射水市坂東8号線からちょっと入ったところの 「飲み喰い処あん善」が
リニューアル 「ラーメン キラリ」としてオープンしたのはたしか8、9月。
月曜に寄ったらあいにく定休日だったので、今日再訪問。
店内はカウンターと小上がり。居酒屋のつくり。照明が薄暗いので余計そう感じる。
カウンター奥が厨房で、若い夫婦(と思う)がテキパキ動いている。

昼のメニューは味噌らーめん¥750と中華ソバ¥600。あとギョウザ、エッグ丼。
カチ盛風の「やんちゃ流らーめん¥700」は夜限定だそうだ。
(メニューに「写真はすべてのトッピングを盛り付けたところ」とあるので
メニューの写真が¥700で食べられるのかは不明、、、念のため)
中華ソバ¥600を注文。スープがきれい。琥珀色の清湯スープ。
鶏がらベースの醤油味。中細やや縮れ麺に薄切りチャーシューと薄味のメンマ。
中華ソバの王道。アクセントの水菜がシャキシャキしている。
表面の脂がちょっとしつこいかなと思った。
厨房の寸胴がやや小ぶりなので、来店客数はそんなものかな。
出汁がちょっと薄いか、その割りに後味が残る。
麺にもう少しコシが欲しいところ。

リニューアル 「ラーメン キラリ」としてオープンしたのはたしか8、9月。
月曜に寄ったらあいにく定休日だったので、今日再訪問。
店内はカウンターと小上がり。居酒屋のつくり。照明が薄暗いので余計そう感じる。
カウンター奥が厨房で、若い夫婦(と思う)がテキパキ動いている。

昼のメニューは味噌らーめん¥750と中華ソバ¥600。あとギョウザ、エッグ丼。
カチ盛風の「やんちゃ流らーめん¥700」は夜限定だそうだ。
(メニューに「写真はすべてのトッピングを盛り付けたところ」とあるので
メニューの写真が¥700で食べられるのかは不明、、、念のため)
中華ソバ¥600を注文。スープがきれい。琥珀色の清湯スープ。
鶏がらベースの醤油味。中細やや縮れ麺に薄切りチャーシューと薄味のメンマ。
中華ソバの王道。アクセントの水菜がシャキシャキしている。
表面の脂がちょっとしつこいかなと思った。
厨房の寸胴がやや小ぶりなので、来店客数はそんなものかな。
出汁がちょっと薄いか、その割りに後味が残る。
麺にもう少しコシが欲しいところ。
