雨続きで30度ぐらいの日々ですが、蒸し暑さには閉口です。久しく太陽を実感できないのが残念です。
わが家のスズムシの鳴き声が日ごとに盛んになっています。ここ10年あまり毎夏スズムシを楽しんでいますが、今年は事情が違い大量のスズムシです。初めて自分で卵から育てたものです。
公民館で愛好者から譲り受けたものを、その時の説明を思い出しては飼育を試みました。手探りだったため、白い卵に霧状の水を与え続けました。5月に大量にかえりました。黒い点のような小さなものが成長していくのが分かりました。
ところが大きくなり素早く動くようになり、量の多さに驚きながら飼育ケースを増やしていき、10ケースになりました。これはもう片手間作業で鳴き声を楽しむ、という域を超えたと実感している日々です。
1日おきに、エサであるナスを10個用意し、市販のエサも与えます。作業時間も2時間ですからそれ内の覚悟が必要です。
おそらく今月中は泣き続けるでしょうから、飼育作業に取り組みつつ鳴き声を楽しんでいきます。
*久しぶりに更新しました。パソコンに向かうのも途絶える暮らしをしておりますが、可能な範囲で綴っていこうと思っております。
わが家のスズムシの鳴き声が日ごとに盛んになっています。ここ10年あまり毎夏スズムシを楽しんでいますが、今年は事情が違い大量のスズムシです。初めて自分で卵から育てたものです。
公民館で愛好者から譲り受けたものを、その時の説明を思い出しては飼育を試みました。手探りだったため、白い卵に霧状の水を与え続けました。5月に大量にかえりました。黒い点のような小さなものが成長していくのが分かりました。
ところが大きくなり素早く動くようになり、量の多さに驚きながら飼育ケースを増やしていき、10ケースになりました。これはもう片手間作業で鳴き声を楽しむ、という域を超えたと実感している日々です。
1日おきに、エサであるナスを10個用意し、市販のエサも与えます。作業時間も2時間ですからそれ内の覚悟が必要です。
おそらく今月中は泣き続けるでしょうから、飼育作業に取り組みつつ鳴き声を楽しんでいきます。
*久しぶりに更新しました。パソコンに向かうのも途絶える暮らしをしておりますが、可能な範囲で綴っていこうと思っております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます