2月21日
西上州の狭岩峡、不動の氷瀑目当てで行きましたが、ダメでした。パートナーのyoshi氏は先週、相沢と犬殺しに行ってガッチリ凍っていたそうなので期待していたのですが。。。

20メートル程下ったところにある仙人の氷瀑も車道から見える。全貌は見えないが、登れそうな気配。取り付きまで15分くらい○でした。


終了点の灌木までで50メートルいっぱいなので、見た目より高さはある。
登攀終了後、時間が早いので、象ヶ滝をチェック。水量多くダメだったが、中間にアバラコフの残置があり登攀可能まで凍ったようだ。
ちなみに、滝までの林道は狭いです。ランクルでギリッギリです!

jin
西上州の狭岩峡、不動の氷瀑目当てで行きましたが、ダメでした。パートナーのyoshi氏は先週、相沢と犬殺しに行ってガッチリ凍っていたそうなので期待していたのですが。。。

20メートル程下ったところにある仙人の氷瀑も車道から見える。全貌は見えないが、登れそうな気配。取り付きまで15分くらい○でした。


終了点の灌木までで50メートルいっぱいなので、見た目より高さはある。
登攀終了後、時間が早いので、象ヶ滝をチェック。水量多くダメだったが、中間にアバラコフの残置があり登攀可能まで凍ったようだ。
ちなみに、滝までの林道は狭いです。ランクルでギリッギリです!

jin