
前回のエントリーは→こちら
2017年にオープンした新店のフォロー
昨年7月以来の訪問。富山県滑川市の元割烹
自家製麺処森屋(じかせいめんところ もりや)

GW中はメニューを絞っての営業


あっさりの 中華そば 780円と

濃厚の らーめん 800円をシェア

開店当初と全く違ってめっちゃ美味しくなってる‼️
魚介の和出汁はもうやってないし、濃厚動物系にも魚介は使っていませんでした。
◆あっさりの 中華そば

深層海洋水から作った天日干し塩(銀の塩)で、角のない染み入るようなスープ
トッピングの青海苔や小海老がコクと風味を補完して淡麗コク旨

ぴろぴろの自家製細麺ともめっちゃ相性がいい!

◆もう一方の濃厚 らーめん

開店当初の鶏・豚・魚介から鶏だけを使った白湯スープに変更
鶏の旨味とコラーゲンたっぷりのネロ系スープでめっちゃ美味しい!

#12自家製多加水麺はプリもちで、なかなか力強い

パイナップルジュースと香辛料で漬け込んだ真空調理の肩ロースチャーシューも絶品です^ ^
肉肉しいプロフィール、噛みしめればジュわっと肉汁と漬け込んだ汁が沁み出し誠に美味しい!

自分が退店する11:30頃にはカウンター席は埋まり、座敷席にもお客が入るなど人気のほどがうかがい知れました。
毎回丁寧に対応して下さった店主、自信の現れですね。 感謝と今後益々の健闘をお祈りし暖簾と

剣・立山の見える風景を後にしました(^^)/

♪ ♪
お店情報
食べログ情報は→こちら
店名;自家製麺処森屋(もりや)
住所;富山県滑川市道寺21-2
営業時間;11:00~14:00 17:30~20:30
定休日;月曜
駐車場;あり
2017年にオープンした新店のフォロー
昨年7月以来の訪問。富山県滑川市の元割烹
自家製麺処森屋(じかせいめんところ もりや)

GW中はメニューを絞っての営業


あっさりの 中華そば 780円と

濃厚の らーめん 800円をシェア

開店当初と全く違ってめっちゃ美味しくなってる‼️
魚介の和出汁はもうやってないし、濃厚動物系にも魚介は使っていませんでした。
◆あっさりの 中華そば

深層海洋水から作った天日干し塩(銀の塩)で、角のない染み入るようなスープ
トッピングの青海苔や小海老がコクと風味を補完して淡麗コク旨

ぴろぴろの自家製細麺ともめっちゃ相性がいい!

◆もう一方の濃厚 らーめん

開店当初の鶏・豚・魚介から鶏だけを使った白湯スープに変更
鶏の旨味とコラーゲンたっぷりのネロ系スープでめっちゃ美味しい!

#12自家製多加水麺はプリもちで、なかなか力強い

パイナップルジュースと香辛料で漬け込んだ真空調理の肩ロースチャーシューも絶品です^ ^
肉肉しいプロフィール、噛みしめればジュわっと肉汁と漬け込んだ汁が沁み出し誠に美味しい!

自分が退店する11:30頃にはカウンター席は埋まり、座敷席にもお客が入るなど人気のほどがうかがい知れました。
毎回丁寧に対応して下さった店主、自信の現れですね。 感謝と今後益々の健闘をお祈りし暖簾と

剣・立山の見える風景を後にしました(^^)/

♪ ♪
お店情報
食べログ情報は→こちら
店名;自家製麺処森屋(もりや)
住所;富山県滑川市道寺21-2
営業時間;11:00~14:00 17:30~20:30
定休日;月曜
駐車場;あり