あしたのタネをまく、アシタネブログ!

今日よりちょっといい、明日にしませんか

サラリーマン生活、最後の日。

2020年03月31日 06時48分34秒 | ひとりごと
サラリーマン生活最後の日って、みんなどんな感じで迎えるのだろう。私の場合は、高卒後42年間、3つの組織で働いて来た。印刷会社で36年、ハローワーク宮崎で3年、ポリテクセンター宮崎で3年。

振り返ってみると、仕事を通じて人間として一人前になったし、家族を持てたこと、そしていろんなことを叶えることができた。その課程で、人の生き方、人情、仕事の失敗から身をもって学んだ。

たとえば、延岡市から遠く宮崎市へ支店をつくることになった30歳の時のこと。毎日、いろんな交渉や手配などで、病気で休むこともできなかった。風邪で休みたいと思った日、業務を回すためには休めない自分に気がついた。その経験から自己管理を徹底するようになり、かれこれ30年間病気で休んだことはなかった。

一方、ゼロから立ち上げた支店だったので、売上が上がっていくたびに顧客という存在のありがたさ、そして元気で仕事ができる私を産んでくれた親に感謝できる自分に気づくことができた。

ところがそんな生活に慣れてくると、感謝する気持ちが薄くなる、もらって当然だと思うようになる。今回、42年間のサラリーマン生活を振り返るなかで、一番の学びは「感謝」ではないだろうかと思うようになった。感謝の気持ちを持つことで、見える世界や意味があり、生きる指針になる。

明日からは自営業者として、生きる私。コロナウィルスの影響もあり、先行きが不安にな面も多いが、悩むより、こんな時こそ何ができるか、ピンチはチャンスを捉えたい。諦めるのはいつでもできる!

働く人や組織に、社業を通じて貢献できるか、自分の仕事に価値を生み出すことができるのか、そこが創業の原点であり、挑戦する意味があると思っている。

そのために資格試験に挑戦し、県外へと勉強にでかけ学び、併せて就労支援機関で6年の経験を経た。そんな今日は、最後の日。気持ちを新たにした。

(後日談)
31日、職場では、共に働いた仲間にお礼を。そして、支えてくれた妻に花束をおくった。



初体験、オンライン講演会で感じたこと。

2020年03月25日 07時01分53秒 | ノンカテゴリー
3月23日、(株)ワーク・ライフ・バランスのメールマガジンに、オンライン講演会についての案内があった。講師は、同社の小室淑恵社長。100名限定で、受講料は、5,000円。

同社としても初めてのオンラインセミナー。メールマガジンには「新型肺炎で外出自粛だからこそ、わが社が出来ることはないだろうかと考えて、3/23(月)に【オンライン講演会】の開催を決定しました!!(中略)遠方からのお申し込みが多く、私も本当にうれしいです。」と書かれてあった。

オンライン講演会を体験したいという思いと、小室社長のお話を聞ける今回の機会とあって、早速申し込んだ。

講演3日前、オンライン講演会の注意点と一緒に、講演用のレジメ(パワーポイントにて49ページ分)がメールにて届いた。講演用のパワーポイントデータを受け取るのも初めてで、とても不思議な感じだ。

そして、迎えた当日。1時間前より、事前に動作確認をしたものの、ちょっと心配だ。つながるだろうか・・・。講演10分前、指定されたアドレスにアクセス。受付画面が表示された。これなら大丈夫。開始5分前には、司会からの挨拶が始まり、時間通り、小室社長の講演が始まった。

WEB上の画面は3列で構成されており、Ⅰ列目にはパワーポイントが大きく表示、その横に会場モニター、さらに右横には、チャット画面。会場モニター面積は全体の1/8位で小室社長が表示されていたが違和感はなかった。時計は12:00、いよいよ講演が始まった。

そして、14:00。質疑応答も含めて終了した。初めてのオンライン講演会。好きな場所でじっくりと聞けること、音量もお好みで調整できること。言葉の強弱や抑揚など臨場感も伝わってきた。

これまで著名な方の講演会は、あまり聞く機会も少なく、また聞けたとしても都市部に飛行機などを乗り継いでいくしかなった。これからは、自宅や事務所などで、自分に合わせた環境で、視聴することができる。メリットは多い。

一方、主催者側の立場で考えると、配信システムの選択、料金設定や原則1名で1台と指定されているが複数での視聴も可能だ、また講演を録画録音をされるなどが、視聴者の倫理に委ねるしかない面もある。また、講演者側の立場からすると、観客の様子がわからないので、一方的な話になってしまう可能性もある。

たとえば、私も講演の際、来場者の理解度などを確かめながら、事例や伝え方をその場に応じて変えていかないと理解が深まらない。また、受講者同士で話し合う演習などができない点もある。しかし、この課題もなんらかの形で解決していくだろう。

そんなことを考えながら、ライブ講演会やYouTubeによる配信などを含め、ITを活用した情報発信について考えた1日だった。


「Pekoのカフェ・ラジ」に出演しました。

2020年03月16日 05時22分06秒 | アコースティックライブと音楽


3月20日(金)アコースティックライブのレギュラーメンバーにてサンシャインエフエムのパーソナリティー横山由美さんの「Pekoのカフェ・ラジ」に出演しました。

音楽やライブの話だけでなく生歌も披露しました。その後、春分の日ということもあり、今年イギリスへ留学するメンバーのひとりTさんの送別会も兼ねて、食事会をおこないました。

出演後のひととき


パーソナリティーの横山さんも駆けつけてくれました。

焼き鳥も美味しかった♪
音楽仲間とともに過ごすひととき、最高の時間でした。


会社設立しました!

2020年03月14日 21時01分58秒 | 合同会社アシタネプロジェクト
令和2年3月4日が「大安吉日」ということで、新会社の登記申請をおこなった。これまで、任意団体として活動したが、「合同会社」にて、起業した。

現在、勤務している職場は3月31日を以て退職。今後は、事業主として働き、自らの収入を得て生活をする。昨年末より、仕事の休みの日を縫って受注活動をしてきた。ようやく、少しずつ受注が増えてきたが、まだまだ生活できるにはほど遠い。

しかし、自分の力で動き出したことは、仕事への意識や考え方におおきな変化があり、今まで考えもしなかったアイデアも生まれた。やはり、起業することを選択してよかったと思っている。社会の公器として、さまざまな課題に挑戦いきたい。

1年後、どんな自分がいるのか、楽しみである。



国際結婚、次女の結婚披露パーティ

2020年03月08日 11時10分02秒 | 家族、仲間の話題
先月の23日、横浜にて次女の結婚披露パーティがおこなわれた。このパーティは、友人や知人などを招いての催しで、長女夫婦と三女夫婦が参加した。当日は、子ども達が撮影したビデオや写真による実況中継があり、楽しませてもらった。


司会進行は、花嫁?


さまざまなエンターテインメントを準備していたようで、楽しさが伝わったきた。
ご主人がフランス人ということもあり、参加者は外国人も多く、国際色ゆたかなパーティとなったとのこと。

愛情いっぱいに育てたこどもたち、元気に育ってくれてありがとう!
みんなで力を合わせて生きていこう!