goo blog サービス終了のお知らせ 

安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

町長1年生

2013年04月21日 | Weblog
2年半ぶりにブログを再開しました。
4月17日に羽後町第8代目の町長に就任しました。
厳しい選挙を勝ち抜き、町長の席に着きましたが、初日から挨拶回りやら来客の応対、書類の決済などで目の回るような忙しさです。
夜もほとんど飲み会が続いて、体調管理が大変そうです。
あせらず、着実に町作りを進めようと思います。
今日は久しぶりの休みなので、お隣の雄勝道の駅に行ってきました。
我が町でも道の駅をやれないかなと考えています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナ

2013年04月21日 | Weblog

町長職も今日で一週間。少しずつ慣れてきたがあっという間に一日が終わる。

ところで、先日の日曜日、長らく一緒に県議を務めた渡部県議(大仙市)の県政報告会に出席して

あいさつしてきました。

当日はそうそうたる顔ぶれで、佐竹知事、御法川衆院議員、穂積秋田市長、栗林大仙市長

、県議会新みらいの県議など400人近い参加者で大いに盛り上がりました。

渡部県議には、県議会当時はもちろん、今回の町長選挙でも2日間にわたって、選挙カー

でカラス(うぐいすの男性版)をやっていただいて、ずいぶんお世話になりました。

ところで、会場の各テーブルの真ん中の、通常は花が飾ってあるところに、バナナが2~3房

置いてあって、最初はみんな「?」と思っていました。

県議があいさつで、バナナは房になっていてそれぞれがつながっている。それは絆にも等しい。

だから、絆を確認する意味でもバナナを食べてほしい、とのこと。

珍しい趣向だったが、参加者はみんなバナナ、バナナ、そんなバナナなどと言いながら、食べたり

持ち帰ったりしていました。

私も2本もらって帰りました。うまっかた!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする