金沢片町、大工町交差点8億年ビル4階にあるラーメンが美味しい
Dining bar RE(だいにんぐばー あーるいー)


4階のお店入口、おなじようなお店がズラリと並ぶ。

看板だけが頼り

20時の開店時間にシャッターするもまだ人の気配はない(;^ω^) 4階フロアの一角にあるベンチで開店待ちしての訪問
店内はカウンター席とテーブルが2卓のこじんまりした空間。 バーだけあって黒を基調とするスタイリッシュな内装と薄暗い間接照明が特別な時間を演出。

まずはカンパーイ\(^o^)/

お通しは「ハネシタユッケ」かるく炙ってあってとろけます(^^♪

豊富なバーメニューの他にラーメンメニューもこんなにあります。

このすべてのメニューとスープの仕込みまで、カウンター奥の畳半分くらいの小さな厨房でこなすからすごい(;^ω^)
今回も目的はラーメンを食す事。
食事のみでもテーブルチャージは無し。 ドリンクも必須ではないので安心です♪
濃厚魚介つけ麺 800円と

新作 RE特製中華そば 600円 をシェア

◆濃厚魚介つけ麺

つけ麺は自家製麺、と言ってもパスタマシンによる押し出しの麺。
仕入れ先には希望の麺が無かったので、粉と太さへの拘りから止む無く自家製麺に至ったとのこと。

濃厚豚骨魚介のマタオマ系だが鶏とモミジでねっとり滑らか

自家製の極太麺とも相性がいいが
『角の立った全粒粉ブレンドの美味しい太麺が欲しいな』と店主。

締めのラーメンも頂きました
◆RE特製中華そば

こちらは鶏ガラ清湯スープ
貝柱や昆布煮干しなどの乾物と醤油を合わせたタレはやや塩味が立っているが、飲んだ後の〆のラーメンと言う事で濃い目の味付けに設定してあるとの事。 しらふで食べても正確ではないわけですね(笑)
香味油も自家製、サラダ油に煮干しの香りを付けたものを使用。

地元石川製麺のゆるくウエーブのかかった平打ち#14
加水高めでチュルチュルした感じの喉越し重視の麺だが、ちょっと太くはないかい('_')

飲んだ締めにとやや塩味を立たせているがなかなかの出来栄え
チャーシューも自家製との事。

5月に開店予定の本格的ラーメン店に向け試作にも熱が入る
これは楽しみ!
最後のディナーありがとう♪
♪ ♪
お店情報
お店のFBページは→こちら
食べログ情報は→こちら
店名;ダイニングバー アールイー (Dining bar RE)
住所;石川県金沢市片町1-11-5 8億年ビル 4F
営業時間;【月〜木】(L.O4:00) 22:00〜翌5:00
【土・日・祝】21:00〜翌5:00(midnight)(L.O4:00)
定休日;日曜日
駐車場;なし 付近にコインパーキング多数あり
地図;