goo blog サービス終了のお知らせ 

あみの3ブログ

ラーメン食べ歩きとお城歩き、その他感動したことを写真で綴る雑記帳
更新は不定期です

25杯目 翔叶@新湊 3年ぶり?淡麗旨し

2015-01-30 05:36:49 | 富山県西部(高岡市周辺)のラーメン
射水市(旧新湊)の翔叶(しょうか)実に3年ぶりの訪問。

前回のエントリーは→こちら

あっさり系、淡麗コク旨として自分的にはお気に入りなんですが、ずいぶんご無沙汰してしまいました。今回は特別な新味は無いのですが、SNSの投稿でどうしても富山県の淡麗系を紹介したくてこちらを選びました。基本の出汁は鶏ガラの透明清湯スープ。味は醤油、塩、味噌があります。
今回も自分のお気に入り、中華そば塩味 鶏の旨みがふわーっと口中に広がります。凄く淡麗でサラサラのスープ。こちらの塩もとんがっていない丸みのある塩加減で後味スッキリ飲み干せるスープです。


中細のやや縮れ麺はスープの絡みも良く、喉越しのいい組み合わせです。


濃厚豚骨、豚骨魚介や白湯といった重たいスープが主流となっている今日この頃、淡麗系の良さを再認識するのもよいのではありませんか♪



本題ではないので簡単に(笑)
外観なんですが路線バスを再利用した店舗で、色的には派手ではないけどそれなりのインパクトはありました。


店内は運転席に小上がり 子供にとっては特等席です。ハンドルも動くので大喜び間違いなし。


厨房と正対するテーブル席 バスの車幅一杯に通路とカウンターを設え、厨房は外付けですがうまく改造してあります。


厨房機器は整然と整備されており店主の気質が伝わってくるようです。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドリーム)
2015-01-30 06:53:02
僕好みっぽいです。
一度行ってみたいと思います♪
返信する
Unknown (ぴょん)
2015-01-31 00:23:41
こんばんは!!!
こちらは、私の大好きな「まるなかや」さんの近くではなかったですか?
確か、まるなかやさんとの連食で伺った記憶があります・・・店構えは覚えてますが味がどんなだったか思い出せません(^^;
返信する
Re僕好みっぽいです (あみの3)
2015-01-31 04:52:42
ドリームさん>
淡麗にしてコク旨。きっとお口に合うと思います。ぴょんさんがおっしゃるように、近所には「まるたかや」から独立した人気の「まるなかや」や、次の記事で紹介する「利助」も淡麗中華そばで連食にはうってつけと思います(笑)
返信する
Re私の大好きな「まるなかや」さんの近 (あみの3)
2015-01-31 04:57:03
ぴょんさん>
その通りです。運動公園の向かいでお隣が「神樂」という和風レストラン。海王丸にも近いですよね。淡麗で美しい透明スープの塩ラーメンが好きです。ぴょんさんもいろんなところ食べ歩いていたんですね。尊敬します♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。