goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたのタネをまく、アシタネブログ!

今日よりちょっといい、明日にしませんか

炎天下にいいことをしたよ。

2015年08月03日 03時56分16秒 | まちを良くする活動



8月2日(日)美しく安全な道路にしようと「道路ふれあい月間・宮崎地区道路愛護デー」(宮崎県主催)に参加した。県の職員やボランティア(24団体)から約千人が参加し、約1時間半かけて、宮崎市内の路上の清掃活動を行った。



この日は、ちょうど楠並樹朝市の日で、ちょうど準備がおこなわれていました。なんだが縁日みたいでなんだか楽しい気分になりました。
私たちは、8班。約100名のメンバーで構成され、大淀大橋を渡り、県庁へと帰ってくるコースを清掃。



この景色を眺めながら、持参した氷水で気分転換。今日は、研修の在宅課題の提出日。そして橋の日当日の最終確認日、そして月末ライブの手配や、広報誌の見本づくり、9月の橋ツアーの日程を確定させる日。なにかと忙しいが、ダラダラ過ごすよりメリハリをつけた方が良いと思い、予定通り参加した。しかし、しっかりと全ての課題をクリアーした一日だった。



防災士仲間の横山さん。大量の成果物を持って記念の一枚。
遊びの達人、仕事の達人だ。

さて、今週末から、研修のため上京。日曜日には東京から大阪まで夜行バスで異動。友人から、それって、きついんじゃないの?と心配される中、小学生みたいにワクワクして、その日を待つ55歳であった・・・と日記に書いておこう。たぶんキツイかも(>_<)。でも、だ・い・じ・ょ・う・ぶ、だー。