学校、保育園の卒業・卒園の最後を飾って、明治へき地保育所の退所式が行なわれました。
今年の退所児は7名。ひとり一人名前を呼ばれ、元気に返事をして、小番ミキ子所長から退所証書をいただいていました。
4月からは、6人が羽後明成小、1人が西馬音内小に通うことになります。
私は、先日大仙市のイオンで会ったアンパンマンの話をして、今度は元気に小学校に通って頑張るように激励しました。
大きく成長した子ども達の歌と呼びかけに、先生や親は涙、涙の感激した退所式でした。
明治や仙道の保育園は年々入所する子どもが減っていますが、もうしばらくはこれまでの6つの保育園体制でやっていく予定です。