前回のエントリーは→こちら
この週2回目、通算4回目となるラーメン凌駕堂(りょうがどう)ヘビロテです(笑)
敬愛する金沢のバー、ガレタッソの二木さんとニアミスだったんですね。ブログを拝見して初めて知りました。
自分が訪れたのは8:30少し過ぎたころ、先客は無く帰る頃に女性がお一人で朝フォー来店。
最初の週はラヲタ関係者のみだったそうだが、最近は近所の方が来店されるようになったとか。
それと雑誌の金沢倶楽部から取材を受けたそうで、どうやらクラビズムあたりに掲載されるようです。そうすると一気にお客が押し寄せる?(笑) 朝フォーが認知されるのは嬉しいことだが、ヘビロテラヲタには若干の寂しさが、、、(笑)
開業開始時間が6:30→6:00に変更されたようです。終了時間は11:00、お昼の本業ラーメン凌駕堂に戻るのは11:30から。

最初は作り置きだったおにぎりも最近はお客の注文があってから握るようにしているとか。

最近の流行りでしょうか?スープ少な目(笑) 確信的に少なくしているのです。
旨みが強くなったぶん、麺との一体感を高めるため敢えて少なくしているそうです。

朝粥でも水気が多いと重湯みたいになってコメの旨みが感じにくい、そんなイメージですかね。
いろいろ改善や工夫が重ねられているんですよね。とにかく自分にとってはありがたい存在です。スタッフの頑張りによるところが大きいので、ムリせず続けて頂きたいものです♪
この週2回目、通算4回目となるラーメン凌駕堂(りょうがどう)ヘビロテです(笑)
敬愛する金沢のバー、ガレタッソの二木さんとニアミスだったんですね。ブログを拝見して初めて知りました。
自分が訪れたのは8:30少し過ぎたころ、先客は無く帰る頃に女性がお一人で朝フォー来店。
最初の週はラヲタ関係者のみだったそうだが、最近は近所の方が来店されるようになったとか。
それと雑誌の金沢倶楽部から取材を受けたそうで、どうやらクラビズムあたりに掲載されるようです。そうすると一気にお客が押し寄せる?(笑) 朝フォーが認知されるのは嬉しいことだが、ヘビロテラヲタには若干の寂しさが、、、(笑)
開業開始時間が6:30→6:00に変更されたようです。終了時間は11:00、お昼の本業ラーメン凌駕堂に戻るのは11:30から。

最初は作り置きだったおにぎりも最近はお客の注文があってから握るようにしているとか。

最近の流行りでしょうか?スープ少な目(笑) 確信的に少なくしているのです。
旨みが強くなったぶん、麺との一体感を高めるため敢えて少なくしているそうです。

朝粥でも水気が多いと重湯みたいになってコメの旨みが感じにくい、そんなイメージですかね。
いろいろ改善や工夫が重ねられているんですよね。とにかく自分にとってはありがたい存在です。スタッフの頑張りによるところが大きいので、ムリせず続けて頂きたいものです♪