お友達の投稿が美味しそうだったので食べに来ました。どさん子ラーメン珠洲店。

到着が14時でしたが通し営業で、この日は地元のお祭りということもあって店内満席状態。地元で親しまれているお店だという事が解かります。

そういえば富山県にもかつては どさん子ラーメン ってたくさんあったよね。いまでは1軒もない。FC本部がみそ膳ブランドに鞍替えさせたようだ。
関連記事抜粋→こちらから
アサリラーメンを頂きました。プリプリのアサリが23個も入っています。

ベースの塩がくどく無かったのでアサリの旨みが素直に伝わってきてかなり旨い。バタートッピングしたかった~(笑)

メニュー見て不思議? 天然塩の塩ラーメン580円で、塩ラーメンが650円。 さすが珠洲天然塩産地、JTの官制塩より当たり前に安いんやー(爆)

その天然塩の塩ラーメン580円 スープは丸みのある塩でいい塩梅とても美味しかった。具材が少ないのでお安いのかな(笑)

到着が14時でしたが通し営業で、この日は地元のお祭りということもあって店内満席状態。地元で親しまれているお店だという事が解かります。

そういえば富山県にもかつては どさん子ラーメン ってたくさんあったよね。いまでは1軒もない。FC本部がみそ膳ブランドに鞍替えさせたようだ。
関連記事抜粋→こちらから
アサリラーメンを頂きました。プリプリのアサリが23個も入っています。

ベースの塩がくどく無かったのでアサリの旨みが素直に伝わってきてかなり旨い。バタートッピングしたかった~(笑)

メニュー見て不思議? 天然塩の塩ラーメン580円で、塩ラーメンが650円。 さすが珠洲天然塩産地、JTの官制塩より当たり前に安いんやー(爆)

その天然塩の塩ラーメン580円 スープは丸みのある塩でいい塩梅とても美味しかった。具材が少ないのでお安いのかな(笑)
