町政懇談会の2地区目は仙道地区で、参加者の提案で円形の車座方式で行われました。
参加者は10人と少なめでしたが、多くの意見や質問が出され、予定の1時間を大きくオーバーする活発な意見交換の場となりました。
マイナンバーカードの活用や町の財政状況、教育のあり方、相続登記問題、川のしゅんせつ、環境対策など、実に幅広く意見が出されました。
必要なものは現地調査などもしながら対処したいと思います。
町政懇談会の2地区目は仙道地区で、参加者の提案で円形の車座方式で行われました。
参加者は10人と少なめでしたが、多くの意見や質問が出され、予定の1時間を大きくオーバーする活発な意見交換の場となりました。
マイナンバーカードの活用や町の財政状況、教育のあり方、相続登記問題、川のしゅんせつ、環境対策など、実に幅広く意見が出されました。
必要なものは現地調査などもしながら対処したいと思います。