしょう。
直行バスも、運行中止です。
全く、想像すら出来ませんが、布陣を予想してみます。
正直、琉球に勝つのは、そんなに簡単ではないと思います。
○先発予想
GK: ソガ
DF: 伊東、植田、青木、鈴木隆雅
MF: 山村、久保田
MF: 中村、本山
FW: ダヴィ、土居
基本的には、休養を優先させると思いますが、しめるところはしめると思います。
GKにソガさえ入れておけば、若手に指示が出せます。
ホントは、昌子も入れたところですが無理ですし、CBは植田と青木、SBは若手の2人にします。
ボランチは山村を入れて、相棒は久保田で良いでしょう。
FWを勝手知ったるダヴィと土居にすれば、2人で崩せるのではないでしょうか。
2列目は、中村と本山を、もう一度試します。
○控え予想
GK: 佐藤
DF: ファン・ソッコ、西
MF: カイオ、金崎
FW: 鈴木優磨、赤崎
控えには、追い付かなければならない展開も想定して、カイオと金崎は入れておきたいでしょう。
久保田が90分間こなせるかどうかわからないので、もしかすると、梅鉢が入るかもしれませんね。
でも、いざという時のために、SBも入れておきたいところです。
この先発でも、しっかりと勝ち切らなければならないと思います。
伊東、鈴木隆雅、久保田には、しっかりと自分の得意なプレーをアピールしてもらいたいです。

