週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#071 -’19. 車に対する考えが変わってきた(続編)地球にも財布にも優しい車の無い生活

2019年03月10日 22時22分56秒 | 
第一に:我が家は車を手放す事が出来る環境か?

原村への移動&原村での移動等の別荘生活が無ければ車を全く必要としない恵まれた環境の我が家だ。

車で移動する必要が有る時は、糸目を付けずにタクシーを利用して良いとの条件で車の所有を廃止する。


現在住んでいる所の買い物環境は、徒歩でもチャリンコでも少し高級なスーパーから地域密着の車が10台も停められない小さなチェーン店のスーパーまでならある。
その他、生協にも八百屋さんにもにもコンビニにも複数のお店に行く事が出来買い物難民にならずに済む地に居る。
時が経ち老いて来れば自転車にも乗れなくなったとしても、横浜市や南多摩の丘陵地と言う事も無いので坂が殆ど無く将来的に日常の買い物に難儀する事はない。
これからの事を考えると高齢になれば成る程、住み易い環境であると感じる。
戦後の高度成長時代に地方から出て来た方に依る急激に発展した地ではない。
三多摩地区に多くある同年代の一世代のみの偏った団地ではない。
子供が飛び跳ね、働く親がおり老人が住んでいる本来あるべき世界が此処にはある。
CT、MRIの完備した救急病院も自転車で行けるし、眼科から小児科までどの科でも選択して行くことすらできる距離にある。

(今、気になるのは同世代ばかりが住むタワーマンションは南多摩地区の老人だけが住む巨大団地と同じ轍を踏むのではないかと心配してしまう。ローンが終わり定年後にタワーマンションに住む頃にはタワーマンションは倒壊の危機に迫られるかもしれない。管理が良く問題無いとしても同世代の高齢者だけの住む過疎地になる恐れがある。)

脱線してしまったので本題に戻す。

第二に:もし今現在、あなたが車を所有しているなら、その理由はなんですか。
(自分に置き換えると明確な理由はない。あえて言えば惰性かも。)

1 通勤で利用するために車が必要だ。
2 車が無ければ過疎地で公共交通インフラが脆弱で生活に支障をきたす。
3 仕事の手段として車を必要とする。(荷物を運ぶなり顧客の所に訪問するなど。)
4 車の運転が好きで土日など車を利用して旅行など移動の手段としている。
5 昔から車を所有していたから。
6 あると便利だから


第三に:購入と維持にかかる諸経費(ガソリン代&高速道路代を除く。)
試算すると5年間償却とすると、一年間で120万円で月10万円の出費です。
10年間では、一年間で72万円で月6万円の出費です。


我が家では月に二回程度車のエンジンを掛けて走るぐらいです。
それではオイルが降りきってしまいエンジンに良くないのでエンジンを掛けねばと思うほどです。
エンジンを掛けねばならないと、まるで義務が生じるが如くです。
そんな車必要ないし、タクシーで事足りるし、ご近所に200メートルも歩けばオリックスのカーシェアリングが有るし問題無いかもと、思うようになった次第です。
(二人の孫を乗せて大人四人乗るにはSAIは小さすぎます。)
決断できるか自分自身の問題なだけです。

都会に住んでいれば車などあるだけ邪魔なものかもと考える次第です。

でも、訣別する決断ができるかです。(2月25日に二度目の車検を受けて思うこと)

必要な時はドンドンと躊躇しないでタクシーを利用する。

全編の『#056-'19. 二度目の車検が済んで車に対する考え方が変わってきた」はこちらです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#070-’19. レオパレス リゾート グアムを探索して

2019年03月10日 14時09分06秒 | 海外旅行(オセアニア&太平洋諸国)
昼食を頂いた後にレオパレスリゾートグアムを探索です。
今回グアムを訪れて、名所、旧跡や遺跡などを訪問する旅とは異なる旅行も有りかと感じだ。
今まではどちらかと言うと、風光明媚な景勝地などを訪れる旅行であったが、時の流れを忘れるのんびりとしたリゾート地に逗留するのも有りかと感じだ次第です。

株主優待でノンビリするのも良いかもです。
そんな事を考えながらリゾート内を案内して頂きました。

01



02



03


04



05


結婚式用の教会です。
06



07



08



09


ゴルフをしない私でも知っているジャックニクラウスとアーノルドパーマーです。
10



11



12


13


14


15


16


17
レオパレス21の株価は金曜日終値(大引け)で226円です。
株主優待をゲットできる100株は22600円で手に入ります。
オークションなどでも手に入りますが、破産し紙くずになるか反発するかの判断の迷う所です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター