十三峠マニアのブログ

3月21日は布目湖2時間耐久

富士スピードウェイ

2007-10-07 20:57:20 | PRESTO


画像は富士スピードウェイのメインスタンド。施設が最近改装されたせいか、鈴鹿よりきれいな施設でした。

10月6日は富士2連戦の初戦、実業団富士スピードウェイです。

5時、マニア号にオルカを載せて出発。国道163号線で高山まで。高山から府道65号線を走る。5時40分に419PRESTO着。

10分後にチッポくん号到着。チッポくん号にオルカ、荷物を載せ換えて419PRESTOを出発。

宇治から京滋バイパスに乗り、名神、東名を走る。


御殿場で東名を降りる。11時富士スピードウェイ到着。駐車場の同じエリアにいた、ありさん、S村さんOバラくんH水くんにご挨拶。軽く昼飯食ってから、12時よりスピードウェイの外周道路でアップ開始。30分ほどでアップ終了。リア12Tが入りにくいので、サインシートにサインしてからメカニックサービスで見てもらう。

エンドが曲がっているらしい。とりあえず応急的に調整してもらう。

BR3の召集に行くが召集場所が分からん。ありさんに『召集場所どこですかね~』と聞きながら、チッポくん、仮さんとピットロードをウロウロ。同じようにピットロードで待機する面々が増えてきた。やがて、「選手の皆さん、コースインしてください」というアナウンスを聞いてコースに入りスタートラインに並ぶ。召集なかったやん。2列目ゲット。私の前にはありさん、右にチッポくんが並ぶ。先発のBR2を見送ってから、2分後にBR3スタート!8周回で争われる。

第1コーナー入るまでにありさんが先頭に立ち、私がスグ後ろの2番手に。ありさん、このレースも積極策。第1コーナーを曲がり下りへ。番手を下げるが、集団前方で展開。コース下見をしていなかったので、コースの曲がる方向を見極めながら慎重に。コース前半は下りっぱなしで、きついコーナー2カ所。落車はどうしても避けたかったので、細心の注意を払う。

コース後半は登りっぱなし。最大勾配8%あるらしい。先頭集団全員でエッホエッホと登っていく。登りながら最終コーナーを曲がって1400mのホームストレートへ。ストレート中盤で再びありさんが先頭を引く。次に、ありさんに代わって私が先頭へ。ありさんと走れて、めちゃおもしろい!第1コーナー曲がってからの下りで先頭を他人に譲り展開。

元来の下りの弱さで、下りで集団後方へ下がり、登りで集団中盤まで上がるということを繰り返す。ホームストレートに入り、前方に出るため、集団の列から外れスピードアップするのは空気抵抗を食らうが、誰かがアウトから被せてくれるやろうと、実行。集団前方まで出て、読み通り他の選手が私の前へ出る。

レース終盤になると、チッポくんに後ほど聞いた話だが、出走160人余のうち、先頭集団は約100人になっていたそうだ。集団のまわりを見渡すと、ありさん、おくのさん、チッポくんが生き残っている。ま、当然だが。

残り周回数のプレートを見ると、残り2周。
さあ~、最終ラップどうしようかと1周回りながら考える。
登りの最終コーナーを立ち上がりホームストレートへ。

さあ、ラスト1周。ペースが上がる。
むむむ、ラス1のペースアップにしては速すぎるような・・・。
前方を走っていたチッポくんの横が空いたので、
エポック社パーフェクトゲームのように、そのスペースにスポッと収まる。
前の方ではダンシングで思いっきりもがいてるし、
これ、ひょっとしてゴールスプリントちゃうん??
ゴールラインを通過したとたんスピードダウンして、
一番前の選手がアシストおぼしき選手と手を挙げている。

まわりの選手から「あと1周じゃねえの?」「なんだよ!これ!」と声が飛ぶ。確かにジャンは鳴っていなかった。「もう1周だ!もう1周!」と一部の選手がレースを続行する。私、チッポくんも取りあえずついていく。スタッフが乗ったバイクが後ろから走ってきて「レース終了、終了!」とうながして、全体がやや落ち着きを取り戻す。

車の所へ戻り後片付けをしてから、リザルトを見にいくと、BR3のリザルトだけが貼り出されていない。ちょうどその時、表彰ステージから、役員の説明があり、残り周回数の表示を間違えたことと、ジャンを鳴らさなかったことで、レースの公正性が失われたということで、レース不成立。出走者全員に完走点を与えるということである。なんとも後味の悪い幕切れであった。

富士スピードウェイをあとにして、夕食を食べに御殿場プレミアム・アウトレットというところへ行く。入口の大渋滞をやっと抜けて駐車場に車を停め、御殿場プレミアム・アウトレット内を歩く。

なかなか大規模な商業施設。
東京ドーム何個分かわからん。



御殿場プレミアム・アウトレット内のフードエリアで、チッポくんとなぜかカツカレーを食べる。御殿場プレミアム・アウトレット、どちらかというと、ファッション中心のところやね。

カツカレー食ってから、コンビニで朝食の買い出し後、投宿。チッポくん即寝。私も21時ぐらいに就寝。明日に備えて休む



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっ写真 (M原っす)
2007-10-08 10:52:32
乗鞍の写真、富士山HCまで持ってきて頂き有難うございました。

富士第一戦は先頭集団の良い位置で走っていたのに残念でしたね。
スタッフのミスではストレス満タンですね。
丁度HC受付後に観戦していたので非常に残念でした。

白浜では頑張って下さい。
次・・・くまのHCでよろしく。
返信する
不完全燃焼 (あり)
2007-10-08 11:32:11
しかしこのレースはお粗末な結果でしたよね。たかだか8周のカウントが出来ない審判なんて信じられません。でも十三峠マニアさんと先頭で一緒に走れて楽しかったです。またご一緒したときにはよろしくお願いします。(^o^)
返信する
お返事です。 (十三峠マニア)
2007-10-08 21:02:30
M原さん>
写真持って来ておいてよかったです。最悪、職場までお届けしようかと思ってましたから(笑)。レースを観戦されていた皆さんはゴールが分かっていたのですね。いやはや残念でなりません。今年の熊野古道30才代クラスは激戦になりそうで、大変キビシいです。

ありさん>
はじめて、ありさんの近くで走れたような気がします。私より年上なのにレースの積極性はすばらしいです。私もまだまだありさんから見習わなければならないことばかりです。
返信する

コメントを投稿