(日高会長より、記念日文化功労賞の紹介。左橋は「橋の日」提唱者の湯浅さん)
8月4日(火)宮崎市の橘橋にて、第29回 宮崎「橋の日」イベントを実施しました。晴天に恵まれ、200名の参加でおこないました。今年は、47都道府県での開催となり、イベントに弾みがつきました。
橋への献花。献花者は、校歌に橘橋の名が読み込まれている大淀小学校 柳 和枝 校長。
平成3年からボランティア参加の宮崎学園高等学校は、116名の生徒が参加してくださいました。
参加者による集合写真。楽しいひとときです。
goo blog おすすめ
カテゴリー
- 旅、風景写真(141)
- 楽しむウォーキング(47)
- シニア産業カウンセラー(53)
- キャリアコンサルタント(52)
- 合同会社アシタネプロジェクト(41)
- 気になる○○(108)
- 自分を磨きましょう(53)
- ひとりごと(50)
- 文章、表現力を目指して!(32)
- 弾き語り(7)
- のほほん日記(118)
- 出会いと経験(31)
- 家族、仲間の話題(88)
- 健康管理(16)
- アコースティックライブと音楽(131)
- まちを良くする活動(89)
- 8月4日は「橋の日」記念日!(155)
- ノンカテゴリー(61)
- ブログの12年のあゆみ(17)