うさぎの耳

大学卒業→社会人→看護学校→6年目ナース
読書の記録と日々の出来事。

縁結び

2008年11月24日 15時48分23秒 | catch
 金曜日、以前書きました縁結びのための京都観光へ学校の友達四人で行ってきました。一人風邪ひいて来れなかったのが残念でしたが、盛り沢山で楽しかった~(o^o^o)


 主目的が縁結びで、いろんな所へすべて歩いて行った。

八坂神社
知恩院
清水寺
地主神社←縁結び
高台寺
を訪ねた。地主神社と清水寺は行こうって決まってたから、他は道なりに寄ってみたりした。

 京都に観光しに来てうろうろしたのが初めてだったからお寺や神社が大きくてまた独特の雰囲気があって感動した!

 まず、集合してからパフェ食べていろいろ回った。


 主目的である地主神社では、縁結びを祈願してお守り買って、おみくじ引いて、恋占いの石の片方からもう片方の石まで歩いていけたら良いというのをやった。

恋占いのおみくじが、「凶」でへこんだ。ちゃんと結んできたけど…(汗)新しいことは始めないで今やるべきことをちゃんとつとめましょう。と書いてあって、卒論ちゃんとやれってことやなぁと…。


 石の一方からもう一方へっていうのは小学生の女の子たちもやってて、私が石にたどり着いた時、小学生の女の子たちも「手のばして!」って言って、一緒に喜んでくれて、私たちと小学生チームが喜びを分かち合って楽しかった。


 清水寺は、舞台からの眺めが最高!紅葉は始まってるけど、まだ半分?くらいでした。それでも紅葉が美しく素敵でした!!清水寺へ辿り着くまでにかなり長い坂道だったので感慨ひとしお。


 お天気が心配だったけど、なんとかもちました。途中雨に降られたけど、雨宿りしてるうちに止んだ。さすがに帰る頃にはけっこう降ってきた。


 京都が地元の友達に案内してもらったから道に迷わず行けました。



 普段歩いてないから疲れたけど、素敵な思い出になった。



 ちゃんと縁結びだけでなく健康も祈ってきました。ひとがたに名前と悩みを書いて水にとけるのがあったので、健康回復を書いた。

同じ週の月曜と金曜に京都に行ってお金を使ってしまった。明日はやっと給料日!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿