東名高速を西へ西へ
今回は午前8時過ぎに我が家を出発して静岡に向かって西へ西へと車を走らせました。
午後1時前だと目的地の施設があいていません。
本来で有れば混む環八を最小限にして走りたい所です。
到着時間の事を考えるとそれ程早朝に我が家を出る事が叶いません。
混んで居る時間帯の通行になります。
それでも、次善の策で井の頭通りで右折して環八に入り瀬田で東名にはいりました。
走り慣れている有効高速に比べて何処か汚く古い設計思想で東名高速自体は余り好きになれない道です。
足柄PAでトイレ休憩のみです。(午前10時32分撮影です。)


由比の海岸に下りて来て、太平洋が一望できますので何枚が写真を撮りました。(午前11時13分)

左手は駿河湾です。

撮影は午前11時14分です。
こちらの由比の所が一番太平洋に接近しています。
標高も一番低い地点かと。

日本坂でお昼を頂きました。(午前11時37分撮影で沼津市です。)

私はさぼてんのカツカレーで家内はご覧の駿河三味うどんです。

追記
翌日の用事も済んで、午後6時50分に静岡県を発ち東名から圏央道に入り八王子ジャンクション経由で調布に向かいました。
我が家に午後10時20分には到着しました。
今回は午前8時過ぎに我が家を出発して静岡に向かって西へ西へと車を走らせました。
午後1時前だと目的地の施設があいていません。
本来で有れば混む環八を最小限にして走りたい所です。
到着時間の事を考えるとそれ程早朝に我が家を出る事が叶いません。
混んで居る時間帯の通行になります。
それでも、次善の策で井の頭通りで右折して環八に入り瀬田で東名にはいりました。
走り慣れている有効高速に比べて何処か汚く古い設計思想で東名高速自体は余り好きになれない道です。
足柄PAでトイレ休憩のみです。(午前10時32分撮影です。)


由比の海岸に下りて来て、太平洋が一望できますので何枚が写真を撮りました。(午前11時13分)

左手は駿河湾です。

撮影は午前11時14分です。
こちらの由比の所が一番太平洋に接近しています。
標高も一番低い地点かと。

日本坂でお昼を頂きました。(午前11時37分撮影で沼津市です。)

私はさぼてんのカツカレーで家内はご覧の駿河三味うどんです。

追記
翌日の用事も済んで、午後6時50分に静岡県を発ち東名から圏央道に入り八王子ジャンクション経由で調布に向かいました。
我が家に午後10時20分には到着しました。