
前回のエントリーは→こちら
最近イノシシが続きます。
それだけ猪の流通ルートが整備確立しつつあると言うことでしょうね。
富山の万里ではイノシシ肉の麻婆豆腐麺。
野々市の寿し龍ではイノシシ肉出汁の清湯塩ラーメン。
そしてこちら、小松のよっしー製作所さん(製作所と言ってもれっきとしたラーメン屋さんです)でも小松地美絵と称したジビエの猪が提供されているという。

店内はウッディなログハウス風

厨房と正対するカウンター席、そしてテーブル席と奥には小上がりもある

猪骨出汁のラーメンが2種類。

あっさり 猪の醤油ラーメン650円と

重めのスープ 猪塩ラーメン700円

ほんのり甘目の醤油は猪骨と野菜で摂った清湯スープ。言われなきゃソレとは気付かない雑味のない美味しさ。

塩は半濁白湯スープでコクがあるが香味付けのゴマ油がやや主張ぎみ。

自家製の平打ちちぢれ麺には、小松産大麦の全粒粉が15%もブレンドされ香りと食感がとてもおもしろい。


現在お試し価格中って?(笑)
現在は煮豚ちゃーしゅーですが、今後猪肉のチャーシューを検討中だそうで、じつに楽しみ^ ^

よっしーさんの杏仁ドーフも食後のお楽しみ

しかし狩猟期間と捕獲数の関係で、まだまだ安定供給とはいかないので
暫くは限定発売の情報をこまめにチェックするしかないですね。
NOODLE KITCHEN TERRAのイノシシラーメン未食が痛恨の極みでした(^_^;)
最近イノシシが続きます。
それだけ猪の流通ルートが整備確立しつつあると言うことでしょうね。
富山の万里ではイノシシ肉の麻婆豆腐麺。
野々市の寿し龍ではイノシシ肉出汁の清湯塩ラーメン。
そしてこちら、小松のよっしー製作所さん(製作所と言ってもれっきとしたラーメン屋さんです)でも小松地美絵と称したジビエの猪が提供されているという。

店内はウッディなログハウス風

厨房と正対するカウンター席、そしてテーブル席と奥には小上がりもある

猪骨出汁のラーメンが2種類。

あっさり 猪の醤油ラーメン650円と

重めのスープ 猪塩ラーメン700円

ほんのり甘目の醤油は猪骨と野菜で摂った清湯スープ。言われなきゃソレとは気付かない雑味のない美味しさ。

塩は半濁白湯スープでコクがあるが香味付けのゴマ油がやや主張ぎみ。

自家製の平打ちちぢれ麺には、小松産大麦の全粒粉が15%もブレンドされ香りと食感がとてもおもしろい。


現在お試し価格中って?(笑)
現在は煮豚ちゃーしゅーですが、今後猪肉のチャーシューを検討中だそうで、じつに楽しみ^ ^

よっしーさんの杏仁ドーフも食後のお楽しみ

しかし狩猟期間と捕獲数の関係で、まだまだ安定供給とはいかないので
暫くは限定発売の情報をこまめにチェックするしかないですね。
NOODLE KITCHEN TERRAのイノシシラーメン未食が痛恨の極みでした(^_^;)