金沢市 堀川町
味噌専門 麺屋 大河(たいが)
こちらでも夏メニューが始まったと聞き

さっそくおじゃましました。
女性スタッフに伺うと試行錯誤、改善を加え
制式メニューに加わったのが7月3日からだそうなので
今日4日は発売2日目、金沢の気温31℃越えて
最高のデビュー日和です。

冷やしとろ味噌ラーメン ¥750
甘酸っぱくない冷たいスープの味噌ラーメン。
そうそう、これですよ。これ。
奇しくも数日前、某所で「冷やし味噌らーめん」で
イタイめ、いやスッパイめにあい
スッパイしてしまった
ニガイ経験を持っています。

先ずは、デフォのスープをひとくち。
発酵食品独特の旨味、アミノ酸が口じゅうに広がります。
卸生姜を少し溶き入れると
ピリッと刺激があって、爽やかな味わいに変化。
後半とろろを混ぜいれると
いっきにねばねば、とろとろ系のスープに変化。
味もマイルドになって、健康に凄くよさげです。
白ゴマのほのかな甘みと、
何でしょう?僅かな酸味が味わいに深味をだしています。

縮れの入った太麺はしっかりコシがあって
このとろりとしたスープと相性抜群。
ズルズルといけます。
冷製には脂身の少ない鶏ムネ肉のチャーシュー。
パサパサ感はなくて、
とってもふっくら、しっとりしてうまいです。
外側に焼き目がついて写真で見ると”あわび”に観えます(笑)。
これに卸生姜をのせて食べると、淡白な味が凄く引き締まって旨かったです。

本日2杯目、難なく汁完飲。
ごちそうさまでした。
味噌専門 麺屋 大河(たいが)
こちらでも夏メニューが始まったと聞き

さっそくおじゃましました。
女性スタッフに伺うと試行錯誤、改善を加え
制式メニューに加わったのが7月3日からだそうなので
今日4日は発売2日目、金沢の気温31℃越えて
最高のデビュー日和です。

冷やしとろ味噌ラーメン ¥750
甘酸っぱくない冷たいスープの味噌ラーメン。
そうそう、これですよ。これ。
奇しくも数日前、某所で「冷やし味噌らーめん」で
イタイめ、いやスッパイめにあい
スッパイしてしまった
ニガイ経験を持っています。

先ずは、デフォのスープをひとくち。
発酵食品独特の旨味、アミノ酸が口じゅうに広がります。
卸生姜を少し溶き入れると
ピリッと刺激があって、爽やかな味わいに変化。
後半とろろを混ぜいれると
いっきにねばねば、とろとろ系のスープに変化。
味もマイルドになって、健康に凄くよさげです。
白ゴマのほのかな甘みと、
何でしょう?僅かな酸味が味わいに深味をだしています。

縮れの入った太麺はしっかりコシがあって
このとろりとしたスープと相性抜群。
ズルズルといけます。
冷製には脂身の少ない鶏ムネ肉のチャーシュー。
パサパサ感はなくて、
とってもふっくら、しっとりしてうまいです。
外側に焼き目がついて写真で見ると”あわび”に観えます(笑)。
これに卸生姜をのせて食べると、淡白な味が凄く引き締まって旨かったです。

本日2杯目、難なく汁完飲。
ごちそうさまでした。
しょうがの効いた濃厚な味噌スープが
とろろでトロトロ♪
ごはんにかけると美味い!?
ほんとにそうですね。
意外だったのはチャーシュー。
ふわふわ鶏チャーシューももちろん旨かったんですが
レアチャーシューでも味わいたかったです。
もう少し肉肉しいガシッとした旨みのチャーシューも合うんでは(/▽\)♪!?
売り切れたのかも?(笑)