goo blog サービス終了のお知らせ 

あみの3ブログ

ラーメン食べ歩きとお城歩き、その他感動したことを写真で綴る雑記帳
更新は不定期です

17481,482 麺や福座、ご当地ラーメン巡@金沢 10月5日 福座おまえもか!twitter友と分かち合う幻の猪のラーメン、巡の長岡生姜醤油

2017-10-13 06:47:10 | 石川県(金沢・野々市他)のラーメン
麺や福座、前回のエントリーは→こちら
ご当地ラーメン巡、前回のエントリーは→こちら

◆ ◆
先ほどのマキシマム・ザ・ラーメン初代極でご一緒したKさん、Sさんとかねてよりの企て通り 麺や福座 へ直行
目的は前日こっそり提供された「イノシシ」。自分は昨夜のうちに予約を入れておいたのですが、後のお二人は残り数杯との情報に淡い期待を抱いての突撃となりました。

裏メニュー??
猪そば (時価?)1000円


復活した豚ソバをベースにソテーした猪のバラ肉をトッピングしたラーメン。なので主役はイノシシ肉。


大将お墨付きのイノシシ肉を一口サイズにカット、まるで牡丹鍋のような美しい色合いで、これを見ただけで肉の上質さ・旨さが解かろうというもの。


これを中華鍋でソテーしスープを注いで臭み消しと味の一体感を造り上げている。 まず一口目、全く臭みは無く豚とは違う上品な油の甘さに感動。 そして赤身の噛み応えと、噛むほどに肉の旨みが滲み出す。


麺がどうの、スープがどうの、旨いに決まっているし「豚そばに」合わせてあるんだからイノシシにも合うに決まっているじゃないですか!
美味過ぎ(*´з`)


イノシシが爆発的に繁殖しているのでこういう機会が増えるでしょうね。 あとは調理人の腕次第! ぜひ美味しく提供して、また食べさせてほしいものです♪

KさんSさん、3人仲良くカウンターで禁断のメニューを食べることが出来て良かったね♪ 楽しい時間をありがとう(^^)/

◆ ◆
二人と福座で別れ、向かった先は10月の月替わり限定が始まったご当地ラーメン巡


長岡生姜醤油 780円
9月29日〜10月21日


豚げんこつと鶏ガラと生姜を煮込んで摂った動物系の清湯スープ。すごくあっさり・スッキリしている。


長岡の青島食堂をリスペクトしたそうだが美味さではこちらの方が上回っているかもw
何と言っても生姜の効き具合が圧倒的である。 同じ長岡生姜醤油の『ヒグマ』でもこれより弱かったように記憶している。
でも本家は毎日食べても飽きない魅力があるね
生姜のキリッとした風味を効かせる為に、もう少し手を入れるそうなので楽しみです^ ^




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。