goo blog サービス終了のお知らせ 

民話 語り手と聞き手が紡ぎあげる世界

語り手のわたしと聞き手のあなたが
一緒の時間、空間を過ごす。まさに一期一会。

朗読教室&ふれあい塾

2020年09月09日 22時52分00秒 | 身辺雑記
9月9日(水)
昨日は朗読教室の日。
3人が欠席で出席は4人。
巌谷小波 作 「三角と四角」修了。
来月から個人課題で5分くらいのを自由に選ぶ。
何にしようかな。

今日はふれあい塾の日。
スタッフをやっているので9時に行って準備をしなきゃならないんだけれど、
朝寝坊してとても時間に間に合わない。
遅くなるとメールをする。
9時に行けなければ慌てることはない。
幸い、いまは教室ではなく固定式イス完備のホールでやっているから、
テーブルやイスを出さなくて済む。

ゆっくりとコーヒーを入れて持っていく。
10時開始の10分前に着いた。

今日の講座はヨルダンの話。
知らないことばっかりでいろいろと参考になった。
後で講師と話をすると、
なんと、いとこの家の隣に住んでいるというのでびっくり。

ビートクラブ定例ライブ(9月)

2020年09月07日 22時44分05秒 | ビートクラブレギュラーライブ
9月7日(月)
4日連続のギター三昧、無事終了。

昨日のビートクラブのレギュラーライブで弾いた曲。
1、真夏の果実(サザンオールスターズ)篠笛との二重奏
2、恋(星野源)ギターソロ 岡崎誠編
3、誕生日には真白な百合を(福山雅治)ギターソロ 岡崎誠編

女性歌手の歌をギターソロにアレンジしたのを演奏することが圧倒的に多いが、
昨日は男の曲でまとめてみた。

誕生日には、はポジション移動が多くミスも覚悟していたが、
幸い大きなミスはなかった。
ライブでは練習でミスったことのないところでミスることがよくあるが、
今回は練習でもミスっていたところでミスった。

ポジション移動は目をつぶっても9割は間違いなく指はいくが、
ライブでは残りの1割になるかもしれない。
目で確認すれば押弦ミスは防げるが楽譜を見失う心配がある。
どちらを取るか悩ましい。
今回は目で確認するようにした。
どこで楽譜から目を離してどこで楽譜に目を戻すかをきちんとやった。
それでも楽譜から目を離すのが怖くて勘を頼りに移動したところもある。
その辺がこれからの課題だな。

追伸

youtubeで昨日のライブの模様が配信されています。
youtubeチャンネル「バンドでバズるぜ!宇都宮」
チャンネル登録よろしくお願いします。

レギュラーライブ2020Vol.9
4時間46分のうちオイラの出番は4時間26分からです。



「ひんぎゃの塩」(青ヶ島)

2020年09月05日 21時26分28秒 | 身辺雑記
9月5日(土)
いま使っている塩がもう少しでなくなる。
気に入ってた塩で、なくなっては買いを繰り返していた。
「ひんぎゃの塩」(青ヶ島)200g
なくなったのでまた買おうと購入履歴を見たらもう取り扱っていない。
他を当たってみると、1、500円くらいで買えたのが倍の3、000円になっている。
さすがに購入をためらう。
まだ1か月くらいは持つだろうから、
自然食品に詳しい知り合いに聞いてみよう。

塩を小瓶にあけかえるのに漏斗がなくて不自由していた。
メガネのツルのネジがゆるんでメガネがよく落ちる。
精密ドライバーを買いに行かなきゃと前から気にかけていた。
ひとつを買いに行くのは面倒だけど、ふたつなら行ってもいい。
ダイソーまで歩いて買いに行こうとしたけど、
外は日差しが強い。
歩くのはやめて自転車で行くことにした。

精密ドライバーはまぁまぁ気に入ったのがあった。
漏斗は小さいのがない。
大きかったり、小さいのは二つもついていたり、
どうしようか迷っているうち、
とりあえず、漏斗を使いたいのは塩、コショウ、唐辛子をあけかえるときだけだ。
紙を工夫すればなんとかなるんじゃと思って買うのをやめた。

精密ドライバーはさっそく使ってみると先が厚くてネジ山に入っていかない。
鉄の爪やすりで削って薄くして、ようやく入るようになった。
塩はスプーンですくってあけかえた。
手間はかかるけど、そんなにしょっちゅうやることじゃない。
それより漏斗を買えば物が増えるだけだった。
買わなくて正解。

マンドリンクラブの練習に行ってきた。
ギターはオレを入れて4人。
パートリーダー(男)とほかに女性が二人。



4日連続、ギター三昧。

2020年09月03日 21時22分29秒 | ギター日誌
9月3日(木)
今日も家から一歩も外に出なかった。
本日の歩数、159歩。

ライブで弾く予定の2曲、かなり手ごたえをつかんだ。
弾くつもりでいる。

4日(明日)第一金曜日は月に一度あるエッセイの会の合評会。
いつもと同じに戻って午前中に開催。

午後は「うれかじ」の練習。
(ランチに誘われたらどうしよう)

5日(土)夜、マンドリンくらぶの練習。
6日(日)夜、ビートクラブ定例ライブに出演。
7日(月)午後「うれかじ」の練習
現役のメンバーがいて金曜の練習に来れない。
その人のために月に一度だけ特別練習をやっている。

4日連続、ギター三昧。

終日、ギター練習

2020年09月01日 23時40分13秒 | ギター日誌
9月1日(火)
今日は(も)家から一歩も外に出なかった。
昨日、間に合いそうもないと言ってた2曲をなんとか間に合わせようと頑張っていた。
自分を追い込んだのが、功を奏して、やる気を引き出したようだ。
指定の速度にはまだ全然追いつかないけれど、ゆっくり弾けば、通しで弾けるようにまでもっていった。