南太平洋戦没者慰霊公苑(グアム平和慰霊記念公園)に参拝に訪れました。
特に身内が戦ったと言う訳ではありませんが、日本人にとって悲しい歴史の一ページである事に変わりはありません。
鎮魂と平和を願い手を合わせてきました。
南太平洋での最後の激戦地であった事を知りました。
硫黄島での星条旗を立てる写真が有名なので沖縄の激戦の前は硫黄島だとの程度しか知りませんでした。
今回、南太平洋戦没者慰霊公苑(グアム平和慰霊記念公園)を訪れた時はどなたともお会いする事はありませんでした。
正面のモニュメントと左手に見えるのが我無山平和寺です。
01

手を合わせて合掌して人の字になったいるようなモニュメントです。
02

グアム政府の旗とアメリカ合衆国の星条旗と日本の日章旗が掲揚されていました。
03


04

沢山の慰霊碑が備えられていました。
05

06

07

08

09

我無山平和寺です。
10

11

12
特に身内が戦ったと言う訳ではありませんが、日本人にとって悲しい歴史の一ページである事に変わりはありません。
鎮魂と平和を願い手を合わせてきました。
南太平洋での最後の激戦地であった事を知りました。
硫黄島での星条旗を立てる写真が有名なので沖縄の激戦の前は硫黄島だとの程度しか知りませんでした。
今回、南太平洋戦没者慰霊公苑(グアム平和慰霊記念公園)を訪れた時はどなたともお会いする事はありませんでした。
正面のモニュメントと左手に見えるのが我無山平和寺です。
01

手を合わせて合掌して人の字になったいるようなモニュメントです。
02

グアム政府の旗とアメリカ合衆国の星条旗と日本の日章旗が掲揚されていました。
03


04

沢山の慰霊碑が備えられていました。
05

06

07

08

09

我無山平和寺です。
10

11

12
