撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

1146. 旭川・「冬まつり」番外編 (最終便)

2007-02-13 18:43:27 | Weblog

① 第48回冬まつりは過去最高の90万7千人の参加で終了。 2/13の朝、大雪像を重機で崩し石狩川へ落としている。 川の上を引いてきた水道ホースを撤去したり電柱に登ったりして、夢の後始末中。 
旭橋上から撮影、あれは新橋、遠くサンタプレゼントパークスキー場、左手は常盤公園。


② 食紅で染めたおがくずで雪面に描いた絵、スノーアート12組の展示もあったのだ。


③ 常盤公園会場門を飾った氷像、旭山動物園のホッキョクグマ。 ペンギンもいたよ。
 

④ 雪降りの夜、暗い雪の原でスリリングなバナナボート乗り(有料)を楽しむ子どもたち。


⑤ 買物公園の氷彫刻会場。 雪のない道を渡るため父母が子どもと綿飴の乗ったソリを運んでる!


⑥ オープンセレモニーの花火を待つカップル。


⑦ 写真ギャラリー前のアイスキャンドルと雪玉キャンドル。


⑧ スノーマンが案内する、旭川の企業が開発したバイオトイレ。 会場内は全部バイオトイレ。


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TAKE)
2007-02-13 19:27:06
旭川の冬まつりは行った事ないのですが大雪像の規模は素晴らしいですね。
真駒内会場がなくなり、大通りの雪像も自衛隊の協力が減ってからなんとなく寂しい気持ちです。
返信する
旭川 (ヤクシン)
2007-02-13 20:04:07
私はまだ北海道に渡ったことがございません。
しかし、私に手紙を通じて何人かのフレンド?
が居り、その中に旭川の方も居ります。
そのような訳でまりあ様に書き込んだのです。
でも、このような写真を見て、益々旭川に興味を持ちました。
一度行ってみたいです・
返信する
「雪祭り」 (michioaruku)
2007-02-13 20:41:47
大雪像作るのは大勢の人出と日数をかけて大変だと思うけど、壊すのはあっという間なんですね。
ニュースなどでは報じられない貴重な写真楽しませてもらいました。
「雪祭り」は、雪像だけでなく、スノーアートやバナナボート乗りなど色々楽しめるんですね。
返信する
夢の後 (RYO)
2007-02-13 21:16:59
華やかな、夢の、後始末も、大変ですね!
でも町中の人や観光客も、大勢、訪れて、楽しい催し素的でした!スノーアートや、熊の氷像、もう少し残しておいて欲しい気がします!
アイスキャンドルと、雪だまキャンドル素的ですね!
雪祭り以外でも、家庭でも、一寸したときに飾ると素的ですね♪

まりあさん、長い間、寒い中、朝から夜まで、雪祭りの模様、あらゆる、場面を見せてくださりありがとうございました♪

本当に、お疲れ様でした!!
返信する
TAKE さんへ (まりあ)
2007-02-13 21:20:59
雪像、旭川は一点豪華主義ですネ~。
旭川の都市規模では、これでいいんですヨ~。

私は、札幌の雪祭り、行ったことないです。
テレビでよく紹介されるので、それを見るのでいいことにしてます。

旭川も去年初めて行ったのですから~。
返信する
ヤクシン さんへ (まりあ)
2007-02-13 21:35:23
そうですか、お友だちが旭川にいらっしゃる・・・。
私は、私なりの旭川写真に挑戦していますので、それで旭川に興味を持っていただけたら、うれしいですヨ。

四季それぞれに際立つ、自然のよさがあると思います。 
いつか来道来旭を・・・。
返信する
michioaruku さんへ (まりあ)
2007-02-13 21:48:52
遊び物は、たくさん用意されてましたよ。
滑り台、ミニ列車、スノーモービル遊覧ソリ、チュービング、スノーバナナ、スノーラフティング、馬そり、氷彫刻体験、キャンドル作り体験、チビッコ餅つき大会など。

準備は長くかかって、始末はあっという間です!
返信する
出た!くまさん (fumi-basan)
2007-02-13 22:25:30
置いておきたいですね。
旭川ならではの世界・・・今行きたかったなぁ~。。

返信する
RYO さんへ (まりあ)
2007-02-13 22:38:51
キャンドル関係は、個人のお宅でやってますよ。
いろんなイベントでも・・・。

私も楽しんで見物、撮影でした。
ありがとうございました~!
返信する
ふみさんへ (まりあ)
2007-02-13 22:56:46
氷彫刻の旭山の動物たちは、会場内のあちこちにいましたヨ~。
アザラシ、ペンギンなど。

このホッキョクグマは、氷彫刻の有名な団体である東川氷土会というところが作成したものです。見事ですよね。

この冬は暖冬だったためか、過去最高の人出だったそうです。
ふみさん、まだいつでも来られますヨ~。
返信する

コメントを投稿