
2018年7月
金沢市直江町、問屋団地の近くで「旧うどんの大喜」跡地にオープンした
富山の人気店
らーめん むてっぽう金沢店
京都木津川に本店を構える関西の人気・実力店『無鉄砲』と読みは同じだが全くの別ものなのでお間違えないように!
富山店、富山太郎丸店、魚津店、東京西池袋店に加え5店舗目となる金沢店。
8号線バイパスからも近く、周辺には問屋団地や新興住宅・路面店が多く、まっすぐ進むと海側環状線に接続する道路の路面店で駐車場も広い。

店内は入り口に券売機、突当りは厨房とカウンター席。右手の窓側にテーブル席、さらに奥にもテーブル席があってかなりの収容人数がある広いお店。
また事務所や2階には居住部分もあって、金沢の拠点となる施設と言っても過言ではありません。

むてっぽうと言えば「味玉30円以上」これは寄付金制で社会貢献のひとつですね。ただこちらの場所がわかりにくいので要注意です!
券売機横、お水なんかも一緒に於いてある小さなカウンターです。

頂いたのは、基本の
醤油ラーメン 700円

シャバっとした豚骨、非乳化のスープ。 表層にはびっしりと豚の背脂が埋め尽くし、スープが隠れて見えない。 時折褐色の粒が見受けられるが、これは数種類の節のようである。
背脂をかき分けスープを確認してみると、これがなんと無色というか豚骨スープの乳白色とでも申しましょうか、つまり醤油らしい色合いが見受けられない。
味はというと、豚骨のパンチと節や煮干しの魚介の旨味を塩味でまとめた、どちらかというと塩ラーメンみたいなマイルドなスープ。

昔食べた記憶を遡ってもなかなか詳細な部分は思い出されないが、とにかく丼の底ザクザクに溜まった魚粉・骨片が印象的でそこだけがトラウマのように目に焼き付いている。
それに比べるとずいぶん大人しくなったな~という感想です(笑)
、、、写真は2009年7月『むてっぽう魚津店』にて撮影
そして名物「味玉」
1個30円以上の寄付金を募金箱に現金で投入、セルフです。

流行りの半熟トロリではなく、味が染みた固茹でで個数の制限はないようです。

麺は中太の縮れが入ったものでツルもちな食感とスープの絡みのよい麺でした。

全体の感想としては、昔の印象を覆す無難な一杯。
しかしこのスープ、どうしても気になります(;^ω^)
未訪の富山太郎丸店で「未訪店撲滅キャンペーン」を兼ねて検証してみたいと思います。
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;らーめん むてっぽう 金沢店
住所;石川県金沢市直江町イ18-1 (旧うどん大喜)
電話:076-238-7022
営業時間;11:00~15:00(14:45L.O.)、17:30~23:00(22:45L.O.)
定休日;
駐車場;あり
地図;
金沢市直江町、問屋団地の近くで「旧うどんの大喜」跡地にオープンした
富山の人気店
らーめん むてっぽう金沢店
京都木津川に本店を構える関西の人気・実力店『無鉄砲』と読みは同じだが全くの別ものなのでお間違えないように!
富山店、富山太郎丸店、魚津店、東京西池袋店に加え5店舗目となる金沢店。
8号線バイパスからも近く、周辺には問屋団地や新興住宅・路面店が多く、まっすぐ進むと海側環状線に接続する道路の路面店で駐車場も広い。

店内は入り口に券売機、突当りは厨房とカウンター席。右手の窓側にテーブル席、さらに奥にもテーブル席があってかなりの収容人数がある広いお店。
また事務所や2階には居住部分もあって、金沢の拠点となる施設と言っても過言ではありません。

むてっぽうと言えば「味玉30円以上」これは寄付金制で社会貢献のひとつですね。ただこちらの場所がわかりにくいので要注意です!
券売機横、お水なんかも一緒に於いてある小さなカウンターです。

頂いたのは、基本の
醤油ラーメン 700円

シャバっとした豚骨、非乳化のスープ。 表層にはびっしりと豚の背脂が埋め尽くし、スープが隠れて見えない。 時折褐色の粒が見受けられるが、これは数種類の節のようである。
背脂をかき分けスープを確認してみると、これがなんと無色というか豚骨スープの乳白色とでも申しましょうか、つまり醤油らしい色合いが見受けられない。
味はというと、豚骨のパンチと節や煮干しの魚介の旨味を塩味でまとめた、どちらかというと塩ラーメンみたいなマイルドなスープ。

昔食べた記憶を遡ってもなかなか詳細な部分は思い出されないが、とにかく丼の底ザクザクに溜まった魚粉・骨片が印象的でそこだけがトラウマのように目に焼き付いている。
それに比べるとずいぶん大人しくなったな~という感想です(笑)

そして名物「味玉」
1個30円以上の寄付金を募金箱に現金で投入、セルフです。

流行りの半熟トロリではなく、味が染みた固茹でで個数の制限はないようです。

麺は中太の縮れが入ったものでツルもちな食感とスープの絡みのよい麺でした。

全体の感想としては、昔の印象を覆す無難な一杯。
しかしこのスープ、どうしても気になります(;^ω^)
未訪の富山太郎丸店で「未訪店撲滅キャンペーン」を兼ねて検証してみたいと思います。
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;らーめん むてっぽう 金沢店
住所;石川県金沢市直江町イ18-1 (旧うどん大喜)
電話:076-238-7022
営業時間;11:00~15:00(14:45L.O.)、17:30~23:00(22:45L.O.)
定休日;
駐車場;あり
地図;