goo blog サービス終了のお知らせ 

あみの3ブログ

ラーメン食べ歩きとお城歩き、その他感動したことを写真で綴る雑記帳
更新は不定期です

究極の対決 麺蔵VS光

2012-04-05 14:15:30 | 富山県西部(高岡市周辺)のラーメン
ワタシの中のブラックラーメン ベスト3に入れたいお店の夢の味比べ対決。
高岡市赤祖父 ラーメン麺蔵(めんぞう)高岡本店と 砺波市太郎丸 ラーメン光(みつ)。

  
「麺蔵(めんぞう)」本店外観                    「光(みつ)」外観


  
麺蔵「麺蔵ラーメン¥700」                        光「ブラックラーメン¥700+味玉クーポン」

どっちも大好きな味。よく似ていると思っていたが、1時間以内に食べ比べると
その違いが鮮明に。

「光(みつ)」の醤油の匂いが立ちすぎ。まるで生醤油のよう(醤油くさい)
出汁の旨みは「光(みつ)」のほうが昆布、椎茸、煮干と旨みが伝わってくる。
甘みは両店ともあるが、出汁なのか、カエシからなのかは解らない。
甘みを容認する観点は麺蔵の程合いに軍配。
脂の適度も麺蔵。
麺とスープのバランスは麺蔵の縮れ太麺が勝ると感じる。
どちらも「舌のシビレ感じない」

やっぱりどっちもまた行きたいお店に変わりなし。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。