お通夜にお参りすることになったが
会社からのほうが近いので直行することにした。
会社でお風呂に入り、礼服に着替えて会場に向かうが
19:00開式にはまだ時間がある。
ということで、会社と会場の中間程に位置する
高岡市戸出 旭屋(あさひや)さんへ立ち寄ることにした。

2年前、姪がこのお店でアルバイトをしているというので家族3人で顔を見がてら伺って以来。
あの時はF1に挑戦したことを懐かしく思い出す。

F1(チャーシュー増し¥1100 お正月の縁起もんの感覚で注文しました)参考写真

今日は旨味噌ラーメン ¥750を注文。
普通の味噌ラーメンとは別に「旨味噌」が設定されているので、さぞやと期待したが
少々ハズレ。肝心の旨みが足りないじゃないか。
とはいいつつ完食。ごちそう様でした。

旭屋さんの店内の壁には子供達の「ラーメンをつくってくれてありがとう」の
メッセージが書かれた大きな絵が貼ってある。
店主自身足がご不自由なのだが、肢体障害児の施設に毎年ラーメンを作りに行って
子供達を励ましておられる。
きっと、こころも身体もあたたまる1杯であろう。
会社からのほうが近いので直行することにした。
会社でお風呂に入り、礼服に着替えて会場に向かうが
19:00開式にはまだ時間がある。
ということで、会社と会場の中間程に位置する
高岡市戸出 旭屋(あさひや)さんへ立ち寄ることにした。

2年前、姪がこのお店でアルバイトをしているというので家族3人で顔を見がてら伺って以来。
あの時はF1に挑戦したことを懐かしく思い出す。

F1(チャーシュー増し¥1100 お正月の縁起もんの感覚で注文しました)参考写真

今日は旨味噌ラーメン ¥750を注文。
普通の味噌ラーメンとは別に「旨味噌」が設定されているので、さぞやと期待したが
少々ハズレ。肝心の旨みが足りないじゃないか。
とはいいつつ完食。ごちそう様でした。



旭屋さんの店内の壁には子供達の「ラーメンをつくってくれてありがとう」の
メッセージが書かれた大きな絵が貼ってある。
店主自身足がご不自由なのだが、肢体障害児の施設に毎年ラーメンを作りに行って
子供達を励ましておられる。
きっと、こころも身体もあたたまる1杯であろう。