
前回のエントリーは→こちら
石川県庁横にお店を構える自家製麺の美味しいお店、製麺所といっても製麺工場じゃありませんよ!
客野製麺所(きゃくのせいめんしょ)通称きゃさん
冬の風物詩、きゃさんの白みそシリーズ白味噌4兄弟
白味噌→辛味噌→チーズ味噌→ガーリック味噌、
そのなかでも提供開始時期が一番遅いアレがいよいよ始まったと聞き、さっそく訪問しました。
ガーリック味噌 800円+パーコー300円

ベーシックの「白味噌」を食べたのが11月半ばでしたのでちょうど1か月遅れでようやく提供開始の「ガーリック味噌」に巡り合うことができました。白味噌4兄弟のながでももっともワイルドでジャンキーな末っ子と言った感じです(笑)
ほのかな甘みの長男「白味噌」に比べ、ガーリックオイルが入ることで俄然パンチが効いた一杯に豹変。

この日はお腹が空いていたので思わず「パーコー」トッピングのボタンをポチッ! 他店のチャーシュー増しより絶対ボリュームがある!
過去冷やしからひもかわ麺までオールマイティーなトッピングでメニューを選ばないと思っていましたが「ガーリック味噌」には合わない(個人の感想です(;^ω^)
両方とも個性が強すぎて、一緒に食べるとクドイ味になってしまいました。 もちろん単品ではとっても旨いのは今更いう必要はありませんけどね。

そして味噌は細麺と中太麺が選べますが、ここ数年ずっと細麺で食べています。今回は濃い味なので中太麺を選択しましたが、細麺を食べ慣れているせいか妙にワシワシ感が強く自分のようなアダルトにはやっぱり細麺が合うなぁ~

やっぱりいつもと違うことをしたらイカンですね(笑)
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
店名;客野製麺所 (きゃくのせいめんじょ)
住所;石川県金沢市西都1-69
電話:076-267-5011
営業時間;11:00~14:30 18:00~21:00
定休日;木曜日・第3水曜日・水曜日の夜
駐車場;あり
地図;
石川県庁横にお店を構える自家製麺の美味しいお店、製麺所といっても製麺工場じゃありませんよ!
客野製麺所(きゃくのせいめんしょ)通称きゃさん
冬の風物詩、きゃさんの白みそシリーズ白味噌4兄弟
白味噌→辛味噌→チーズ味噌→ガーリック味噌、
そのなかでも提供開始時期が一番遅いアレがいよいよ始まったと聞き、さっそく訪問しました。
ガーリック味噌 800円+パーコー300円

ベーシックの「白味噌」を食べたのが11月半ばでしたのでちょうど1か月遅れでようやく提供開始の「ガーリック味噌」に巡り合うことができました。白味噌4兄弟のながでももっともワイルドでジャンキーな末っ子と言った感じです(笑)
ほのかな甘みの長男「白味噌」に比べ、ガーリックオイルが入ることで俄然パンチが効いた一杯に豹変。

この日はお腹が空いていたので思わず「パーコー」トッピングのボタンをポチッ! 他店のチャーシュー増しより絶対ボリュームがある!
過去冷やしからひもかわ麺までオールマイティーなトッピングでメニューを選ばないと思っていましたが「ガーリック味噌」には合わない(個人の感想です(;^ω^)
両方とも個性が強すぎて、一緒に食べるとクドイ味になってしまいました。 もちろん単品ではとっても旨いのは今更いう必要はありませんけどね。

そして味噌は細麺と中太麺が選べますが、ここ数年ずっと細麺で食べています。今回は濃い味なので中太麺を選択しましたが、細麺を食べ慣れているせいか妙にワシワシ感が強く自分のようなアダルトにはやっぱり細麺が合うなぁ~

やっぱりいつもと違うことをしたらイカンですね(笑)
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
店名;客野製麺所 (きゃくのせいめんじょ)
住所;石川県金沢市西都1-69
電話:076-267-5011
営業時間;11:00~14:30 18:00~21:00
定休日;木曜日・第3水曜日・水曜日の夜
駐車場;あり
地図;