島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

四国金毘羅さんへ3.

2023-03-12 | 

 金毘羅さんで一番良い建物の、旭社の前の回廊の長椅子に座ってしばらく長い休憩。

参拝者が写真撮ったりして通り過ぎるのを、ぼんやり眺めていましたが、撮影時マスクを取ってると、マスク装着時の方が若くて綺麗な人ばかりでしたので、これから皆がマスクを外しだすと不安が残りますね。

 頑張ってまた上り出しましたが、この鳥居を抜けると、辺りは急に厳かな雰囲気になりました。

前を行くピンクのシャツの女性は地元の人か、手慣れた様子で、途中の社に参拝しながらも、どんどん上って行って、すぐに視界から消えました。

 785段最後の80段ほどを上りますが、結構急で怖いぐらいです。

京都の清水坂なら顔が差しますが、四国ならめったなことはないだろうと、堂々と手を繋いで上りました。

家内も怖かったのか、手を振りほどこうとはしなかったので、帰りのもっと怖かった下り坂も、ギュッととを手を握り合って、老夫婦は降りていきました。

これも金毘羅さんのおかげです。

 上り切った展望台からは、讃岐平野や瀬戸内海やたぶん讃岐富士も見えますので、上りきったまあご褒美ですね。

ここから奥社への参拝路も始まるのですが、当然そこまではしません。

 本殿でお賽銭を入れるまでの階段も、疲れかふらふらして、お願いもあまり出来ないまま金毘羅宮参拝は終了。

よほど手を握りたい欲望にかられない限り、もう一回は来れないでしょうね。

 帰りの石段途中に、何故か資生堂パーラーの[神椿」が有ったので、名物おいりもトッピングされた神椿パフェを、登頂のご褒美にいただきました。(コーヒーとワッフルは家内の分ですよ)


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四国金毘羅さんへ2. | トップ | 甲斐荘楠音展 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大雪男さんへ大雪男2. (島の医者になって)
2023-03-15 07:07:58
 大雪男さんに褒められたらうれしいですが、たぶん大雪男さんなら金毘羅さん楽勝ですよ。結構なおじいさんおばあさんも登っていましたから。
返信する
Unknown (大雪男)
2023-03-14 21:12:41
今日草津の散歩で124段の階段上がりましたがシンドくて足が止まりましたよ。
800段なんてとんでもないですね。
四国に行っても金毘羅さんはパスします。
良く完登しましたねえ。
返信する
和さんへ  (島の医者になって)
2023-03-13 11:58:02
 40代なら楽勝だったはず。
ほんま左右に最後の石段には、手すりありますね、気づがなかったので、手を繋ぎたかった家内に騙されました、、、、。
返信する
Unknown ()
2023-03-13 07:21:51
先生が最後まで登り切るのか 金比羅さんの続編を楽しみにしておりました。
私が上ったのは 40代後半くらいかな?ご近所さん達と ジャンボタクシーでうどん屋さん巡りと観光。
その頃には籠担ぎさんもご健在でした。籠に乗るという選択肢はなく、ヒーヒー言いながら 熟女6人くらいで頑張りました。

お天気が良くないと上れませんね。足下もですが 上からの景色がなんともいえず上りきったご褒美でした。

最後の階段 よく見たら手すりが付いてますやン\(^o^)/
返信する
花水木さんへ (島の医者になって)
2023-03-12 18:18:11
 ドキドキはしなかったですが、怖くて心は震えていたかもしれません。
 これが資生堂スタイルなんですかね、でも味は良かったですよ。
宿の夕食も、ノンアルコールビールにしておきましたが、これで充分飲んだ気になるこの頃で、女々しい限りですがね。
返信する
大雪男さんへ (島の医者になって)
2023-03-12 18:13:53
 金毘羅さんの石段には手すりが有りませんので、それをよいことに手を繋いで上がりました。
 四国には私には登れない石鎚山や剣山も有りますので、登って報告してください。
返信する
Unknown (花水木)
2023-03-12 18:11:36
手を繋いでドキドキするなんて、まるで中学生。繋いだ手を振りほどかれ無くて良かったです。😆
そう言えば、私達も手を繋ぐどころか、目線も合わせず。
パフェ、騒々しい感じの盛り方。
歩いた後のビールの選択肢は無いんですね。
返信する
Unknown (大雪男)
2023-03-12 17:35:24
久し振りに笑わせて貰いました。
私は多分手など握らず登り、上から眺めてると思いますよ。
なかなか良い眺めですねえ。
四国は観光で行った事が無いので死ぬ迄には行くつもりです。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事