撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

1235. 旭川・「我等の母校 ここにありき」

2007-04-15 18:01:03 | Weblog

① 東鷹栖、三箇地区、柏台神社隣りに建っていた。 柏台中学校がここにあったというしるしの碑。 
S35開校、H9閉校とあり・・・。(07.4.3)


② 同じく近文第三小学校がここにあったという記念碑。鬼斗牛山を背景に元グランドに。M41開校、H17閉校。96年間2137名卒業。校歌「突硝の峰 昇る陽の 愛の光に照らされて」(07.4.3)


③ 三箇地区中心部。 中央の大きな建物が元近三小体育館、現東鷹栖公民館第三分館。(07.4.3)


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (rikufan)
2007-04-15 19:28:19
こんばんは。
柏台中学校ってあたんですね~(^^;
知りませんでした・・・・
鬼斗牛山には馴染みがありますが
近三小があやふやになっています
今度、注意して見てみます(^^)
返信する
どこでも・・・ (fumi-basan)
2007-04-15 20:54:54
勝浦でも統廃合があります。

少子化は全国?

跡地が特別養護老人ホームになっていますよ。
返信する
rikufan さんへ (まりあ)
2007-04-15 20:58:35
柏台中学校は30数年間存在しましたね。

東鷹栖近文第三小は10線21号でした。今は公民館の分館です。
近文第四小は10線16号でした。今は旭川市東鷹栖農村活性化センター「野土花」になってます。

近文第二小と、近文第一小は、今もあります。
近一は周囲の田んぼが分譲住宅地になって、児童が増えて大規模校になりつつあります。
返信する
ふみさんへ  (まりあ)
2007-04-15 21:15:32
ここは少子化以前の問題で、過疎ですヨ~。
私のブログ写真にもあったけれど、廃屋がいっぱいじゃあありませんか・・・。
棚田の雪景色がきれいで・・・。
返信する
少子化現象+過疎 (ryo)
2007-04-15 21:42:11
随分沢山の廃校があったのですね!
東京は人が多いといってもやっぱり少子化で幼稚園が廃園されたり、杉並でも若杉小が杉五に合併されたり結構動きがありますよ!
返信する
廃校統合 (ころん)
2007-04-15 21:56:46
廃校の跡に石碑があるって事いいことですね。

最近統廃合が多いです役所もです。
県の出先機関とかがおおいですね。

こういったものは、いいことかもしれませんが住民は不便です。

雪が少なくなりましたね。
返信する
廃校ね~。 (ヤマト)
2007-04-15 22:08:31
母校が無くなると言うことは、とっても悲しく寂しい事と思います。
これも少子化のお陰で、統廃合されたんでしょうね
でも母校に変わるものは無いですものね。
自分の楽しい思い出を消されたような、怒りを感じますよね
返信する
ryo さんへ (まりあ)
2007-04-15 22:26:35
ここは旭川の北はずれの袋小路のような農村地区で、この地区にあった中学校と小学校が2校とも廃校になってしまってます。
雪の中に見つけた、その廃校記念碑に焦点を合わせました~。
返信する
ころん さんへ (まりあ)
2007-04-15 22:39:32
明治41年からの自分たちの郷土の学校を閉じなければならない時って、さびしいつらいものがあったことでしょうね~。
そんな感情が、この碑をここに残すことになったのでしょう。
返信する
ヤマト さんへ (まりあ)
2007-04-15 22:46:43
ここは、大人も子どももいなくなる過疎が1番の原因だと思います。
この地区で、キレイな自然風景をたくさん撮らせてもらってます。
かなしいですね・・・。
返信する

コメントを投稿