撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

2926. 旭川・山野草オオアワダチソウ他

2011-11-25 15:12:47 | Weblog

① 2011.11.2 冬枯れのオオアワダチソウ。       春光台


② 2011.11.12 おなじく。         春光台東鷹栖


③ 2011.10.30 おなじく。          春光台


④ 2011.11.12 おなじく。 左端にトンボがいる。           春光台東鷹栖


⑤ 2011.11.12 トンボ部分を拡大。 あら、トンボではなかったみたい・・。


⑥ 2011.11.12 冬枯れのオオアワダチソウ、逆光で。       春光台東鷹栖


⑦ 2011.11.3 オオアワダチソウに似ているが、これはなんでしょうね。


⑧ 2011.11.3 その根。 食用になる。 東鷹栖農産物直販所で販売していた。


⑨ 2011.11.3 キクイモの根。 こんななんですね~。


⑩ 2011.11.3 キクイモの花。 まだ咲いているのがあった。   春光台東鷹栖


⑪ 2011.10.9 ガガイモの実。 道端のガードレールに絡みついていた。    東鷹栖


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオアワダチソウは元気が (西恋おじん)
2011-11-25 21:31:11
 オオアワダチソウは、矢張り外来種なんでしょうね。勢いが良さそうです。
そんなに背丈が高くは見えませんね。
 キクイモの花は、菊の花に似ているからそう言う名がついたのでしょうか。
 ガガイモは、捨てられたのでしょうか。
返信する
トンボ (take_it_easy)
2011-11-25 23:12:37
いやあ、
「トンボ」にはいっぱい食わされましたよ。
返信する
★ 西恋おじん さんへ (まりあ)
2011-11-26 04:58:21
オオアワダチソウは北米原産で、背丈は約1m です。
キクイモは、キクに似た花でイモのようなものができるからついた和名ではないかとありました。
ガガイモは、イモのようなものができるわけでもないのにガガイモという名だそうです。
つる性で、地面を這ったり何かにつかまって立ち上がったりしています。
このガガイモは道端の白いガードレールにつかまって咲いて、実っていました。
実の中に綿毛についた種が詰まっていて、風であちこちへ飛んで行くのだとか・・。
返信する
★ take_it_easy さんへ (まりあ)
2011-11-26 05:10:02
撮影時は気つかず、
画像を見てトンボが写ってると思って拡大したら・・・
でした。
いっぱい食わせてしまい、スンマセン!
返信する
初めて見た~ (鈴鹿のマーシー)
2011-11-26 16:02:25
まりあ さん:

ガガイモの花や蔓は良く見ますが・・実が生っているのは初めて見ました。

此方でも探してみますわ~・・・・
返信する
★ 鈴鹿のマーシー さんへ (まりあ)
2011-11-27 07:55:51
ガガイモはほぼ全国的にあるようで、そちらでも見られるようですね。
花がすべて実にはならないようで、実は多くは見られないようです。
色は地味ですが大きな実なので探しやすいと思います。
白い羽というか綿毛というかのついた種がいっぱい詰まっています。
返信する

コメントを投稿