
富山県で最も有名なお蕎麦屋さんのひとつ。
富山県に66年間住みながら、嬉し恥ずかしのハツホー!!ヽ(^o^)丿
【清水そば そば峠】

コロナ禍で久しぶりの外食。
峠の蕎麦屋・山田村の奥、という険しい立地を想像して二の足を踏んでいた点もありましたが、県道25号線は舗装され道幅も広く、自宅からは夢の平スキー場方向から簡単にアクセスできました。
人気店なので相当な待ちを覚悟していたのですが、到着12時過ぎで先客6組、30分ほどで入店できました。

頂いたのは、おススメの
峠の天そばセット 冷 大盛り

サクッとした山菜の天ぷら

薄い木の葉や山菜、薄い衣、薄い塩味

手打ちのそば


蕎麦打ち風景

帰りにはお土産で「草もち」と「黒豆おこわ」を買いました。

【清水そば そば峠】
住所:富山市山田清水
営業時間:11:00~14:00
定休日:水曜日、第2・4火曜日
駐車場:あり
地図:
富山県に66年間住みながら、嬉し恥ずかしのハツホー!!ヽ(^o^)丿
【清水そば そば峠】

コロナ禍で久しぶりの外食。
峠の蕎麦屋・山田村の奥、という険しい立地を想像して二の足を踏んでいた点もありましたが、県道25号線は舗装され道幅も広く、自宅からは夢の平スキー場方向から簡単にアクセスできました。
人気店なので相当な待ちを覚悟していたのですが、到着12時過ぎで先客6組、30分ほどで入店できました。

頂いたのは、おススメの
峠の天そばセット 冷 大盛り

サクッとした山菜の天ぷら

薄い木の葉や山菜、薄い衣、薄い塩味

手打ちのそば


蕎麦打ち風景

帰りにはお土産で「草もち」と「黒豆おこわ」を買いました。

【清水そば そば峠】
住所:富山市山田清水
営業時間:11:00~14:00
定休日:水曜日、第2・4火曜日
駐車場:あり
地図: