
前回のエントリーは→こちら
金沢市大野の
大野醤油醸造協同組合が2015年3月発売を予定している新製品「大野木桶仕込み醤油」を全国に向け
情報発信する拠点にすることと、観光客誘致・地域おこしが趣旨だった
大野湊食堂(おおのみなとしょくどう)

大野醤油醸造協同組合が大野木桶仕込み醤油の製造販売を2017年に断念
それに伴い大野湊食堂もその呪縛から解き放たれることとなった。
新たに使う醤油は地元大野の「フジキン醤油」
もともとこの醤油を使う予定だったそうですが、大人の事情ってやつで(笑)

今日のお惣菜

新・大野醤油ラーメン 650円

下町の中華屋さんで使う醤油ラーメンのタレはこれですね!
木桶の香りや出来栄えは素晴らしいかも知れませんがクセがあり過ぎて普通のラーメンには荷が重い
ラーメンにしてはパンチがないというか
その呪縛から解放されたフジキン醤油の醤油タレはほんのり甘口、混合方式で旨みにパンチがあってラーメンにピッタリ。

ツルシコの麺とも相性が良く、趙さんとしてはしがらみを断ち切ることが出来ない麺なのだそうである。

担々麺や冷やしなど他のメニューも確かめてみたいですね。

今日も戸口までお見送り頂きてありがとう
「あばよ!また来るぜ!」そう呟いて港町のお店の暖簾を後にしました(^^)/

♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;大野湊食堂 (おおのみなと しょくどう)
住所;金沢市大野町4-125
電話:090-8262-5661
営業時間;12:00~14:00 17:30~21:00
定休日;月曜日(祝日の際は翌火曜日休み)
駐車場;お店から約100m、川沿いの宝生寿司P隣にあり
地図;
金沢市大野の
大野醤油醸造協同組合が2015年3月発売を予定している新製品「大野木桶仕込み醤油」を全国に向け
情報発信する拠点にすることと、観光客誘致・地域おこしが趣旨だった
大野湊食堂(おおのみなとしょくどう)

大野醤油醸造協同組合が大野木桶仕込み醤油の製造販売を2017年に断念
それに伴い大野湊食堂もその呪縛から解き放たれることとなった。
新たに使う醤油は地元大野の「フジキン醤油」
もともとこの醤油を使う予定だったそうですが、大人の事情ってやつで(笑)

今日のお惣菜

新・大野醤油ラーメン 650円

下町の中華屋さんで使う醤油ラーメンのタレはこれですね!
木桶の香りや出来栄えは素晴らしいかも知れませんがクセがあり過ぎて普通のラーメンには荷が重い
ラーメンにしてはパンチがないというか
その呪縛から解放されたフジキン醤油の醤油タレはほんのり甘口、混合方式で旨みにパンチがあってラーメンにピッタリ。

ツルシコの麺とも相性が良く、趙さんとしてはしがらみを断ち切ることが出来ない麺なのだそうである。

担々麺や冷やしなど他のメニューも確かめてみたいですね。

今日も戸口までお見送り頂きてありがとう
「あばよ!また来るぜ!」そう呟いて港町のお店の暖簾を後にしました(^^)/

♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;大野湊食堂 (おおのみなと しょくどう)
住所;金沢市大野町4-125
電話:090-8262-5661
営業時間;12:00~14:00 17:30~21:00
定休日;月曜日(祝日の際は翌火曜日休み)
駐車場;お店から約100m、川沿いの宝生寿司P隣にあり
地図;